*

三条西実澄から細川藤孝への古今伝授!三条西家の公家としての家格は?

大河ドラマで気になる人物を紹介しています。今日、取り上げるのは石橋蓮司が演じている公家の三条西実澄です。

朝廷での位は、大納言となっていますが、死ぬ間際には内大臣になっています。大納言は、織田信長の推薦があったようです。公家の官職まで左右できる点はやっぱり信長の影響力が凄いという事ですよね。

そんな三条西実澄ですが、ドラマでは明智光秀と正親町天皇の間を取り持つ重要な役割をしていました。史実では、それはやはりノンフィクションで関りがあったのは細川藤孝の方でした。

三条西実澄の生涯について

三条西実澄は、1544年(天文13年)に右大臣である父の三条西公条の嫡男として誕生しました。三条西家は、大臣家にあたる家柄です。

公家の家格

序列は、摂家・清華家・大臣家の順になります。

・摂家・・・近衛家、九条家、二条家、一条家、鷹司家
・清華家・・・三条家、西園寺家、徳大寺家、久我家、花山院家、大炊御門家、今出川家
・大臣家・・・正親町三条家、三条西家、中院家

同じ大臣家である正親町三条家は維新後まで残り嵯峨侯爵家となりました。ラストエンペラーの弟・愛新覚羅溥傑と結婚した嵯峨浩とか有名ですよね。

そして、三条西家は知識人が多く実澄の父・公条や祖父・実隆も当代きっての知識人でした。特に祖父の三条西実隆が有名で、実澄も父と祖父から直々に和歌などを学んだとされています。

三条西実澄は、名前を何度か変えていて最初は実世、次が実澄、最後が実枝と名乗りました。また、公家でありながら甲斐や駿河に出向き精力的に活動していましたね。

三条西実澄の不幸と言えば、嫡男の三条西公世に先立たれた事でしょうか?それがもとで細川藤孝との間で古今伝授が行われました。

三条西実澄が亡くなったのは、1579年(天正7年)1月になります。ドラマではもうすぐですよね。享年69才でした。

三条西実澄の古今伝授

大河ドラマ「麒麟がくる」では、三条西実澄と明智光秀が親しくしていましたが、実際に親しくしていたのは細川藤孝(幽斎)の方でした。

細川藤孝が三条西実澄の愛弟子だったからです。

三条西家には、古今伝授という古今和歌集を解釈した秘伝がありそれを代々、一子相伝(ひとりの子にしか伝授しない)してきました。

しかし、三条西実澄の子・公国(次男)が幼かったために細川藤孝に古今伝授する事になりました。実澄は秘伝なので絶対に外部に漏らさないことを条件にしました。

これは、三条西実澄の長男・公世はすでに亡くなっており次男・公国もまだ幼かった。しかし、自分の死期が近いと悟った実澄が信頼できる弟子の細川藤孝に古今伝授したという事なのでしょう。

その後、公国も早世して、細川藤孝は公国の子・三条西実条に古今伝授をしました。

ab

広告

関連記事

お万の方は徳川家康の側室で築山殿にいじめられる?どうする家康で松井玲奈が演じる

今年の大河ドラマ「どうする家康」の主人公は徳川家康です。 徳川家康は日本人の誰もが知っている歴

記事を読む

土岐頼芸 鷹の絵を得意とする美濃の守護大名で斎藤道三に追放される

大河ドラマ「麒麟がくる」で、尾美としのりが演じていた土岐頼芸を取り上げます。 今年の大河ドラマ

記事を読む

天崇院 勝姫

江姫と徳川秀忠の間に生まれた子供で、三女の勝姫を取り上げます。勝姫はひじょ~に気の強い女性だったとい

記事を読む

no image

平宗子(池禅尼)

大河ドラマ「平清盛」の登場人物を紹介しています。 今回登場するのは、和久井映見が演じる平宗子さんです

記事を読む

松平昌久の裏切り 三河一向一揆で徳川家康から敵側に寝返った後はどうなる?

徳川家康の家臣・松平昌久(まつだいらまさひさ)を取り上げます。昌久は、主君・家康に付き従いながらも密

記事を読む

徳川家康 正室 築山殿

徳川家康 正室 築山殿 について。 大河ドラマ「江」の2011年1月23日放送で、江に衝撃を与える

記事を読む

豊臣秀吉の姉・ともの悲劇!秀次亡き後は日秀尼と称して仏門に入る

大河ドラマ「どうする家康」も終わりましたが、登場人物の紹介は続きます。でも今回、紹介する人物は今回ド

記事を読む

牧の方 りくという名前で登場する北条時政の後妻

大河ドラマ「鎌倉殿の13人」ですが、今回登場する人物は宮沢りえが演じている北条時政の後妻・りく にな

記事を読む

土田御前 大河ドラマで織田信長の母を演じるのは檀れい

大河ドラマ「麒麟がくる」で、帰蝶が織田家に嫁ぎました。 そのため、織田家の人物が登場するように

記事を読む

酒井忠次 徳川四天王の筆頭で家康の叔父!海老すくいが得意で盛り上げ上手?

今回は、徳川四天王の筆頭であり徳川家康の第一の家臣と言われる酒井忠次(さかいただつぐ)にスポットを当

記事を読む

ab

広告

ab

広告

藤原実資とその妻・桐子の夫婦仲は?日記「小右記」は本当にあった

お笑いの「ロバート」秋山竜次が、大河ドラマ「光る君へ」で藤原実資を演じ

藤原義懐 大出世する花山天皇の叔父!ドラマとは乖離する人物像

大河ドラマ「光る君へ」で印象に残った人物として花山天皇の叔父にあたる藤

藤原公任は藤原道長よりも名門出身の御曹司!紫式部や清少納言とも交流あり

大河ドラマ「光る君へ」で、町田啓太が演じる藤原公任(ふじわらのきんとう

藤原道綱母 蜻蛉日記の作者は本朝三大美人の一人!道長の父・藤原兼家の妾妻

藤原道長の父である藤原兼家には、嫡妻である時姫以外にも当然の如く妻がい

弘徽殿の女御・よしこは花山天皇に寵愛され過ぎて死去した?

忙しくて中々、大河ドラマ「光る君へ」を観れずにいたのですが、ようやく第

→もっと見る

PAGE TOP ↑