*

江 あらすじ 2話【父の仇】

公開日: : 最終更新日:2016/02/23 大河ドラマのあらすじ , ,

スポンサーリンク

2011 NHK 大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」の第2話のあらすじ。
初回放送の視聴率は、20%超えをしてまずまずのスタートですね。

お市の方と茶々、初、江の3姉妹は、父の浅井長政が小谷城の
落城とともに自害した事で浅井家は滅びてしまいます。
そして、4人は織田信包の居城である伊勢上野城に身を寄せます。

織田信包は、織田信長の弟でお市の方とも兄妹です。

3姉妹は、海が広がる伊勢で静かに暮らしていた。
そこで、また初と江が海でとった貝の数でけんかしてる。
茶々とお市の方はそんなふたりを見守っている感じでした。

お市の方と3姉妹のもとに織田信長から安土城へこないか?
という誘いが舞い込むのだが、江を抜かした3人は複雑な心境。
江は、姉たちと違って父の仇が信長だという事を知らないでいた。

お市の方は3姉妹を連れて信長のいる安土城へ向かう。
安土城に入った江たちは、城の豪華絢爛さに驚くのだった。
そこで、森蘭丸兄弟たちと対面する。

お市の方たちは、織田信長に謁見するまえに家臣たちと対面する。
徳川家康、柴田勝家、明智光秀、そして羽柴秀吉らです。

そして、登場したのが、織田信長です。
父の仇と知らない江だけは、信長に圧倒され魅了される。
浮かれる江に苦々しい思いを抱いた初が、信長は父の仇だと告げる。
お市の方は、江に父親が自害したいきさつなどを全て話すのだった。

江は、深夜に信長の元に訪れて、どうして父を殺したのか?
問いただすのだが、信長と話しているうちに江は父の仇のはずの
信長にますます魅了されていくのでした。

大河ドラマ「江」の2話の見所は、ちょっと違う視点でいうと
江が秀吉に「父の仇」と言ってとび蹴りするシーンが面白かった(^^;

スポンサーリンク

関連記事

江 あらすじ 13話【花嫁の決意】

突然、羽柴秀吉から嫁に出すことを告げられた江。 江を突然、嫁に出すと言いだした秀吉にはある思惑があ

記事を読む

江 あらすじ 8話【初めての父】

2011年2月27日(日)放送の大河ドラマ「江~姫たちの戦国」 第8話は、お市と柴田勝家が結婚して

記事を読む

江 あらすじ 11話【猿の人質】

2011年大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」の第11話のあらすじ。 北庄城の落城に伴い、母のお市の方

記事を読む

江 あらすじ 5話【本能寺の変】

NHK大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」第5話(2011年2月6日放送)です。 いよいよ織田信長が、

記事を読む

江 あらすじ 6話【光秀の天下】

大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」第6話(2011年2月13日放送) 本能寺の変で、織田信長は明智光

記事を読む

江 あらすじ 40話【親の心】

竹千代が自分より乳母の福に懐いている事に悩む。 江は、竹千代に近づこうとするが、何となく余所余所し

記事を読む

江 あらすじ 1話【湖国の姫】

2011年のNHK大河ドラマ「江~姫たちの戦国」がいよいよスタート。 浅井3姉妹の末っ子、江姫の生

記事を読む

江 あらすじ 19話【初の縁談】

茶々が秀吉の側室になってしまうかもしれないと焦る江。 江は、もうひとりの姉である初に相談しようとす

記事を読む

江 あらすじ 41話【姉妹激突!】

江 あらすじ 41話【姉妹激突!】 江戸城では、長男・竹千代の傍若無人な振る舞いをみて 江は、福

記事を読む

江 あらすじ 7話【母の再婚】

2011年2月20日(日)放送の大河ドラマ「江」のあらすじ。 本能寺の変で、織田信長と後継者だった

記事を読む

藤原定子 夫・一条天皇に寵愛されたが実家の没落に見舞われた悲運の皇后

母の高階貴子や清少納言は取り上げたのですが、肝心の藤原定子を取り上げて

藤原宣孝 紫式部の夫で歳の差20歳以上?結婚生活は約3年で死別する

紫式部は、源氏物語という名作を世に出しましたが、当の本人は清少納言や和

清少納言と紫式部は犬猿の仲!?2度の結婚と藤原定子への宮仕え

紫式部のライバルとして名高い清少納言を取り上げます。 大河ドラマ

藤原道長の妻 源明子は本来なら女王の身分!源倫子との格差が大きい

藤原道長には、嫡妻である源倫子のほかに妻がもう一人います。源明子と言っ

藤原実資とその妻・桐子の夫婦仲は?日記「小右記」は本当にあった

お笑いの「ロバート」秋山竜次が、大河ドラマ「光る君へ」で藤原実資を演じ

→もっと見る

PAGE TOP ↑