*

大奥で権力を握った「右衛門佐」

公開日: : 最終更新日:2016/02/25 大河ドラマの登場人物 , , ,

電撃結婚して驚いた菅野美穂と堺雅人が主演した話題の映画「大奥~永遠~[右衛門佐・綱吉篇] 」から右衛門佐(映画では、堺雅人が演じた)について取り上げたいと思います。

右衛門佐は、徳川綱吉の時代で生きた女性で、大奥で権力をほしいままにしました。彼女は、公家出身で、父は権中納言にあった水無瀬兼俊。はじめ、霊元天皇の後宮で常盤井局として仕えていました。その後、綱吉の娘・鶴姫付きの上臈として紀州徳川家に入ります。しかし、その後、江戸城に戻り、将軍付きの上臈御年寄になりました。大奥に入ってから右衛門佐と改名したようです。右衛門佐は、かなりの才媛で、大奥では、実質総取締を担ったとされる。

右衛門佐は、ドラマでは綱吉の側室・お伝の方のライバル的な感じに描かれる事が多いですが、彼女自身が、綱吉の寵愛を受けた女性ではなく、公家の娘を使って綱吉の側室に入れて権力を維持したといったほうがいいかもしれません。右衛門佐の手配で側室になったのは、大典侍や新典侍がいます。

大奥 (幻冬舎文庫)

上記の本は、右衛門佐の他に徳川秀忠のご落胤が生んだお静の方、徳川家光の寵愛深かったお万の方の三人にスポットを当てた作品です。人選的になかなか面白いですよね。

ab

広告

関連記事

源範頼 源頼朝の弟で源義経と比較されて凡将?最期は謀反・・・

源平合戦の最終章・・・源義経がついに平氏を追い詰めていくストーリーを大河ドラマ「鎌倉殿の13人」では

記事を読む

高階貴子 百人一首に選ばれた当代きっての女流歌人!中宮・藤原定子の生母

今回、取り上げる人物は、藤原道長の長兄・藤原道隆の奥さんである高階貴子(たかしなのたかこ)です。出世

記事を読む

八重姫 「鎌倉殿の13人」で新垣結衣が演じる源頼朝の最初の妻

年明けから大河ドラマ「鎌倉殿の13人」がスタートして、今頃になって録画してあった第1話から見始めまし

記事を読む

静御前 源義経の愛妾!しづやしづの舞を披露した白拍子

先日、源義経の正室である郷御前(「鎌倉殿の13人」では里)を取り上げましたので、もう一人の妻である静

記事を読む

お振の方と千代姫

徳川家光の側室といえば、「お万の方」「お玉の方」「お楽の方」「お夏の方」が有名です。っていうか、この

記事を読む

明智光秀の娘 長女・岸の2度の結婚と最期について

大河ドラマ「麒麟がくる」ですが、本能寺の変まであと5年なんですね。という事は最終回も近いという事か・

記事を読む

三法師 その後

三法師 その後 について。 今回、取り上げるのは、羽柴秀吉で担ぎ出された三法師こと 後の織田秀信

記事を読む

藤原道綱母 蜻蛉日記の作者は本朝三大美人の一人!道長の父・藤原兼家の妾妻

藤原道長の父である藤原兼家には、嫡妻である時姫以外にも当然の如く妻がいました。有名どころでは、「蜻蛉

記事を読む

森蘭丸 兄弟 について

森蘭丸 兄弟 について。 織田信長の小姓で、男色の相手とも言われる森蘭丸。 男でありながら女性の

記事を読む

土岐頼芸 鷹の絵を得意とする美濃の守護大名で斎藤道三に追放される

大河ドラマ「麒麟がくる」で、尾美としのりが演じていた土岐頼芸を取り上げます。 今年の大河ドラマ

記事を読む

ab

広告

ab

広告

藤原定子 夫・一条天皇に寵愛されたが実家の没落に見舞われた悲運の皇后

母の高階貴子や清少納言は取り上げたのですが、肝心の藤原定子を取り上げて

藤原宣孝 紫式部の夫で歳の差20歳以上?結婚生活は約3年で死別する

紫式部は、源氏物語という名作を世に出しましたが、当の本人は清少納言や和

清少納言と紫式部は犬猿の仲!?2度の結婚と藤原定子への宮仕え

紫式部のライバルとして名高い清少納言を取り上げます。 大河ドラマ

藤原道長の妻 源明子は本来なら女王の身分!源倫子との格差が大きい

藤原道長には、嫡妻である源倫子のほかに妻がもう一人います。源明子と言っ

藤原実資とその妻・桐子の夫婦仲は?日記「小右記」は本当にあった

お笑いの「ロバート」秋山竜次が、大河ドラマ「光る君へ」で藤原実資を演じ

→もっと見る

PAGE TOP ↑