*

源応尼 徳川家康の祖母で超絶美人!5度も嫁ぐが夫に先立たれる

はい、本日は、徳川家康の祖母である源応尼(華陽院)を取り上げますね。

大河ドラマ「麒麟がくる」では、真野響子さんが演じています。

源応尼は、晩年になると駿府に居たのですが、徳川家康も今川家の人質として駿府入りしていた事から孫・家康の養育を懇願して育てたそうですよ。

源応尼の生涯について

源応尼は、名前が伝わっていて「於富」もしくは「於満」という名だったそうです。

出身は、いろんな説があります。尾張国の青木加賀守弌宗か宮の善七の娘、三河国の大河内左衛門佐元綱か大河内但馬守満成の娘などです。

出身に関して定かでない分、なぜか嫁ぎ先は正確に分かっています。

源応尼は、本当にあの徳川家康の祖母なの?と思わんばかりの美貌の女性だったらしく彼女は5度も嫁いでいるのです。美人だったから何度も嫁入りしたわけではないと思いますが、でもある程度はプラス材料(?)ですよね。

源応尼の5度の嫁入り

源応尼の夫ですが、はじめに嫁いだのが三河国の刈谷城主だった水野忠政です。家康の母・於大の方をはじめ3男1女を儲けました。

その次に嫁いだのは、最初の夫・水野忠政と敵対していた岡崎城主の松平清康になります。水野氏と松平氏が争ってその講和の条件として源応尼が水野忠政と離縁、松平清康の後妻に入ったのでした。

もともと松平清康は美しい源応尼に目をつけて戦を仕掛けたとも言われていますが・・・。

ちなみに松平清康は、家康の祖父にあたります。ちょっとややこしいのですが、松平清康と最初の妻の間に出来たのが松平広忠です。水野忠政と源応尼の間に出来たのが於大の方。松平広忠と於大の方の間に出来たのが徳川家康になります。

なので、源応尼・於大の方の母娘は、松平清康・広忠の父子に揃って嫁入りすることになるんですよね。昔はよくある話なのかなぁ?何かヤダ・・・。

話を戻しまして、松平清康はやがて暗殺されます。その後の源応尼は、三河国の有力豪族だった星野秋国、菅沼定望、川口盛祐に嫁いでいきます。

源応尼がこのように次々と嫁ぐことになったのは、夫に先立たれてしまったことと美人だった事も影響しているのでしょうね。

源応尼 孫・徳川家康の養育を任される

夫に次々と先立たれた源応尼ですが、さすがに6度目に嫁ぐのは難しかったのでしょうか?晩年は、駿河国の今川義元を頼ります。

そして、今川義元のもとに孫の竹千代(後の徳川家康)が人質として送られてきます。この時、家康は8才ですね。祖母の源応尼は55才です。

源応尼は、孫の養育を今川義元に懇願します。願いは叶って家康が元服するまでの8年間を傍で支えることが出来たのです。

源応尼にとっても家康にとっても異国で孤独な身だった事もあり互いの存在が心強かったと思います。孫の養育が生きがいだったのではないでしょうか?

そして、1560年に68才で源応尼は亡くなります。源応尼のお墓は、静岡県静岡市の玉桂山華陽院にあります。

華陽院は、はじめ知源院でしたが、家康が祖母の50回忌法要の際に、華陽院に改めたそうです。源応尼のお墓の隣には家康の夭折した娘で溺愛された市姫も眠ってます。

ab

広告

関連記事

春日局と江姫について。

春日局と江姫について。 NHK大河ドラマ「江~姫たちの戦国」第38回に初登場した人物。 斎藤福(

記事を読む

梶原景時 石橋山の戦いで敗けた源頼朝をなぜ見逃した?その後、源義経と対立

2022年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の登場人物の一人、中村獅童が演じる梶原景時を取り上げていきた

記事を読む

豊臣秀吉の姉・ともの悲劇!秀次亡き後は日秀尼と称して仏門に入る

大河ドラマ「どうする家康」も終わりましたが、登場人物の紹介は続きます。でも今回、紹介する人物は今回ド

記事を読む

深芳野 土岐頼芸から下贈された斎藤道三の側室で美濃一の美女

来年の大河ドラマ「麒麟がくる」で、濃姫を演じる予定だった沢尻エリカの逮捕により出演者変更となった事か

記事を読む

三条西実澄から細川藤孝への古今伝授!三条西家の公家としての家格は?

大河ドラマで気になる人物を紹介しています。今日、取り上げるのは石橋蓮司が演じている公家の三条西実澄で

記事を読む

酒井忠次 徳川四天王の筆頭で家康の叔父!海老すくいが得意で盛り上げ上手?

今回は、徳川四天王の筆頭であり徳川家康の第一の家臣と言われる酒井忠次(さかいただつぐ)にスポットを当

記事を読む

千姫の生涯 豊臣秀頼との夫婦愛

千姫の生涯 豊臣秀頼との夫婦愛。 大河ドラマ「江」第39話で、豊臣秀頼に側室が出来て 嫡男が誕生

記事を読む

源範頼 源頼朝の弟で源義経と比較されて凡将?最期は謀反・・・

源平合戦の最終章・・・源義経がついに平氏を追い詰めていくストーリーを大河ドラマ「鎌倉殿の13人」では

記事を読む

柴田勝家とお市

柴田勝家とお市 について。 2011年大河ドラマ「江」のヒロイン・江姫の母であるお市。 2度の結

記事を読む

九条完子(豊臣完子)について

九条完子(豊臣完子)について。 大河ドラマ「江」の登場人物紹介・・・久々です。 今回、取り上

記事を読む

ab

広告

ab

広告

弘徽殿の女御・よしこは花山天皇に寵愛され過ぎて死去した?

忙しくて中々、大河ドラマ「光る君へ」を観れずにいたのですが、ようやく第

高階貴子 百人一首に選ばれた当代きっての女流歌人!中宮・藤原定子の生母

今回、取り上げる人物は、藤原道長の長兄・藤原道隆の奥さんである高階貴子

赤染衛門 凰稀かなめ演じる女流歌人!紫式部や和泉式部との仲は?

藤原道長の妻・源倫子に仕えていた赤染衛門を取り上げます。読み方は「あか

源倫子のおかげで藤原道長は出世した?子供に恵まれて長生きだった

2024年大河ドラマ「光る君へ」の第3回から登場している源倫子(みなも

円融天皇の愛妻は詮子・遵子ではなく最初の中宮・藤原媓子だった!?

大河ドラマ「光る君へ」に登場する人物という事で、第64代天皇である円融

→もっと見る

PAGE TOP ↑