*

藤原宣孝 紫式部の夫で歳の差20歳以上?結婚生活は約3年で死別する

紫式部は、源氏物語という名作を世に出しましたが、当の本人は清少納言や和泉式部など同じ時代を過ごした才媛たちと比較すると恋愛経験が乏しかったようです。

悪く言えば堅物で良く言えば貞淑な紫式部ですが、それでも生涯で1度、結婚経験がありました。紫式部の結婚相手は、藤原宣孝という人物です。

大河ドラマ「光る君へ」では、藤原宣孝役を佐々木蔵之介さんが演じていますね。紫式部の家に何度も遊びに(?)来るあの親戚のおじさん役です。

藤原宣孝について

藤原宣孝は、権中納言であった藤原為輔の子として誕生しています。

藤原宣孝の経歴は、円融天皇の時代は六位蔵人と左衛門尉を兼任、花山天皇在位時では院判官代のちに蔵人にもなりました。そして、次の一条天皇の時代は筑前守になったのち、都に戻り右衛門権佐となって山城守も兼ねることになりました。

大きく出世はしませんでしたが、安定した職に就いていたようです。

藤原宣孝と紫式部の結婚

藤原宣孝は、晩年になって都に戻った975年以降に紫式部と結婚します。

紫式部は、父・藤原為時とともに下った越前に居た頃、藤原宣孝との結婚話が進んで父を残して京に戻ってくることになりました。

すでに紫式部は、当時では晩婚にあたる20代半を超えていました。又、都を恋しがっていた節があり歳の差20歳以上と伝わる藤原宣孝との結婚はやや打算的なものがあったのではないでしょうか?

藤原宣孝は、すでに紫式部の前に3人の妻がいて紫式部と同じ年頃の子供までいました。それでも宣孝は、娘ほど離れた紫式部に想いを寄せていたらしく越前に下る前から求婚をしていたと伝わります。

平安京に戻った紫式部は、藤原宣孝と新婚生活をスタートしたわけですが、その結婚生活は残念な事に長く続かなかったのです。

紫式部の結婚生活は約3年で死別する

藤原宣孝と紫式部の間には、999年頃に藤原賢子(後の大弐三位)が誕生します。

ちなみにこの娘は、母と同じく藤原彰子に仕えたのちに後冷泉天皇の乳母となりました。男女関係が母よりも父に似たらしく藤原頼宗、藤原定頼、源朝任との交際があり藤原兼隆(藤原道兼の嫡男です!)の妻、のちに高階成章の妻になりました。才媛ぶりは母に似て百人一首にも選ばれる女流歌人でした。いいとこどりのモテ女ですね。

話を戻しまして、藤原宣孝と紫式部の夫婦生活は3年余りで終了してしまいます。藤原宣孝が病気で亡くなってしまったからです。

1001年(長保3年)に夫・宣孝と死別した紫式部は、「見し人の けぶりとなりし 夕べより 名ぞむつましき 塩釜の浦」という歌を詠みました。

この和歌を詠んだことから夫婦仲は悪くなかったのでしょうね。幼い娘を残して藤原宣孝も心残りだったことでしょう。

その後、未亡人となった紫式部は、中宮・藤原彰子のもとで「源氏物語」を執筆して比類なき大活躍をみせるのでした。

ab

広告

関連記事

明智秀満 光秀の娘婿で信頼厚き家臣!ドラマ「敵は本能寺にあり」の主人公

朝ドラもですが、大河ドラマも新型コロナウイルスの影響で放送の一時中止が決定してしまいましたね。朝ドラ

記事を読む

赤染衛門 凰稀かなめ演じる女流歌人!紫式部や和泉式部との仲は?

藤原道長の妻・源倫子に仕えていた赤染衛門を取り上げます。読み方は「あかぞめえもん」です。大河ドラマ「

記事を読む

本多正信 三河一向一揆で徳川家康から出奔したが許される!

過去にNHK大河ドラマで数々の俳優が演じている本多正信ですが、今回の「どうする家康」では松山ケンイチ

記事を読む

深芳野 土岐頼芸から下贈された斎藤道三の側室で美濃一の美女

来年の大河ドラマ「麒麟がくる」で、濃姫を演じる予定だった沢尻エリカの逮捕により出演者変更となった事か

記事を読む

九条完子(豊臣完子)について

九条完子(豊臣完子)について。 大河ドラマ「江」の登場人物紹介・・・久々です。 今回、取り上

記事を読む

茶屋四郎次郎 徳川家康の伊賀越えを助け信頼を得る!徳川家の御用商人になる

大河ドラマにおける茶屋四郎次郎は、幾度となく登場しています。 2023年のNHK大河ドラマ「ど

記事を読む

no image

平宗子(池禅尼)

大河ドラマ「平清盛」の登場人物を紹介しています。 今回登場するのは、和久井映見が演じる平宗子さんです

記事を読む

和田義盛 鎌倉殿の13人のひとりで初代侍所別当!巴御前が側室なのは本当?

鎌倉幕府の十三人の合議制に連なる御家人・和田義盛(わだよしもり)とはどんな人物だったのかを紹介してい

記事を読む

豊臣秀頼 側室 との子供

豊臣秀頼 側室 との子供は今後どうなるのか? NHK大河ドラマ「江」の登場人物を紹介していますが、

記事を読む

於大の方 徳川家康の母で実子に対しては非常に愛情深い女性

大河ドラマ「麒麟がくる」の登場人物を紹介しております。 今回は、竹千代(後の徳川家康)の生母で

記事を読む

ab

広告

ab

広告

藤原定子 夫・一条天皇に寵愛されたが実家の没落に見舞われた悲運の皇后

母の高階貴子や清少納言は取り上げたのですが、肝心の藤原定子を取り上げて

藤原宣孝 紫式部の夫で歳の差20歳以上?結婚生活は約3年で死別する

紫式部は、源氏物語という名作を世に出しましたが、当の本人は清少納言や和

清少納言と紫式部は犬猿の仲!?2度の結婚と藤原定子への宮仕え

紫式部のライバルとして名高い清少納言を取り上げます。 大河ドラマ

藤原道長の妻 源明子は本来なら女王の身分!源倫子との格差が大きい

藤原道長には、嫡妻である源倫子のほかに妻がもう一人います。源明子と言っ

藤原実資とその妻・桐子の夫婦仲は?日記「小右記」は本当にあった

お笑いの「ロバート」秋山竜次が、大河ドラマ「光る君へ」で藤原実資を演じ

→もっと見る

PAGE TOP ↑