おね 秀吉の正室
公開日:
:
最終更新日:2016/02/25
大河ドラマの登場人物 おね, 淀殿, 織田信長, 豊臣秀吉
大河ドラマ「江~姫たちの戦国」第3話では、織田信長の計らいで
江は、羽柴秀吉の妻である【おね】と対面する場面がありました。
大河ドラマのおね役は、大竹しのぶでしたね。
秀吉の妻である【おね】にスポットをあててみたいと思います。
■おねの呼び方
大河ドラマでは、【おね】と呼ばれています。
ドラマや本では、いろんな呼び方をされていますね。
「おね」の他に「ねね」という名もあります。
「ねね」の方が一般的に使われる名前です。
そして、秀吉が天下を獲ると「北政所」です。
出家してからは「高台院」と名乗りました。
■おねと秀吉
戦国時代では、珍しい恋愛結婚だったそうです。
女好きで側室もいっぱいいた事で有名な秀吉ですが、
生涯、おねを大切にしたことは有名です。
秀吉の実母とも仲が良くて嫁姑問題ももちろん無し。
築山殿と徳姫の嫁姑関係とは、正反対ですね。
秀吉の主君である織田信長は、おねと個人的に親しかったらしい。
秀吉の浮気を訴えられた信長は、おねに慰めの手紙を送っている。
内容は、「藤吉郎(秀吉のこと)が色々と不満を言っているようだが、
言語道断である。あのハゲネズミ(秀吉)があなたほど素晴らしい女性を
他に得られるはずはない。奥方らしく堂々として、嫉妬しないように」
■おね VS 茶々
何かと対立したことで有名な北政所(おね)と秀吉の側室・淀殿(茶々)
ドラマや本でも激しい対立が描かれていますが、近年の研究では、
豊臣家のために協力し合った良好な関係との見方があるそうです。
茶々は、ドラマなどで気位が高く勝ち気な印象があります。
醍醐の花見などでは、松ノ丸殿(京極竜子)と杯の順番を争ったと
されていますが、実際のふたりは従姉妹同士で仲が良かったそうです。
おねと茶々の関係も興味がありますね。
ab
関連記事
-
茶屋四郎次郎 徳川家康の伊賀越えを助け信頼を得る!徳川家の御用商人になる
大河ドラマにおける茶屋四郎次郎は、幾度となく登場しています。 2023年のNHK大河ドラマ「ど
-
源応尼 徳川家康の祖母で超絶美人!5度も嫁ぐが夫に先立たれる
はい、本日は、徳川家康の祖母である源応尼(華陽院)を取り上げますね。 大河ドラマ「麒麟がくる」
-
源頼家の正室はどちら?若狭局(せつ)と辻殿(つつじ)は御台所にならず
鎌倉幕府の2代将軍、源頼家の正室というか御台所は一体誰なのか? 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」に
-
服部正成 服部半蔵の2代目!徳川家康に忠義を尽くす
徳川家康と言えば、忍者を支配下にしていたことは有名です。その忍者の中で最も知名度があるのが服部半蔵で
-
千姫の生涯 豊臣秀頼との夫婦愛
千姫の生涯 豊臣秀頼との夫婦愛。 大河ドラマ「江」第39話で、豊臣秀頼に側室が出来て 嫡男が誕生
-
藤原璋子VS藤原得子
大河ドラマ「平清盛」第5回まで放送されました。 個人的な第5回の見所は、藤原璋子(待賢門院)と鳥羽
-
織田信秀 ライバル・斎藤道三や息子・信長とは正反対の秩序ある武将
今日、紹介する大河ドラマ「麒麟がくる」の登場人物は、織田信長のお父さんである織田信秀です。 ド
-
北条時房 北条政子・義時の異母弟で鎌倉幕府の初代連署を務める
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の登場人物、最近は13人の御家人を紹介してきましたが、それ以外の人物・・
ab
- PREV
- 江 あらすじ 3話【信長の秘密】
- NEXT
- 江 あらすじ 4話【本能寺へ】