松平広忠は「どうする家康」の主人公・徳川家康の父!死因は病死と暗殺説があるが真相は?
大河ドラマ「どうする家康」の主人公・徳川家康の父親である松平広忠(まつだいらひろただ)を取り上げますね。ちなみに家康の母親・於大の方は過去に紹介してます。
松平広忠は、24歳の若さで亡くなった事もあり、家康の父としては映画やドラマでもあまり出演の機会がありませんでした。
2020年のNHK大河ドラマ「麒麟がくる」では、浅利陽介が広忠役を演じていましたが、「どうする家康」では飯田基祐が演じますよ。
松平広忠の生涯
松平広忠の生まれは1526年4月と伝わりますが、他の説もありです。
広忠の出身は三河(現在の愛知県岡崎市)になります。父は松平清康、母は青木貞景の娘。弟に松平信康(通称・源次郎)がいます。
性格は伝記ものや関連漫画を見た限りでは温厚で子煩悩に描かれる事が多いですが、謎が多い人物でもありますね。
1535年、広忠10歳の頃に父の松平清康が殺されてしまいます。いわゆる森山崩れと言われるものです。命までも狙われることが多くなり伊勢などに一時逃亡します。
その後、1537~1540年頃に三河に移されて岡崎城に戻って於大の方と結婚します。そして、1542年に竹千代(徳川家康)が誕生するというわけです。ただ、於大の方とはすぐに離縁となりますが・・・。
松平広忠の初陣は1545年、織田氏と争った安城畷での戦いと言われています。以後は今川氏の協力を得ながら、主に織田氏との争いに明け暮れました。
1548年の小豆坂の戦いにも勝利しましたが、その翌年である1549年に死去したと言われております。
松平広忠と森山崩れ
松平広忠の人生を語る上で転機となったのが、1535年の森山崩れと言われる事件であります。
この事件では、父の松平清康が家臣の阿部正豊に暗殺されてしまい、当時の松平氏がボロボロになりました。広忠は、わずか10歳という若さで命を狙われ逃亡生活に追い込まれてしまいました。
この森山崩れがあったがために松平広忠の人生が大きく変わりました。
松平広忠、竹千代を人質にとられる
松平広忠が、嫡男の竹千代を今川氏や織田氏に人質としてとられる背景についてですが、大河ドラマ「どうする家康」でも苦悩する松平広忠が描かれていましたね。
まず、竹千代がはじめて人質になったのは、1545年の松平氏と織田氏との争い時に遡ります。その時、広忠は今川氏へ協力を要請します。その代償として幼き息子を人質として差し出す事になったのです。
当時は、裏切りや下克上が当たり前の混乱期にて竹千代はいつ命を失ってもおかしくはない状況でありました。
ただ、この竹千代が当初預けられていた今川氏の元から織田氏へ。またその織田氏から今川氏の元へと行き来する中で、松平家がお家断絶とまでは行かずギリギリ存続するのです。
三河の弱小大名だった松平広忠、そして、その嫡男である家康が台頭して戦国の世を席巻するとは誰も想像しなかった事と思います。
松平広忠の最期
松平広忠は、織田氏との小豆坂の戦い(1548年)の翌年、1549年3月に亡くなったとされています。
死因は、病死とも言われていますが、色んな説があります。戸田康光の裏切り行為で亡くなった説、岩松八弥に脇差で両断された説、三河の一揆により暗殺された説など多数の説があります。
ただ、20代という若くして亡くなったのは確かであとは正確にはわかっていない部分が多いようです。
ab
関連記事
-
九条完子(豊臣完子)について
九条完子(豊臣完子)について。 大河ドラマ「江」の登場人物紹介・・・久々です。 今回、取り上
-
藤原道兼 七日関白と呼ばれた藤原道長の兄!大河ドラマ「光る君へ」の悪役
NHK大河ドラマ「光る君へ」の初回放送で、ある意味強烈なインパクトを残した藤原道兼(ふじわらのみちか
-
藤原道長の妻 源明子は本来なら女王の身分!源倫子との格差が大きい
藤原道長には、嫡妻である源倫子のほかに妻がもう一人います。源明子と言って大河ドラマ「光る君へ」では、
-
織田信光 甥の織田信長の味方で清洲城で織田信友を討つ
織田信長の叔父さんに当たる織田信光をそういえば、まだ取り上げていなかったなぁ~と思い、今回は彼を取り
-
細川藤孝 明智光秀の盟友で細川ガラシャの義父!世渡り上手な文化人
前回は、異母兄の三淵藤英を取り上げたので、今回はその弟である細川藤孝を取り上げたいと思います。後の細
-
八重姫 「鎌倉殿の13人」で新垣結衣が演じる源頼朝の最初の妻
年明けから大河ドラマ「鎌倉殿の13人」がスタートして、今頃になって録画してあった第1話から見始めまし
-
織田信雄 「どうする家康」では浜野謙太が演じる信長の次男!
3か月ぶりの更新となってしまいました。仕事が忙しくて大河ドラマ自体も観れていないという・・・。なので