鳥羽上皇
公開日:
        
        :
         最終更新日:2016/12/19        
        大河ドラマの登場人物        藤原得子, 藤原泰子, 藤原璋子, 鳥羽上皇        
      
大河ドラマ「平清盛」で三上博史が演じている鳥羽上皇。
奥さんの璋子さん同様、一風変わった感じで・・・    
もうひとりの奥さんである得子さんも交えて今後の夫婦関係が楽しみです!
今回取り上げる鳥羽上皇について調べてみました。
鳥羽上皇はこんな人物です!
鳥羽さんが生まれてすぐにお母さんが亡くなられた
(生母・藤原苡子は産後の肥立ちが悪く28歳の若さで亡くなった。そのため、生前は女御の位止まりだったが、死後に皇太后の位を授かる)
お父さんも早く亡くなられた
(父の堀河天皇も鳥羽5歳の時亡くなる。そのため、5歳で即位することになる。両親が早くなくなってしまうのですね。)
お祖父さんの白河法皇のもとで育てられた
(5歳で即位したのもあって政務はずっと白河法皇が行っていた)
中宮・藤原璋子との間に5男2女授かる
(なんだかんだ言っても子供がこんなに授かるという事は、璋子も愛されていたという事ですね。璋子崩御の時の哀しみ方をみても・・・)
実は鳥羽さんには璋子・得子以外にも位の高い妻がいる
(璋子と得子以外にも藤原泰子という皇后がいた。藤原摂関家のお姫様です。婚約者だったが、いろいろとまわり道をして39歳で8歳年下の鳥羽のもとに嫁いだ。当時、鳥羽は得子を寵愛していたが、得子と泰子の関係は親子ほどの年の差もあって良好でした。泰子は、得子の娘を養女として貰っている。極端な男嫌いだったらしいので、鳥羽帝との男女関係はなかったのでは??しかし、その分、弟の藤原頼長は男色!)
なんか性格とかじゃなく鳥羽上皇のまわりの人達紹介みたいになってしまった。    
また機会があれば鳥羽上皇について取り上げたいと思います。
関連記事
-  
                              
- 
              毛利新介 今井翼が演じる織田信長の馬廻!本能寺の変で討死ジャニーズを退社してからも順風満帆な今井翼さん! 休養明けですが、大河ドラマへの出演という事で 
-  
                              
- 
              大姫 源頼朝と北条政子の娘で婚約者の源義高を亡くし心の病になる北条義時主人公の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」ですが、大姫の婚約者である源義高が殺害されてしまいました 
-  
                              
- 
              松平広忠は「どうする家康」の主人公・徳川家康の父!死因は病死と暗殺説があるが真相は?大河ドラマ「どうする家康」の主人公・徳川家康の父親である松平広忠(まつだいらひろただ)を取り上げます 
-  
                              
- 
              織田信秀 ライバル・斎藤道三や息子・信長とは正反対の秩序ある武将今日、紹介する大河ドラマ「麒麟がくる」の登場人物は、織田信長のお父さんである織田信秀です。 ド 
-  
                              
- 
              和田義盛 鎌倉殿の13人のひとりで初代侍所別当!巴御前が側室なのは本当?鎌倉幕府の十三人の合議制に連なる御家人・和田義盛(わだよしもり)とはどんな人物だったのかを紹介してい 
-  
                              
- 
              井伊直政 徳川家康の寵臣で有名なイケメン武将!井伊直虎に育てられる大河ドラマの登場人物ですが、今回は徳川家康の寵臣でありイケメンで知られた井伊直政を取り上げていきたい 
- PREV
- 藤原頼長
- NEXT
- 第9回・ふたりのはみだし者
 
 

 
                             
                             
                             
                             
         
         
         
         
        




