家光の側室 お玉の方
公開日:
:
最終更新日:2016/02/25
大河ドラマの登場人物 お玉の方, 大奥, 徳川家光
今回、取り上げるのはお玉の方、後の桂昌院です。テレビドラマ「大奥 誕生~有功・家光篇」では、KAT-TUNの田中聖が演じている「玉栄」です。
史実上のお玉の方の生涯やエピソードを紹介します。
- 出身は京都。八百屋の娘など出生には様々な説がある。
- はじめは、お万の方に仕えていたが、その後、春日局に仕える
- 美貌だったため、春日局に抜擢された
- 徳川家光の見染められ側室になり後の5代将軍・綱吉を産む
- 家光の死後は、隠居するが、綱吉が将軍になると江戸城に再び入る
- お玉の方は、その後、79歳で亡くなる
- 「玉の輿」の由来は、お玉の方からきている
- 同じ頃、子供を産んだお夏の方(家光の側室)とは生涯においてライバル
お玉の方は運の強い女性だったようです。
ab
関連記事
-
-
松永久秀は茶器を抱いて爆死した戦国三大梟雄の一人!大河では吉田鋼太郎がハマり役
大河ドラマ「麒麟がくる」の登場人物、第1話から気になる人物を挙げていきその生涯や人物像などを紹介して
-
-
大奥で権力を握った「右衛門佐」
電撃結婚して驚いた菅野美穂と堺雅人が主演した話題の映画「大奥~永遠~ 」から右衛門佐(映画では、堺雅
-
-
明智光秀の母 お牧の方は人質になり非業の最期を遂げたのは嘘!
大河ドラマ「麒麟がくる」いよいよ始まりましたね。 最初観た時、映像が鮮やかで衣装も何だか綺麗す
-
-
江が溺愛した徳川忠長の子供はあの松平長七郎!?
徳川家光の弟で、家光よりも出来が良く、江が溺愛したとされる徳川忠長。 最期は、家光の邪魔となり28
-
-
源頼家の正室はどちら?若狭局(せつ)と辻殿(つつじ)は御台所にならず
鎌倉幕府の2代将軍、源頼家の正室というか御台所は一体誰なのか? 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」に
-
-
春日局と江姫について。
春日局と江姫について。 NHK大河ドラマ「江~姫たちの戦国」第38回に初登場した人物。 斎藤福(
-
-
平明子 清盛の最初の妻
平明子さんは、あまり情報がないので とにかく探しまくりました(汗) 2012年NHK
ab
- PREV
- 家光の側室 お楽の方
- NEXT
- 祇王祇女と仏御前