*

三善康信 鎌倉殿の信頼厚い幕府の初代問注所執事!子孫が職を世襲

鎌倉殿の13人という事で、本日は三善康信(みよしやすのぶ)を取り上げます。

三善康信は、もともと京の下級貴族出身だと言われています。そんな彼が大出世とも言える鎌倉幕府の初代問注所執事になぜなれたのか等々、その生涯について紹介していきたいと思います。

大河ドラマ「鎌倉殿の13人」では、小林隆さんが演じている役です。

三善康信と鎌倉殿・源頼朝の関係

まずは、三善康信が鎌倉幕府の御家人になった経緯ですが、それは初代将軍・源頼朝がまだ流人として伊豆にいた頃まで遡ります。

源頼朝の乳母は、比企尼や寒河尼など何人かいるのですが、そのうちの一人が三善康信の叔母(康信の実母の姉)でした。

その縁もあり三善康信は、月に3回ほど頼朝に朝廷の情勢を知らせていたと言います。以仁王が平家打倒を掲げ挙兵したあとに計画された源氏追討をいち早く頼朝に知らせたのも三善康信だと伝わります。

その後、源頼朝が武士の頂点に立つと頼朝はすでに出家していて善信と名乗っていた三善康信を鎌倉に呼び寄せて初代問注所執事に任命します。

朝廷でも有能な役人であった三善康信ですが、身分が高くない事もあり京での出世が期待できなかったところ運命とはどう転ぶか本当に分からないですね。

鎌倉幕府の問注所執事とは?

問注所(もんちゅうじょ)とは、鎌倉幕府及び室町幕府に設置されていた訴訟関係を司る機関になります。現代でいう法務省で執事(最高責任者)である三善康信は法務大臣と言ったところでしょうか?

問注所執事は、室町時代に入っても代々三善康信の子孫が受け継いでいきました。元々、三善家は算道の家柄でしたので、そういうのも影響しているのでしょう。

三善康信は、82歳と当時としては超長生きしましたが、亡くなる2日前まで問注所執事の職にあったと言います。また、病の身であったにも関わらず承久の乱における十三人の合議制にも出席しました。最期の最期まで仕事一筋だったのかもしれません。

そして、承久の乱の決着(鎌倉側の勝利)後すぐに亡くなりました。

ab

広告

関連記事

鳥居忠吉 武士でありながら優れた経済感覚で徳川家康の財政面を支えた

久しぶりの更新ですが、NHK大河ドラマ「どうする家康」の登場人物から鳥居忠吉にスポットをあてて紹介し

記事を読む

平宗盛の最期とは?平清盛の後継者で父と正反対の性格で家族思い!

今回は、平清盛の後継者である平宗盛(たいらのむねもり)を紹介していきます。大河ドラマ「鎌倉殿の13人

記事を読む

九条完子(豊臣完子)について

九条完子(豊臣完子)について。 大河ドラマ「江」の登場人物紹介・・・久々です。 今回、取り上

記事を読む

平手政秀役は上杉祥三!織田信秀と信長に仕えた家臣で最期は切腹する

大河ドラマ「麒麟がくる」は、織田信秀が亡くなり今川に睨まれて四面楚歌の織田信長に義父である斎藤道三が

記事を読む

足立遠元 13人の一人であり安達盛長とは年齢逆転した甥と叔父の関係

鎌倉殿の13人(鎌倉幕府、13人の合議制)を紹介という事で、今回取り上げますのは足立遠元(あだちとお

記事を読む

三浦義村 山本耕史が演じる北条義時の親友でしたたかな武将

大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で主人公・北条義時の親友として描かれている相模国の御家人・三浦義村を今回

記事を読む

細川藤孝 明智光秀の盟友で細川ガラシャの義父!世渡り上手な文化人

前回は、異母兄の三淵藤英を取り上げたので、今回はその弟である細川藤孝を取り上げたいと思います。後の細

記事を読む

柴田勝家とお市

柴田勝家とお市 について。 2011年大河ドラマ「江」のヒロイン・江姫の母であるお市。 2度の結

記事を読む

no image

待賢門院 藤原璋子

大河ドラマ「平清盛」の登場人物を紹介しています。 今回は、ぶっ飛び天然キャラの待賢門院・藤原璋子を取

記事を読む

大野治長と大蔵卿局

大野治長と大蔵卿局 の親子を取り上げます。 大河ドラマ「江」での大野治長は、武田真治が演じています

記事を読む

ab

広告

ab

広告

豊臣秀吉の妹 旭姫は夫と離縁させられて徳川家康の正室になる

大河ドラマ「どうする家康」の放送もあと残り2回ですかね?最終回は確か1

於愛の方(西郷局)の死因は毒殺?心労による死?美人薄命の家康側室

徳川秀忠の生母であり徳川家康に寵愛されたという於愛の方(西郷局)を取り

五徳姫の十二ヶ条の訴状とは?築山殿・松平信康との不仲原因

大河ドラマ「どうする家康」からの登場人物、紹介していそうでしていなかっ

大河ドラマ「どうする家康」の視聴率が低い!最終回に期待する?

大河ドラマ「どうする家康」の視聴率が気になっていたので、調べてみました

2024年の大河ドラマ「光る君へ」のキャストが続々決定!主要キャスト以外の脇役陣は?

大河ドラマ「どうする家康」も終盤に入ってきましたね。ずっと視聴出来てい

→もっと見る

PAGE TOP ↑