明智光安 明智光秀の叔父で父親代わり!最期は明智城で自害する
1/19よりスタートした2020年の大河ドラマ「麒麟がくる」で、主人公の明智光秀の叔父さん明智光安を紹介していきたいと思います。
ドラマでは、西村まさ彦さんが演じていましたね。
明智光安は、光秀の父である明智光綱の弟です。光綱は若くして亡くなったので光安が明智家を継ぎました。そして、光安が光秀の父親代わりだったのは本当の様です。
自分の甥(光秀)が成人したら家督を譲らなくてはいけなかったのですが、もし野心があったなら争いが起きていたかもしれませんね。
ちなみに史実では、光秀の成人後も光安が当主の座にいましたが、それは光秀が辞退したからだと伝わっています。
光安の最期は、明智義龍に攻められて籠城の末、自害します。その時、光秀を(形的には)守るように死んでいったので野心など少しもなかったのでしょう。
明智光安の生涯について
明智光安は、明智光継の三男でした。
一番上の兄が、光秀の父・明智光綱です。そして、妹に斎藤道三の正室で濃姫の母・小見の方がいます。
美濃国の明智城当主だった明智光綱が早く亡くなってしまい、嫡男の光秀がまだ幼かったので光安が後見という形で城主になります。
これは、すでに隠居の身だった明智光継による命令でした。
明智光安は、やがて斎藤道三の傍で仕え妹の小見の方を道三の継室にします。(正確には、小見の方は幼い頃に人質として道三に差し出され後に継室になりました。)
その後、斎藤道三は息子の斎藤義龍と対立関係になり戦いに敗れて亡くなります。光安は、道三の家臣だったので義龍に攻められる事になります。明智城に籠って戦いますが義龍側の軍に攻められて自害しました。
明智城には、光秀も居ましたが光安が脱出させたようです。
明智光安の人物像は?
大河ドラマ「麒麟がくる」で明智光安にキャスティングされた西村まさ彦も語っていたように明智光安の資料って少ないんですよね。
「麒麟がくる」での光安の人物像は、明智家の行く末を案じていて平和主義者だそうです。光安の生涯を知ると本当にそのような人物な気がしますね。
ab
関連記事
-
-
足利義昭 室町幕府15代将軍の最期と嫁について!駒は側室?
麒麟がくるの登場人物の中で登場シーンが多いわりにまだここで取り上げていなかった人物ということで足利義
-
-
藤田伝吾 本能寺の変や山崎の戦いで活躍した明智五宿老の一人
大河ドラマの印象的な登場人物を紹介するという事で、今回の記事では藤田伝吾を取り上げたいと思います。
-
-
家光の側室 お楽の方
ドラマ「大奥 誕生~有功・家光篇」の登場人物から捨蔵を取り上げます。捨蔵のモデルは、徳川家光の側室、
-
-
足利義輝 剣豪で知られる悲運の最期を遂げる足利13代将軍!
大河ドラマ「麒麟がくる」の登場人物という事で、今回は室町幕府の第13代将軍・足利義輝をクローズアップ
-
-
九条完子(豊臣完子)について
九条完子(豊臣完子)について。 大河ドラマ「江」の登場人物紹介・・・久々です。 今回、取り上
-
-
梶原景時 石橋山の戦いで敗けた源頼朝をなぜ見逃した?その後、源義経と対立
2022年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の登場人物の一人、中村獅童が演じる梶原景時を取り上げていきた
-
-
お万の方は徳川家康の側室で築山殿にいじめられる?どうする家康で松井玲奈が演じる
今年の大河ドラマ「どうする家康」の主人公は徳川家康です。 徳川家康は日本人の誰もが知っている歴
-
-
早川殿 今川氏真の正室で大河ドラマ「どうする家康」では糸という名前!
昨日取り上げた今川氏真に続いて、その妻である早川殿を取り上げたいと思います。 大河ドラマ「どう