*

一条忠頼 武田信義の嫡男で源頼朝に粛清される最期

スポンサーリンク

大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で少ない出番ながらも気になった登場人物がいたので、取り上げたいと思います。その人物とは、一条忠頼です。

一条忠頼は、甲斐源氏の棟梁・武田信義の嫡男です。

「鎌倉殿の13人」では、前原滉が演じていました。ドラマの中で、武田信義への見せしめとして一条忠頼は粛清された印象が強かったのですが、実際の一条忠頼は本当にそのような悲劇的な最期を遂げたのでしょうか?

一条忠頼 武田信義の嫡男として

一条忠頼は、甲斐武田家の初代当主である武田信義の嫡男として生まれます。ただ、一条忠頼の通称は次郎でしたので庶子か早世した兄がいたのかもしれませんね。

ちなみに武田信玄は、甲斐武田家の19代当主に当たります。一条忠頼が殺害された為に家督は忠頼の弟・信光にうつるので、武田信玄は信光の嫡流ということになります。

一条忠頼が生きていたら武田信玄は家督を継いでいなかったかもですね。

一条忠頼は、武田信義の嫡男として有望だったようです。甲斐国の一条郷というところを領土支配していたので一条氏と名乗っていました。

父に伴い平家打倒の兵を挙げて源頼朝軍と合流して富士川の戦いで平家を破ります。その勢いで木曽義仲追討でも活躍をみせますが・・・。

駿河国まで勢力を伸ばした甲斐源氏の武田家を源頼朝は警戒します。そして、なかなか有能な嫡男の一条忠頼を亡き者にしようと企てるのです。

一条忠頼 源頼朝に誅殺される

源平合戦がひとまず平定して多くの遠征軍が鎌倉に帰ってきた矢先の1184年(元暦元年)の6月。鎌倉幕府の御所内にて酒宴が催されていて一条忠頼も招かれていました。

沢山の御家人がいる中で、一条忠頼は小山田有重や天野遠景によって殺害されました。これは源頼朝の命によるものです。

その勢力を恐れて相手を殺害するというやり方は、上総介広常の時と同じですね。権力を維持するためには仕方がないのかもしれませんが・・・。

大河ドラマでは、木曽義仲の嫡男・源義高を唆したことが殺害の理由の一つになっていましたが、これはほぼありえない事だと思われます。

スポンサーリンク

関連記事

足立遠元 13人の一人であり安達盛長とは年齢逆転した甥と叔父の関係

鎌倉殿の13人(鎌倉幕府、13人の合議制)を紹介という事で、今回取り上げますのは足立遠元(あだちとお

記事を読む

円融天皇の愛妻は詮子・遵子ではなく最初の中宮・藤原媓子だった!?

大河ドラマ「光る君へ」に登場する人物という事で、第64代天皇である円融天皇(えんゆうてんのう)を取り

記事を読む

no image

統子内親王(むねこないしんのう)

久々に朝廷側の人物を取り上げたいと思います。 統子内親王(上西門院)という女性で、大河ドラマ「平清

記事を読む

真田幸村 江

真田幸村 江 に登場! 大河ドラマ「江」の登場人物の紹介、今回は真田幸村です。 戦国大名の中です

記事を読む

大姥局 江の関係は?

大姥局 江の関係は? 久々に大河ドラマ「江」の登場人物の紹介です。 加賀まりこが扮する大姥局(お

記事を読む

藤原惟規 紫式部の弟は出来が悪い?紫式部日記から分かる姉弟の仲とは

紫式部の弟とされる藤原惟規(ふじわらののぶのり/これのぶ)を取り上げます。まだ、ドラマでは子供時代な

記事を読む

大姫 源頼朝と北条政子の娘で婚約者の源義高を亡くし心の病になる

北条義時主人公の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」ですが、大姫の婚約者である源義高が殺害されてしまいました

記事を読む

明智光秀の娘 長女・岸の2度の結婚と最期について

大河ドラマ「麒麟がくる」ですが、本能寺の変まであと5年なんですね。という事は最終回も近いという事か・

記事を読む

徳川吉宗 大奥

先日、テレビで初放映された大奥男女逆転の映画観ました。 結構、面白かったです。 それで江とは血が

記事を読む

鳥居元忠 伏見城の戦いで壮絶な最期!徳川家康の忠臣で子孫も恩恵を受ける

大河ドラマ「どうする家康」で、鳥居元忠を演じるのは音尾琢真さんです。家康の数多くいる忠臣の中でも忠義

記事を読む

藤原定子 夫・一条天皇に寵愛されたが実家の没落に見舞われた悲運の皇后

母の高階貴子や清少納言は取り上げたのですが、肝心の藤原定子を取り上げて

藤原宣孝 紫式部の夫で歳の差20歳以上?結婚生活は約3年で死別する

紫式部は、源氏物語という名作を世に出しましたが、当の本人は清少納言や和

清少納言と紫式部は犬猿の仲!?2度の結婚と藤原定子への宮仕え

紫式部のライバルとして名高い清少納言を取り上げます。 大河ドラマ

藤原道長の妻 源明子は本来なら女王の身分!源倫子との格差が大きい

藤原道長には、嫡妻である源倫子のほかに妻がもう一人います。源明子と言っ

藤原実資とその妻・桐子の夫婦仲は?日記「小右記」は本当にあった

お笑いの「ロバート」秋山竜次が、大河ドラマ「光る君へ」で藤原実資を演じ

→もっと見る

PAGE TOP ↑