江姫の子供たち について
公開日:
:
最終更新日:2016/02/25
大河ドラマの登場人物 初姫, 勝姫, 江姫, 珠姫
江姫の子供たち について。
2011大河ドラマ「江~姫たちの戦国」のヒロイン、江姫。
徳川幕府の御台所で唯一、将軍生母になった女性です。
そして、戦国時代、江戸時代では決して珍しい事では
ないですが、江姫は子沢山な女性でした。
江姫が生んだ子供は、全部で8名います。
江姫の生んだ子供たちが、どのような生涯を送ったか紹介します。
●江姫の子供たち
≪江姫×豊臣秀勝の子供≫
完子 豊臣完子について
≪江姫×徳川秀忠との子供≫
千姫 千姫について
珠姫
3歳で、前田利常に嫁ぎ、第3代藩主の前田光高など3男5女を産む。
夫婦仲が非常に良かったが、珠姫の乳母が徳川の情報が筒抜けに
なる事を恐れ珠姫を利常から隔離した事で珠姫は24歳で衰弱死した。
珠姫の死を知った利常は激怒、乳母を蛇責めにして処刑した。
勝姫
従兄の松平忠直に嫁ぎ、1男2女を産む。
夫・忠直は後に精神を病み勝姫を斬り殺そうとする事件が起きる。
夫はその後、隠居するが、勝姫は子供達と江戸に移り住む。
名前が勝姫だからなのか、とても勝ち気な女性だったらしい。
又、孫娘の国姫とその夫を自殺に追い込んだとも言われる。
初姫
江姫の姉・初(常高院)の養女となり京極忠高に嫁ぐ。
姉の珠姫とは真逆で、初姫は夫とは不仲で子供もいなかった。
29歳の若さで亡くなるが、臨終の際、夫は相撲見物をしていた。
義父の秀忠や義弟の家光の怒りを買い、初姫の葬儀や墓所は、
徳川家で執り行い京極家は立ち入りを禁止された。
徳川家光 徳川家光について
徳川忠長 徳川忠長について
和姫 和姫について
関連記事
-
-
久松俊勝 徳川家康の母・於大の方の再婚相手!家康に激怒で隠居する?
徳川家康の義父にあたる久松俊勝を取り上げます。 大河ドラマ「どうする家康」では、リリー・フラン
-
-
織田信秀 ライバル・斎藤道三や息子・信長とは正反対の秩序ある武将
今日、紹介する大河ドラマ「麒麟がくる」の登場人物は、織田信長のお父さんである織田信秀です。 ド
-
-
細川藤孝 明智光秀の盟友で細川ガラシャの義父!世渡り上手な文化人
前回は、異母兄の三淵藤英を取り上げたので、今回はその弟である細川藤孝を取り上げたいと思います。後の細
-
-
三淵藤英役を演じるのは谷原章介!忠義に厚い足利将軍家の奉公衆
室町幕府の足利将軍家にて奉公衆の役職にあった三淵藤英。今回は、その実像に迫りたいと思います。大河ドラ
-
-
渋沢栄一は何した人なのか?嫁・千代以外にも妾がいて女好き!
NHKの大河ドラマ「青天を衝け」が2月14日からスタートしたわけですが、登場人物を全然紹介していなか
-
-
織田信勝 信長の弟で母・土田御前の溺愛による非業の死
俳優の木村了が演じる織田信長の弟・織田信勝を取り上げます。 いや~、前回、信長が自分の地位を脅
-
-
源応尼 徳川家康の祖母で超絶美人!5度も嫁ぐが夫に先立たれる
はい、本日は、徳川家康の祖母である源応尼(華陽院)を取り上げますね。 大河ドラマ「麒麟がくる」
-
-
穴山梅雪の最期が悲惨?正室の見性院は徳川家康の庇護を受け長生きする
まだ、続いてます~大河ドラマ「どうする家康」の登場人物紹介!武田家の家臣・穴山梅雪(穴山信君)を取り
-
-
小見の方 濃姫の母で織田信長の義母、斎藤道三との夫婦仲は?
織田信長の正室、濃姫こと帰蝶の実母である小見の方にスポットを当てます。 2020大河ドラマ「麒
- PREV
- 江 あらすじ 41話【姉妹激突!】
- NEXT
- 大野治長と大蔵卿局