*

久松俊勝 徳川家康の母・於大の方の再婚相手!家康に激怒で隠居する?

徳川家康の義父にあたる久松俊勝を取り上げます。

大河ドラマ「どうする家康」では、リリー・フランキーが久松俊勝役を演じています。

このドラマでの久松俊勝は、空気を読む事に長けた家族のために継子である家康に従う人物として描かれてますね。

久松俊勝とは?

久松俊勝は、1526年に久松定義の息子として生まれました。定俊という幼名で呼ばれていました。久松家では定という字が受け継がれていた様です。

その後、父が織田氏に従う事になったので、長家という名前に変わりました。織田信長の長から一字貰い、信長が元服した1546年以降に改名したと伝わります。

久松俊勝は、尾張(今の愛知県)の知多郡にあった坂部城の城主でした。

久松俊勝 徳川家康の母・於大の方と再婚

久松俊勝は、徳川家康の実母である於大の方の再婚相手として知られる存在です。於大の方も再婚なら久松俊勝自身も再婚でした。

1547年に再婚した久松俊勝と於大の方の間には3人の子がいます。その子供たちは後々、家康から松平姓を名乗る許可を得ました。こうして俊勝の息子たちは、家康の一族に組み入れられたのです。

久松俊勝 徳川家康の家臣となる

久松俊勝は、桶狭間の戦い後に義理の息子・徳川家康からの招きを受け入れてその家臣となりました。

久松俊勝は、1562年に今川家の重臣である鵜殿長照が守る上ノ郷の戦いで活躍します。天然の要害である上ノ郷城攻めに当初は苦戦するものの、見事攻め落とし家康より上ノ郷城を与えられます。

久松俊勝の子 久松信俊の自害

久松俊勝には、久松信俊という庶長子がいました。

1577年に織田信長の重臣である佐久間信盛が、信長に対して讒言をします。信長から謀反の疑いをかけられた信俊は、自害をし所領の坂部城まで没収されてしまいます。

これを機に久松俊勝は西郡城に隠退しており息子の信俊の死は、俊勝にとって非常に大きな事件であったと言われています。

又、その前年となる1576年には於大の方の兄である水野信元が、織田信長の命とはいえ家康に殺されてしまいます。

これは、信元が敵と内通したのが原因でしたが、実は信元は無実でした。織田信長がかけた謀反の疑いを信じた家康は、俊勝にはその事を伏せて水野信元を連れてくるように言いました。その後、家康は信元を討ちました。

信元の死の一端を担ってしまった事と伯父の信元よりも織田信長を信じた家康に、久松俊勝は怒りを表し第一線から退くことにしました。

久松俊勝の最期

久松俊勝は、義兄・水野信元と長子・信俊が冤罪で失ったことで隠居しました。その後どうなったのかは詳しく記されていません。

一説によると、1587年4月21日に62歳で亡くなったと伝わります。この頃は、まだ豊臣政権時なので、義理の息子・家康の天下統一を見届ける前に亡くなった事になりますね。

ab

広告

関連記事

藤田伝吾 本能寺の変や山崎の戦いで活躍した明智五宿老の一人

大河ドラマの印象的な登場人物を紹介するという事で、今回の記事では藤田伝吾を取り上げたいと思います。

記事を読む

五徳姫の十二ヶ条の訴状とは?築山殿・松平信康との不仲原因

大河ドラマ「どうする家康」からの登場人物、紹介していそうでしていなかった五徳姫を今更ながら紹介したい

記事を読む

弘徽殿の女御・よしこは花山天皇に寵愛され過ぎて死去した?

忙しくて中々、大河ドラマ「光る君へ」を観れずにいたのですが、ようやく第5話の録画を見ることが出来まし

記事を読む

井伊直政 徳川家康の寵臣で有名なイケメン武将!井伊直虎に育てられる

大河ドラマの登場人物ですが、今回は徳川家康の寵臣でありイケメンで知られた井伊直政を取り上げていきたい

記事を読む

渋沢市郎右衛門 渋沢栄一の父の生涯について!実はお婿さん

渋沢栄一の父である渋沢市郎右衛門を取り上げたいと思います。 大河ドラマ「青天を衝け」では、小林

記事を読む

豊臣秀吉 について

豊臣秀吉 について。 「織田信長」「豊臣秀吉」「徳川家康」の天下獲り3人は、 日本人なら誰でも知

記事を読む

土岐頼純 帰蝶の最初の夫で美濃国の守護大名

第2話目の大河ドラマ「麒麟がくる」も面白かったですね。今回は、最終回まで楽しく観れそうです。

記事を読む

以仁王 木村昴が演じる後白河法皇の第三皇子!源氏に平氏打倒の令旨を促す

「ドラえもん」のジャイアン声優でおなじみの木村昴が、初の大河ドラマ出演で話題になりました。木村昴の「

記事を読む

摂津晴門 片岡鶴太郎が演じるインパクトある悪役は本当に悪い人?

久しぶりの更新になります。ここ2か月ほど、忙しくて大河ドラマを観る暇がなかったので、録画していたのを

記事を読む

早川殿 今川氏真の正室で大河ドラマ「どうする家康」では糸という名前!

昨日取り上げた今川氏真に続いて、その妻である早川殿を取り上げたいと思います。 大河ドラマ「どう

記事を読む

ab

広告

ab

広告

藤原道長の妻 源明子は本来なら女王の身分!源倫子との格差が大きい

藤原道長には、嫡妻である源倫子のほかに妻がもう一人います。源明子と言っ

藤原実資とその妻・桐子の夫婦仲は?日記「小右記」は本当にあった

お笑いの「ロバート」秋山竜次が、大河ドラマ「光る君へ」で藤原実資を演じ

藤原義懐 大出世する花山天皇の叔父!ドラマとは乖離する人物像

大河ドラマ「光る君へ」で印象に残った人物として花山天皇の叔父にあたる藤

藤原公任は藤原道長よりも名門出身の御曹司!紫式部や清少納言とも交流あり

大河ドラマ「光る君へ」で、町田啓太が演じる藤原公任(ふじわらのきんとう

藤原道綱母 蜻蛉日記の作者は本朝三大美人の一人!道長の父・藤原兼家の妾妻

藤原道長の父である藤原兼家には、嫡妻である時姫以外にも当然の如く妻がい

→もっと見る

PAGE TOP ↑