*

源義経の正室 郷御前は静御前と対立!?夫と共に平泉に逃れて悲劇の最期

大河ドラマ「鎌倉殿の13人」では、源義経が無尽の活躍をみせて平氏がいよいよ追い込まれていきます。

前回の17回放送では、義経の愛妾となる静御前も登場してました。

源義経と言えば静御前と言われるように義経を扱った作品の多くは必ずヒロインに静御前を持ってくることが多いのですが、義経には郷御前(大河ドラマでは「里(さと)」)という正室がいます。今回は、彼女にスポットを当てて紹介していきたいと思います。

源義経の正室 郷御前について

郷御前(さとごぜん)は、1168年生まれで武蔵国河越(現在の川越市)の豪族である河越重頼の娘です。母は、比企尼の次女である河越尼という女性。という事は、郷御前は比企尼の孫に当たりますね。

比企尼は、源頼朝の乳母をしていた女性で流罪となっていた頼朝を20年間もの間支援してきました。いわば頼朝とは実の親子以上の絆があったのではないかと思われます。その事もあり比企尼の孫は源義経以外にも頼朝の弟である源範頼にも嫁いでいました。

郷御前が、源義経の正室になったのは頼朝の命によるものだと伝わります。結婚は1184年頃で、義経が25歳で郷御前が16歳でした。頼朝がなぜ二人を結婚させたかは、義経監視の役目もあったかもしれませんが、郷御前の身の振り方を考えるとそうは思えませんね。

この結婚後、すぐに頼朝・義経兄弟が対立をしてしまいます。たった1~2年で父・河越重頼は義経の外戚という事で領地を取り上げられて終いには殺害されてしまいます。

郷御前もその間に都で身を隠して娘を出産したりと大変な憂き目に遭います。

その後、夫の義経と合流して1187年2月に陸奥の藤原秀衡のもとに逃避行します。しかし、義経が父のように慕っていて頼朝も恐れたと言われる藤原秀衡は、義経が到着して9か月後に亡くなりその息子・藤原泰衡が藤原氏を継いで状況は一変します。

1189年、藤原泰衡は源頼朝の命令で義経が滞在していた衣川館を襲います。義経は郷御前と娘を殺害したあとに自害してしまいました。

この時、郷御前は22歳のなるところでした。

奥州で栄えた藤原氏もこの後、頼朝によって滅ぼされるので藤原氏が義経を助けたとしてもどっちみち最期は同じ道が決まっていたのでしょうね。郷御前と娘はまだ助かる道があったと思いますが、夫と運命を共にしました。静御前の義経への愛も尊いですが、郷御前も同じように義経を慕っていたのでしょう。

ちなみに大河ドラマ「鎌倉殿の13人」では、郷御前と静御前が対立すると記載がありましたが、実際はどうなんでしょうかね?義経の妾は他に蕨姫(平時忠の娘)などもいましたし。対立するまで存在を知っていたかは疑問ですね。

ab

広告

関連記事

穴山梅雪の最期が悲惨?正室の見性院は徳川家康の庇護を受け長生きする

まだ、続いてます~大河ドラマ「どうする家康」の登場人物紹介!武田家の家臣・穴山梅雪(穴山信君)を取り

記事を読む

no image

祇園女御

NHK大河ドラマ「平清盛」に出てくる登場人物を紹介していきます。 トップバッターは、祇園女御です。

記事を読む

源応尼 徳川家康の祖母で超絶美人!5度も嫁ぐが夫に先立たれる

はい、本日は、徳川家康の祖母である源応尼(華陽院)を取り上げますね。 大河ドラマ「麒麟がくる」

記事を読む

大姫 源頼朝と北条政子の娘で婚約者の源義高を亡くし心の病になる

北条義時主人公の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」ですが、大姫の婚約者である源義高が殺害されてしまいました

記事を読む

於大の方 徳川家康の母で実子に対しては非常に愛情深い女性

大河ドラマ「麒麟がくる」の登場人物を紹介しております。 今回は、竹千代(後の徳川家康)の生母で

記事を読む

明智光安 明智光秀の叔父で父親代わり!最期は明智城で自害する

1/19よりスタートした2020年の大河ドラマ「麒麟がくる」で、主人公の明智光秀の叔父さん明智光安を

記事を読む

織田信光 甥の織田信長の味方で清洲城で織田信友を討つ

織田信長の叔父さんに当たる織田信光をそういえば、まだ取り上げていなかったなぁ~と思い、今回は彼を取り

記事を読む

京極龍子 松の丸殿

京極龍子 松の丸殿 について。 豊臣秀吉の側室で、淀殿(茶々)の次に寵愛された京極龍子。 大河ド

記事を読む

鳥居元忠 伏見城の戦いで壮絶な最期!徳川家康の忠臣で子孫も恩恵を受ける

大河ドラマ「どうする家康」で、鳥居元忠を演じるのは音尾琢真さんです。家康の数多くいる忠臣の中でも忠義

記事を読む

明智光秀 本能寺の変

明智光秀 本能寺の変 今回、取り上げるのは明智光秀です。 主君、織田信長を裏切り本能寺の変で自害

記事を読む

ab

広告

ab

広告

藤原定子 夫・一条天皇に寵愛されたが実家の没落に見舞われた悲運の皇后

母の高階貴子や清少納言は取り上げたのですが、肝心の藤原定子を取り上げて

藤原宣孝 紫式部の夫で歳の差20歳以上?結婚生活は約3年で死別する

紫式部は、源氏物語という名作を世に出しましたが、当の本人は清少納言や和

清少納言と紫式部は犬猿の仲!?2度の結婚と藤原定子への宮仕え

紫式部のライバルとして名高い清少納言を取り上げます。 大河ドラマ

藤原道長の妻 源明子は本来なら女王の身分!源倫子との格差が大きい

藤原道長には、嫡妻である源倫子のほかに妻がもう一人います。源明子と言っ

藤原実資とその妻・桐子の夫婦仲は?日記「小右記」は本当にあった

お笑いの「ロバート」秋山竜次が、大河ドラマ「光る君へ」で藤原実資を演じ

→もっと見る

PAGE TOP ↑