*

松平広忠は「どうする家康」の主人公・徳川家康の父!死因は病死と暗殺説があるが真相は?

大河ドラマ「どうする家康」の主人公・徳川家康の父親である松平広忠(まつだいらひろただ)を取り上げますね。ちなみに家康の母親・於大の方は過去に紹介してます。

松平広忠は、24歳の若さで亡くなった事もあり、家康の父としては映画やドラマでもあまり出演の機会がありませんでした。

2020年のNHK大河ドラマ「麒麟がくる」では、浅利陽介が広忠役を演じていましたが、「どうする家康」では飯田基祐が演じますよ。

松平広忠の生涯

松平広忠の生まれは1526年4月と伝わりますが、他の説もありです。

広忠の出身は三河(現在の愛知県岡崎市)になります。父は松平清康、母は青木貞景の娘。弟に松平信康(通称・源次郎)がいます。

性格は伝記ものや関連漫画を見た限りでは温厚で子煩悩に描かれる事が多いですが、謎が多い人物でもありますね。

1535年、広忠10歳の頃に父の松平清康が殺されてしまいます。いわゆる森山崩れと言われるものです。命までも狙われることが多くなり伊勢などに一時逃亡します。

その後、1537~1540年頃に三河に移されて岡崎城に戻って於大の方と結婚します。そして、1542年に竹千代(徳川家康)が誕生するというわけです。ただ、於大の方とはすぐに離縁となりますが・・・。

松平広忠の初陣は1545年、織田氏と争った安城畷での戦いと言われています。以後は今川氏の協力を得ながら、主に織田氏との争いに明け暮れました。

1548年の小豆坂の戦いにも勝利しましたが、その翌年である1549年に死去したと言われております。

松平広忠と森山崩れ

松平広忠の人生を語る上で転機となったのが、1535年の森山崩れと言われる事件であります。

この事件では、父の松平清康が家臣の阿部正豊に暗殺されてしまい、当時の松平氏がボロボロになりました。広忠は、わずか10歳という若さで命を狙われ逃亡生活に追い込まれてしまいました。

この森山崩れがあったがために松平広忠の人生が大きく変わりました。

松平広忠、竹千代を人質にとられる

松平広忠が、嫡男の竹千代を今川氏や織田氏に人質としてとられる背景についてですが、大河ドラマ「どうする家康」でも苦悩する松平広忠が描かれていましたね。

まず、竹千代がはじめて人質になったのは、1545年の松平氏と織田氏との争い時に遡ります。その時、広忠は今川氏へ協力を要請します。その代償として幼き息子を人質として差し出す事になったのです。

当時は、裏切りや下克上が当たり前の混乱期にて竹千代はいつ命を失ってもおかしくはない状況でありました。

ただ、この竹千代が当初預けられていた今川氏の元から織田氏へ。またその織田氏から今川氏の元へと行き来する中で、松平家がお家断絶とまでは行かずギリギリ存続するのです。

三河の弱小大名だった松平広忠、そして、その嫡男である家康が台頭して戦国の世を席巻するとは誰も想像しなかった事と思います。

松平広忠の最期

松平広忠は、織田氏との小豆坂の戦い(1548年)の翌年、1549年3月に亡くなったとされています。

死因は、病死とも言われていますが、色んな説があります。戸田康光の裏切り行為で亡くなった説、岩松八弥に脇差で両断された説、三河の一揆により暗殺された説など多数の説があります。

ただ、20代という若くして亡くなったのは確かであとは正確にはわかっていない部分が多いようです。

ab

広告

関連記事

徳川家康について

徳川家康について エピソードをご紹介します。 お江の後の義父になる徳川家康について、色々と調べてみ

記事を読む

明智光秀 本能寺の変

明智光秀 本能寺の変 今回、取り上げるのは明智光秀です。 主君、織田信長を裏切り本能寺の変で自害

記事を読む

源応尼 徳川家康の祖母で超絶美人!5度も嫁ぐが夫に先立たれる

はい、本日は、徳川家康の祖母である源応尼(華陽院)を取り上げますね。 大河ドラマ「麒麟がくる」

記事を読む

藤原道兼 七日関白と呼ばれた藤原道長の兄!大河ドラマ「光る君へ」の悪役

NHK大河ドラマ「光る君へ」の初回放送で、ある意味強烈なインパクトを残した藤原道兼(ふじわらのみちか

記事を読む

服部正成 服部半蔵の2代目!徳川家康に忠義を尽くす

徳川家康と言えば、忍者を支配下にしていたことは有名です。その忍者の中で最も知名度があるのが服部半蔵で

記事を読む

阿波局 北条政子と北条義時の妹を演じるのは宮澤エマ

大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の登場人物、今回は宮澤エマ演じる実衣を紹介していきたいと思います。

記事を読む

菊丸の正体は服部半蔵?大河ドラマ初出演の岡村隆史が忍者役

2020年の大河ドラマ「麒麟がくる」の登場人物の中に、架空の人物が何名かいます。 例えば、ヒロ

記事を読む

高階貴子 百人一首に選ばれた当代きっての女流歌人!中宮・藤原定子の生母

今回、取り上げる人物は、藤原道長の長兄・藤原道隆の奥さんである高階貴子(たかしなのたかこ)です。出世

記事を読む

静御前 源義経の愛妾!しづやしづの舞を披露した白拍子

先日、源義経の正室である郷御前(「鎌倉殿の13人」では里)を取り上げましたので、もう一人の妻である静

記事を読む

no image

北条政子

有名ずきて今更な感じがしますが、今回は源頼朝の妻・北条政子を取り上げたいと思います。大河ドラマ「平清

記事を読む

ab

広告

ab

広告

藤原道長の妻 源明子は本来なら女王の身分!源倫子との格差が大きい

藤原道長には、嫡妻である源倫子のほかに妻がもう一人います。源明子と言っ

藤原実資とその妻・桐子の夫婦仲は?日記「小右記」は本当にあった

お笑いの「ロバート」秋山竜次が、大河ドラマ「光る君へ」で藤原実資を演じ

藤原義懐 大出世する花山天皇の叔父!ドラマとは乖離する人物像

大河ドラマ「光る君へ」で印象に残った人物として花山天皇の叔父にあたる藤

藤原公任は藤原道長よりも名門出身の御曹司!紫式部や清少納言とも交流あり

大河ドラマ「光る君へ」で、町田啓太が演じる藤原公任(ふじわらのきんとう

藤原道綱母 蜻蛉日記の作者は本朝三大美人の一人!道長の父・藤原兼家の妾妻

藤原道長の父である藤原兼家には、嫡妻である時姫以外にも当然の如く妻がい

→もっと見る

PAGE TOP ↑