*

於愛の方(西郷局)の死因は毒殺?心労による死?美人薄命の家康側室

徳川秀忠の生母であり徳川家康に寵愛されたという於愛の方(西郷局)を取り上げますね。大河ドラマ「どうする家康」では、広瀬アリスが演じている役柄です。

於愛の方は、非常に美しく穏やかな性格だと伝わります。家康だけでなく周りの人たちにも好かれるそんな女性だったそうですよ。

次期将軍を産んだ於愛の方は一体、どんな人生を送ったのでしょうか?

於愛の方の生涯

於愛の方は、1552年(天文21年)に戸塚忠春の娘として誕生しました。生母は、西郷正勝の娘とされています。

幼い頃に父と兄が戦で討ち死にしてしまったために母方の祖父にあたる西郷正勝を頼ることになります。そして、成長した於愛は正勝の嫡男の子にあたる西郷義勝の後妻となり1男1女を産みます。(正勝にとっては孫同士の結婚になりますね。)

しかし、この結婚もあっけなく終わってしまいます。義勝がまたしても戦で討ち死にしたからです。於愛が生んだ子は、まだ1歳にも満たなかったために家督を継ぐことが出来ず結局、於愛は母の再婚相手である藤正尚のもとに身を寄せる事となりました。

そこで於愛の方と家康が運命の出逢いをするのです!

於愛の方 徳川家康の側室になる

1578年(天正6年)に徳川家康が藤正尚の屋敷を訪れます。その時に於愛の方を見初めてそのまま浜松に連れ帰ってしまいました。そして、側室となり西郷局と呼ばれるようになりました。

1579年(天正7年)にのちの2代将軍・徳川秀忠を産みます。翌年には忠吉を産み男子を続けて二人産んだことでますます家康の寵愛深くなりました。

また、家康の正室だった築山殿が1579年に亡くなったことで、当時唯一家康に仕えていたこともあり於愛の方が正室のような立場だったと伝わります。

しかし、於愛の方は1589年(天正17年)に駿府で亡くなってしまいます。享年38歳とされています。一説には28歳死去説もあります。

秀忠は徳川2代将軍として有名ですが、弟の松平忠吉についてはあまり知られていないので補足しておきますね。

松平忠吉は、美男子で有名で戦でも活躍しましたが、享年28歳という若さで病死してしまいます。母に似たのかもしれませんね。この弟の死で兄の秀忠は凄く悲しんだと伝わっています。忠吉が父と兄に面会した数日後に息を引き取ったとの事でした。

於愛の方は目が悪い

於愛の方は、ド近眼であったらしく非常に目が悪かったと伝わります。ドラマでもそのような場面がありましたよね。

そのため盲目の女性を庇護していたらしく於愛の方が亡くなった際には、沢山の盲目の女性たちが彼女の死を悲しみ冥福を祈ったそうです。

於愛の方の死因

於愛の方は、美人薄命といいますか早くに亡くなってしまいます。そして、死因は不明とされています。

於愛の方の死因に関しては、様々な説があります。「家忠日記」には、喧嘩に巻き込まれて不慮の死を遂げたとありますし、また築山殿の侍女に毒殺された説まであります。

ドラマでの於愛の方の死因は、心労によるものでしたが、この説が多分一番可能性があるのかなぁと感じます。

ab

広告

関連記事

平宗盛の最期とは?平清盛の後継者で父と正反対の性格で家族思い!

今回は、平清盛の後継者である平宗盛(たいらのむねもり)を紹介していきます。大河ドラマ「鎌倉殿の13人

記事を読む

家光の側室 お万の方

新ドラマの「大奥 誕生~有功・家光篇」が始まりましたが、映画「大奥」と同様に男女逆転のお話です。主人

記事を読む

藤原公任は藤原道長よりも名門出身の御曹司!紫式部や清少納言とも交流あり

大河ドラマ「光る君へ」で、町田啓太が演じる藤原公任(ふじわらのきんとう)にスポットをあててみますね。

記事を読む

豊臣秀吉 側室②

豊臣秀吉 側室 について続きです。 天下人・豊臣秀吉の側室を何名かご紹介したいと思います。 名門

記事を読む

真田幸村 江

真田幸村 江 に登場! 大河ドラマ「江」の登場人物の紹介、今回は真田幸村です。 戦国大名の中です

記事を読む

織田信忠 松姫

織田信忠 松姫 について。 大河ドラマ「江」で、父・織田信長と同じく京の二条御所で討たれた 信長

記事を読む

和田義盛 鎌倉殿の13人のひとりで初代侍所別当!巴御前が側室なのは本当?

鎌倉幕府の十三人の合議制に連なる御家人・和田義盛(わだよしもり)とはどんな人物だったのかを紹介してい

記事を読む

豊臣秀吉 側室

豊臣秀吉 側室 についてご紹介します。 戦国時代きっての女好き、天下人の豊臣秀吉に側室たちに ス

記事を読む

天崇院 勝姫

江姫と徳川秀忠の間に生まれた子供で、三女の勝姫を取り上げます。勝姫はひじょ~に気の強い女性だったとい

記事を読む

豊臣秀長 秀吉のできる弟!秀長が長生きしていたら歴史は変わった?

大河ドラマの登場人物の中で意外な人がまだ紹介していませんでした。今回はその中の一人でもある豊臣秀長を

記事を読む

ab

広告

ab

広告

藤原道長の妻 源明子は本来なら女王の身分!源倫子との格差が大きい

藤原道長には、嫡妻である源倫子のほかに妻がもう一人います。源明子と言っ

藤原実資とその妻・桐子の夫婦仲は?日記「小右記」は本当にあった

お笑いの「ロバート」秋山竜次が、大河ドラマ「光る君へ」で藤原実資を演じ

藤原義懐 大出世する花山天皇の叔父!ドラマとは乖離する人物像

大河ドラマ「光る君へ」で印象に残った人物として花山天皇の叔父にあたる藤

藤原公任は藤原道長よりも名門出身の御曹司!紫式部や清少納言とも交流あり

大河ドラマ「光る君へ」で、町田啓太が演じる藤原公任(ふじわらのきんとう

藤原道綱母 蜻蛉日記の作者は本朝三大美人の一人!道長の父・藤原兼家の妾妻

藤原道長の父である藤原兼家には、嫡妻である時姫以外にも当然の如く妻がい

→もっと見る

PAGE TOP ↑