江が溺愛した徳川忠長の子供はあの松平長七郎!?
公開日:
:
最終更新日:2016/02/25
大河ドラマの登場人物 徳川忠長, 松平長七郎, 長七郎江戸日記
徳川家光の弟で、家光よりも出来が良く、江が溺愛したとされる徳川忠長。
最期は、家光の邪魔となり28歳で自害する事になりますが、子供はいなかったのか?徳川忠長の子供といえば真っ先に思いつくのは、時代劇ファンなら誰でも知ってる!?「長七郎江戸日記」の松平長七郎ですが、残念な事に架空の人物らしいです。今、BSで放送してますね。父親が欠かさず観てます(笑)
wikipediaによると、
松平長七郎(長頼)がいると伝えられているが、これは松平忠直が配流先で儲けた永見長頼のことではないかとされ、実子の存在は資料上確認されていない。
とあります。
伝説的には、長七郎は、父・徳川忠長と母・鷹司家出身の女性の間に生まれたらしい。しかし、忠長の正室は鷹司家出身ではなく、織田家出身の女性です。やっぱり架空の人物ですね。
興味のある方はぜひ(笑)
関連記事
-
-
松平昌久の裏切り 三河一向一揆で徳川家康から敵側に寝返った後はどうなる?
徳川家康の家臣・松平昌久(まつだいらまさひさ)を取り上げます。昌久は、主君・家康に付き従いながらも密
-
-
松平広忠は「どうする家康」の主人公・徳川家康の父!死因は病死と暗殺説があるが真相は?
大河ドラマ「どうする家康」の主人公・徳川家康の父親である松平広忠(まつだいらひろただ)を取り上げます
-
-
高階貴子 百人一首に選ばれた当代きっての女流歌人!中宮・藤原定子の生母
今回、取り上げる人物は、藤原道長の長兄・藤原道隆の奥さんである高階貴子(たかしなのたかこ)です。出世
-
-
小松姫(稲姫) 本多忠勝の娘で真田信之の正室!才色兼備で男勝り?
戦国時代の姫たちの中でも人気が高い小松姫は、2023年の大河ドラマ「どうする家康」にも登場しています
-
-
今川氏真 徳川家康との関係やその子孫について!最期はどうなる?
大河ドラマ「どうする家康」で、溝端淳平が演じているのが今川氏真(いまがわうじざね)です。氏真は、今川
-
-
阿茶局 徳川家康の側室
阿茶局 徳川家康の側室。 大河ドラマ「江」第42話に登場した阿茶局について紹介。 阿茶局は、大坂
-
-
明智光秀の母 お牧の方は人質になり非業の最期を遂げたのは嘘!
大河ドラマ「麒麟がくる」いよいよ始まりましたね。 最初観た時、映像が鮮やかで衣装も何だか綺麗す
-
-
三条西実澄から細川藤孝への古今伝授!三条西家の公家としての家格は?
大河ドラマで気になる人物を紹介しています。今日、取り上げるのは石橋蓮司が演じている公家の三条西実澄で
- PREV
- 源義朝の常盤御前以外の側室
- NEXT
- 統子内親王(むねこないしんのう)