*

徳川 和姫

公開日: : 最終更新日:2016/02/25 大河ドラマの登場人物 , , , ,

スポンサーリンク

徳川 和姫 について。
大河ドラマ「江」のヒロイン、江姫と徳川秀忠の間に
生まれた末っ子の姫が、徳川和子(とくがわまさこ)です。
東福門院和子の名前の方が有名かもしれません。

江戸の花女御―東福門院和子

それでは、和姫の生涯についてご紹介します。

和姫は、江と秀忠の7番目の子として誕生します。
和姫13歳の時、夫となる後水尾天皇のもとに入内する。
和姫入内は、徳川家康の意向だったようです。

和姫は、本当はもっと早くに後水尾天皇のもとに
中宮として入内するはずであったが様々な問題が
生じたため年月がだいぶ過ぎたようです。

入内が遅れた原因は、大坂の陣、家康の死去、
そして後水尾天皇の女性問題(?)があったため。

後水尾天皇には、お与津御寮人という寵愛する姫がいたが、
和子入内前にお与津が男子を出産した事に秀忠と江が激怒した。
幕府側は、お与津の追放を迫ったため、後水尾天皇が
譲位しようとしたが、結局、お与津が出家してことなきを得た。
お与津の生んだ男子は夭折、女子(文智女王)は
お与津と一緒に追放された。

お与津の生んだ文智女王は、本当ならば内親王になるはずの
身分なのに女王となり、母と一緒に幕府側の圧力で追放された。
恨んでも恨みきれないほどの対象が和姫になるはずなのですが、
実は和姫の最期を看取ったのは、他ならぬ文智女王でした。

徳川方の酷い仕打ちがあったとは言え、和姫は人間的に
よく出来た人で、皆に好かれ恨まれなかったようです。

後水尾天皇との仲も良好で、2男5女をもうけるが、
男子はすべて夭折したため、第一皇女の明正天皇が即位した。

気が強い夫と実家の間をとりもって大変苦労した生涯だったとか。

養源院の華 東福門院和子

スポンサーリンク

関連記事

藤原定子 夫・一条天皇に寵愛されたが実家の没落に見舞われた悲運の皇后

母の高階貴子や清少納言は取り上げたのですが、肝心の藤原定子を取り上げていなかったので、本日は悲運な皇

記事を読む

榊原康政 徳川家康のお気に入りで豊臣秀吉を怒らせた徳川四天王のひとり

徳川家康の家臣であった榊原康政は、大河ドラマに何度も登場している人物です。 今年の大河ドラマ「

記事を読む

豊臣秀吉 側室

豊臣秀吉 側室 についてご紹介します。 戦国時代きっての女好き、天下人の豊臣秀吉に側室たちに ス

記事を読む

松平昌久の裏切り 三河一向一揆で徳川家康から敵側に寝返った後はどうなる?

徳川家康の家臣・松平昌久(まつだいらまさひさ)を取り上げます。昌久は、主君・家康に付き従いながらも密

記事を読む

平賀朝雅の最期とは?鎌倉殿になれず畠山重忠の乱の原因にもなった人物

北条時政とりく(牧の方)の娘婿である平賀朝雅を取り上げます。大河ドラマ「鎌倉殿の13人」での平賀朝雅

記事を読む

no image

北条政子

有名ずきて今更な感じがしますが、今回は源頼朝の妻・北条政子を取り上げたいと思います。大河ドラマ「平清

記事を読む

家光の側室 お楽の方

ドラマ「大奥 誕生~有功・家光篇」の登場人物から捨蔵を取り上げます。捨蔵のモデルは、徳川家光の側室、

記事を読む

弘徽殿の女御・よしこは花山天皇に寵愛され過ぎて死去した?

忙しくて中々、大河ドラマ「光る君へ」を観れずにいたのですが、ようやく第5話の録画を見ることが出来まし

記事を読む

藤原道兼 七日関白と呼ばれた藤原道長の兄!大河ドラマ「光る君へ」の悪役

NHK大河ドラマ「光る君へ」の初回放送で、ある意味強烈なインパクトを残した藤原道兼(ふじわらのみちか

記事を読む

今川氏真 徳川家康との関係やその子孫について!最期はどうなる?

大河ドラマ「どうする家康」で、溝端淳平が演じているのが今川氏真(いまがわうじざね)です。氏真は、今川

記事を読む

藤原定子 夫・一条天皇に寵愛されたが実家の没落に見舞われた悲運の皇后

母の高階貴子や清少納言は取り上げたのですが、肝心の藤原定子を取り上げて

藤原宣孝 紫式部の夫で歳の差20歳以上?結婚生活は約3年で死別する

紫式部は、源氏物語という名作を世に出しましたが、当の本人は清少納言や和

清少納言と紫式部は犬猿の仲!?2度の結婚と藤原定子への宮仕え

紫式部のライバルとして名高い清少納言を取り上げます。 大河ドラマ

藤原道長の妻 源明子は本来なら女王の身分!源倫子との格差が大きい

藤原道長には、嫡妻である源倫子のほかに妻がもう一人います。源明子と言っ

藤原実資とその妻・桐子の夫婦仲は?日記「小右記」は本当にあった

お笑いの「ロバート」秋山竜次が、大河ドラマ「光る君へ」で藤原実資を演じ

→もっと見る

PAGE TOP ↑