江姫の子供たち について
公開日:
:
最終更新日:2016/02/25
大河ドラマの登場人物 初姫, 勝姫, 江姫, 珠姫
江姫の子供たち について。
2011大河ドラマ「江~姫たちの戦国」のヒロイン、江姫。
徳川幕府の御台所で唯一、将軍生母になった女性です。
そして、戦国時代、江戸時代では決して珍しい事では
ないですが、江姫は子沢山な女性でした。
江姫が生んだ子供は、全部で8名います。
江姫の生んだ子供たちが、どのような生涯を送ったか紹介します。
●江姫の子供たち
≪江姫×豊臣秀勝の子供≫
完子 豊臣完子について
≪江姫×徳川秀忠との子供≫
千姫 千姫について
珠姫
3歳で、前田利常に嫁ぎ、第3代藩主の前田光高など3男5女を産む。
夫婦仲が非常に良かったが、珠姫の乳母が徳川の情報が筒抜けに
なる事を恐れ珠姫を利常から隔離した事で珠姫は24歳で衰弱死した。
珠姫の死を知った利常は激怒、乳母を蛇責めにして処刑した。
勝姫
従兄の松平忠直に嫁ぎ、1男2女を産む。
夫・忠直は後に精神を病み勝姫を斬り殺そうとする事件が起きる。
夫はその後、隠居するが、勝姫は子供達と江戸に移り住む。
名前が勝姫だからなのか、とても勝ち気な女性だったらしい。
又、孫娘の国姫とその夫を自殺に追い込んだとも言われる。
初姫
江姫の姉・初(常高院)の養女となり京極忠高に嫁ぐ。
姉の珠姫とは真逆で、初姫は夫とは不仲で子供もいなかった。
29歳の若さで亡くなるが、臨終の際、夫は相撲見物をしていた。
義父の秀忠や義弟の家光の怒りを買い、初姫の葬儀や墓所は、
徳川家で執り行い京極家は立ち入りを禁止された。
徳川家光 徳川家光について
徳川忠長 徳川忠長について
和姫 和姫について
関連記事
-
-
本多忠勝には正室・於久の方と側室・乙女の方がいる!娘・小松姫の母はどっち?
徳川家康の家臣団の中でも有名な武将と言えば、本多忠勝の名を挙げる方も多い事でしょう。本日は、徳川四天
-
-
赤染衛門 凰稀かなめ演じる女流歌人!紫式部や和泉式部との仲は?
藤原道長の妻・源倫子に仕えていた赤染衛門を取り上げます。読み方は「あかぞめえもん」です。大河ドラマ「
-
-
藤田伝吾 本能寺の変や山崎の戦いで活躍した明智五宿老の一人
大河ドラマの印象的な登場人物を紹介するという事で、今回の記事では藤田伝吾を取り上げたいと思います。
-
-
梶原景時 石橋山の戦いで敗けた源頼朝をなぜ見逃した?その後、源義経と対立
2022年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の登場人物の一人、中村獅童が演じる梶原景時を取り上げていきた
-
-
千姫の生涯 豊臣秀頼との夫婦愛
千姫の生涯 豊臣秀頼との夫婦愛。 大河ドラマ「江」第39話で、豊臣秀頼に側室が出来て 嫡男が誕生
-
-
織田信秀 ライバル・斎藤道三や息子・信長とは正反対の秩序ある武将
今日、紹介する大河ドラマ「麒麟がくる」の登場人物は、織田信長のお父さんである織田信秀です。 ド
-
-
榊原康政 徳川家康のお気に入りで豊臣秀吉を怒らせた徳川四天王のひとり
徳川家康の家臣であった榊原康政は、大河ドラマに何度も登場している人物です。 今年の大河ドラマ「
- PREV
- 江 あらすじ 41話【姉妹激突!】
- NEXT
- 大野治長と大蔵卿局