*

2015年大河ドラマ「花燃ゆ」の簡単なあらすじ

公開日: : 最終更新日:2016/02/21 歴代・大河ドラマの紹介 , ,

今度の大河は、既に「花燃ゆ」に決定しています。
井上真央が主演です。
放送開始は2015年です。

他に主要キャストは大沢たかお、伊勢谷友介、高良健吾などです。
さて、この「花燃ゆ」は一体どういうストーリーなのでしょうか。

【2015大河ドラマ】松陰と妹 松下村塾の志士 変革の原動力

簡単なあらすじですが、吉田松陰と言えば、有名なのは、松下村塾です。
久坂玄瑞や高杉晋作、伊藤博文、品川弥二郎と言った人物がここで一生懸命勉強をして世に登場しました。

杉家の四女の文を中心に、吉田松陰の志を継いでいった若い人たちの群像を描いていきます。 吉田松陰を育てたのは、杉家の家族たちです。
吉田松陰は、杉家の大家族ともに暮らしていたのです。

今回、井上真央さんの役は、 文です。
文は、15歳に久坂玄瑞という人物と結婚しますが、禁門の変にて久坂玄瑞が自決をしたことによって未亡人になってしまいます。 その後、文は、毛利家に仕えて、嗣子元昭の守役として、幕末の動乱を生き抜いていくことになります。
明治になり、楫取素彦と再婚しました。

吉田松陰の役は、 伊勢谷友介さんです。
吉田松陰は、尊王攘夷を実現する為、江戸幕府の老中暗殺を計画します。
しかし、残念ながらその計画は成功しませんでした。
1859年に吉田は処刑されます。

ab

スポンサーリンク

関連記事

no image

第16回・さらば父上

平清盛のあらすじです! 第16回、2012年4月22日放送分。 「さらば父上」というタイトル

記事を読む

no image

第13回・祇園闘乱事件

平清盛のあらすじ、第13回放送(2012年4月1日)分です。 記憶が遠のいでいる・・・ 若き

記事を読む

麒麟がくるの視聴率推移 同時間帯「ポツンと一軒家」「世界の果てまでイッテQ!との比較

大河ドラマ「麒麟がくる」の記事、ここ最近は登場人物の紹介をしていました。 ここで、初回からいま

記事を読む

大河ドラマの歴代ランキングは?戦国時代の作品のおすすめ

今週の大河ドラマ「麒麟がくる」も面白かったですね! ここまで毎週、視聴している「麒麟がくる」で

記事を読む

no image

第19回・鳥羽院の遺言

大河・平清盛のあらすじです。 2012年5月13日放送の第19回・・・あれからだいぶ経ってます

記事を読む

no image

第11回・もののけの涙

大河ドラマ「平清盛」第11回放送(2012.3.18)のあらすじです。 佐藤義清が失恋して出家・・

記事を読む

no image

第7回・光らない君

清盛の前にあらわれた二人の女性 後に妻となる「明子」と「時子」が登場します! 大河ド

記事を読む

no image

第23回・叔父を斬る

2012年6月10日に放送された「平清盛」第23回・叔父を斬る のあらすじを紹介します。 タイトル

記事を読む

no image

平清盛の視聴率がワースト記録更新か!?

低視聴率だった昨年の大河ドラマ「江~姫たちの戦国」を上回るほど低視聴率に悩む2012年の大河ドラマ「

記事を読む

no image

第14回・家盛決起

またまた簡単にあらすじ書きます。 記憶が乏しい大河ドラマ「平清盛」第14回 (2012年4月8

記事を読む

ab

スポンサーリンク

ab

スポンサーリンク

亀姫 徳川家康の長女で奥平信昌の正室!その生涯は波乱万丈だった?

徳川家康と築山殿の間に生まれた亀姫にスポットを当てたいと思います。大河

織田信雄 「どうする家康」では浜野謙太が演じる信長の次男!

3か月ぶりの更新となってしまいました。仕事が忙しくて大河ドラマ自体も観

服部正成 服部半蔵の2代目!徳川家康に忠義を尽くす

徳川家康と言えば、忍者を支配下にしていたことは有名です。その忍者の中で

鵜殿長照 大高城での籠城戦を経て上ノ郷城で討ち死にする戦国武将

珍しく本日、2回目の更新になります。 2023年の大河ドラマ「ど

松平昌久の裏切り 三河一向一揆で徳川家康から敵側に寝返った後はどうなる?

徳川家康の家臣・松平昌久(まつだいらまさひさ)を取り上げます。昌久は、

→もっと見る

PAGE TOP ↑