*

江 あらすじ 33話【徳川の嫁】

公開日: : 最終更新日:2016/02/23 大河ドラマのあらすじ

スポンサーリンク

江戸城で、新たな手強い相手・大姥局から嫡男をと催促される江。
江は、2人目の子を妊娠して、つい「男子を生んでみせる」と
宣言してしまう。

京や大坂では、豊臣秀吉亡き後の政局を巡り混乱していた。
徳川家康は、豊臣家の許可なく、伊達家など有力大名達と
婚姻関係を結び石田三成を憤慨させる。

義に生きたもう一人の武将 石田三成

三成は、家康の野望を見抜き、黒田官兵衛など豊臣家ゆかりの
武将達に同調を求めるが、断られ結局、孤立してしまう。
そして、豊臣家ゆかりの武将たちが三成を襲撃する事件が起こる。

三成は、家康の仲裁で何とか事なきを得る。
そして、三成は佐和山城に謹慎の身となる。

家康は、邪魔な三成が謹慎となりついに実権を手にする。
そして、大坂城西の丸に入ることになる。

江戸城では、江がまたもや娘を出産する。
次女の珠である。

大姥局は、江が約束を守らなかったと責めるが、
江は、「今度こそ男の子を産んでみせる」と言い返す。

お江 戦国の姫から徳川の妻へ

スポンサーリンク

関連記事

江 あらすじ 34話【姫の十字架】

江戸城で、江はふたりの娘・千姫と珠姫と平穏な日々を送る。 徳川家康は、大阪城の西の丸に入り実権

記事を読む

江 あらすじ 11話【猿の人質】

2011年大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」の第11話のあらすじ。 北庄城の落城に伴い、母のお市の方

記事を読む

江 あらすじ 8話【初めての父】

2011年2月27日(日)放送の大河ドラマ「江~姫たちの戦国」 第8話は、お市と柴田勝家が結婚して

記事を読む

江 あらすじ 22話【父母の肖像】

江 あらすじ 22話【父母の肖像】 江の姉・茶々が懐妊したことで、自分の子がいなかった 豊臣秀吉

記事を読む

江 あらすじ 29話【最悪の夫】

江 あらすじ 29話【最悪の夫】 豊臣秀吉の命令で、徳川秀忠に嫁ぐことになった江。 江は、その命

記事を読む

江 あらすじ 35話【幻の関ヶ原】

江 あらすじ 35話【幻の関ヶ原】 石田三成が挙兵したことを知った徳川家康は、 上杉攻めを中止し

記事を読む

江 あらすじ 42話【大坂冬の陣】

大坂冬の陣が始まる。 徳川方が優位に戦いを進め、豊臣方を籠城へと追い込む。 優勢だった徳川家康は

記事を読む

江 あらすじ 18話【恋しくて】

江 あらすじ 18話【恋しくて】 大阪城で、江たち三姉妹と羽柴一族が集まっていた。 秀吉は、「豊

記事を読む

江 あらすじ 43話【淀、散る】

江 あらすじ 43話【淀、散る】 徳川家康は、大坂城にいる牢人たちを追放するか 秀頼と淀殿が大坂

記事を読む

江 あらすじ 16話【関白秀吉】

江たちがいる大阪城に、羽柴秀吉の家族がやってきた。 秀吉の母・なか、秀吉の姉・とも、秀吉の妹・旭た

記事を読む

豊臣秀長の死因や妻、描かれた小説と大河ドラマを徹底解説

2026年の大河ドラマ「豊臣兄弟!」は、豊臣秀吉の弟である豊臣秀長が主

2026 大河ドラマ「豊臣兄弟!」のキャスト|ヒロイン役の永野芽郁の代役は?

2026年の大河ドラマ第65作目となる「豊臣兄弟!」は、久しぶりに戦国

藤原定子 夫・一条天皇に寵愛されたが実家の没落に見舞われた悲運の皇后

母の高階貴子や清少納言は取り上げたのですが、肝心の藤原定子を取り上げて

藤原宣孝 紫式部の夫で歳の差20歳以上?結婚生活は約3年で死別する

紫式部は、源氏物語という名作を世に出しましたが、当の本人は清少納言や和

清少納言と紫式部は犬猿の仲!?2度の結婚と藤原定子への宮仕え

紫式部のライバルとして名高い清少納言を取り上げます。 大河ドラマ

→もっと見る

PAGE TOP ↑