徳川忠長の正室 松孝院
公開日:
:
最終更新日:2016/02/25
大河ドラマの登場人物 徳川家光, 徳川忠長, 松孝院
江に大変可愛がられた徳川忠長。
大河ドラマ「江」では、さすがに忠長の最期まではやらなかったのですが、この人は結局、兄・徳川家光の邪魔になるので不幸な亡くなり方をしています。
言わば消された感じですね。(28歳で自害させられた)
江が草葉の陰から泣いてるよ~。
ところで、忠長さんには奥さんがいたわけですが・・・
正室は、織田信良の娘・久姫(松孝院)です。
織田信良は、織田信長の孫なので、久姫は信長のひ孫にあたります。
江とも縁者になりますね。
その事からも徳川忠長と久姫の縁組は、江が推し進めたようです。
夫・徳川忠長が亡くなってからの久姫は、落飾して長い未亡人生活に入ります。
彼女は、78歳まで長生きしたようです。
子供はいませんでした。
ab
関連記事
-
-
源範頼 源頼朝の弟で源義経と比較されて凡将?最期は謀反・・・
源平合戦の最終章・・・源義経がついに平氏を追い詰めていくストーリーを大河ドラマ「鎌倉殿の13人」では
-
-
江 初 茶々 浅井三姉妹
江 初 茶々 浅井三姉妹について。 浅井長政とお市の方の間に生まれた茶々、初、江。 通称『浅井三
-
-
江姫の子供たち について
江姫の子供たち について。 2011大河ドラマ「江~姫たちの戦国」のヒロイン、江姫。 徳川幕府の
-
-
大久保忠世 どうする家康では小手伸也が演じる!徳川十六神将のひとり
今年の大河ドラマ「どうする家康」の登場人物ですが、当サイトでは家康の家臣を中心に紹介しています。
-
-
保科幸松(保科正之)
保科幸松(保科正之) について。 2011年の大河ドラマ「江~姫たちの戦国」が、 最終回を迎
-
-
徳川家康 正室 築山殿
徳川家康 正室 築山殿 について。 大河ドラマ「江」の2011年1月23日放送で、江に衝撃を与える
-
-
織田信秀 ライバル・斎藤道三や息子・信長とは正反対の秩序ある武将
今日、紹介する大河ドラマ「麒麟がくる」の登場人物は、織田信長のお父さんである織田信秀です。 ド
-
-
源義朝の常盤御前以外の側室
源頼朝・義経の父親である源義朝は、正室に由良御前と側室に常盤御前がいました。ドラマでもその二人しか登
ab
- PREV
- 第19回・鳥羽院の遺言
- NEXT
- 第20回・前夜の決断