家光の側室 お万の方
公開日:
:
最終更新日:2016/02/25
大河ドラマの登場人物 お万の方, 大奥, 徳川家光
新ドラマの「大奥 誕生~有功・家光篇」が始まりましたが、映画「大奥」と同様に男女逆転のお話です。主人公の万里小路有功(堺雅人)は、徳川家光の側室だったお万の方がモデルであります。
お万の方は、家光最愛の側室であった事と出家後に見染められて側室になった事、そして、公家出身の出だった事ぐらいしかわかりませんでした。
そこで、お万の方についてもう少し調べてみました。
- 慶光院の院主だったが、家光に謁見した際に見染められる
- 髪が伸びるまで田安屋敷に滞在した
- 子供はいなかった(俗説では、妊娠しても堕胎薬を盛られていた)
- 家光が寵愛が深いため特別待遇をうける
- 家光の乳母・春日局が亡くなると大奥の事実上の支配者となる
- 権力を握った後のお万の方は「第二の春日局」と恐れられた
- 長生きして88歳で亡くなる
お万の方はだいぶ歳をとってから側室になったのかな?と思っていたら、家光に謁見した時は、まだ15歳だったんですね。
関連記事
-
-
藤原道綱母 蜻蛉日記の作者は本朝三大美人の一人!道長の父・藤原兼家の妾妻
藤原道長の父である藤原兼家には、嫡妻である時姫以外にも当然の如く妻がいました。有名どころでは、「蜻蛉
-
-
斎藤義龍 父の斎藤道三と長良川の戦いで勝利!父殺しの汚名とともに
大河ドラマ「麒麟がくる」、明日(2020年5月10日)放送は「長良川の対決」です。 いよいよ美
-
-
静御前 源義経の愛妾!しづやしづの舞を披露した白拍子
先日、源義経の正室である郷御前(「鎌倉殿の13人」では里)を取り上げましたので、もう一人の妻である静
-
-
松平広忠は「どうする家康」の主人公・徳川家康の父!死因は病死と暗殺説があるが真相は?
大河ドラマ「どうする家康」の主人公・徳川家康の父親である松平広忠(まつだいらひろただ)を取り上げます
-
-
保科幸松(保科正之)
保科幸松(保科正之) について。 2011年の大河ドラマ「江~姫たちの戦国」が、 最終回を迎
-
-
麒麟がくるの稲葉一鉄役は村田雄浩!有能な武将で春日局の祖父
大河ドラマ「麒麟がくる」の登場人物紹介、今回はベテラン俳優の村田雄浩さんが演じる稲葉良通を取り上げて
-
-
土岐頼純 帰蝶の最初の夫で美濃国の守護大名
第2話目の大河ドラマ「麒麟がくる」も面白かったですね。今回は、最終回まで楽しく観れそうです。
-
-
藤原実資とその妻・桐子の夫婦仲は?日記「小右記」は本当にあった
お笑いの「ロバート」秋山竜次が、大河ドラマ「光る君へ」で藤原実資を演じています。その妻である桐子役に
- PREV
- かむろ 平家が雇った禿
- NEXT
- 北条政子