*

江 あらすじ 27話【秀勝の遺言】

公開日: : 最終更新日:2016/02/23 大河ドラマのあらすじ ,

スポンサーリンク

江は、夫である秀勝との子・完(さだ)を生むが、
秀勝を亡くした悲しみから我が子を抱く事も出来ずにいた。

姉の初が心配して江の見舞にくるが、江は元気になる事ができなかった。
京極龍子や細川ガラシャも江を元気付けようとするが効果がない。

そんな中、淀が大阪に戻り久々の再会を果たす三姉妹。
そして、淀は自身が再び懐妊している事を告げる。

淀は、自分も鶴松を失い悲しみに暮れていた事を話す。
自分で立ち直るしかない、希望をもつようにと江を励ます。
それでも江の耳には届かなかった。

ある日、江のもとに秀勝の遺品と手紙が届いた。
「何もしてやれなかった」と書かれた手紙に涙を流す江。
そして、江は、はじめて我が子・完を抱き上げる。

一方、江戸城にいた徳川秀忠は、秀吉の蛮行を嘲笑っていた。
しかし、秀勝が亡くなったという知らせに神妙な表情を浮かべる。

しばらくして、淀が、男児を出産する。
秀吉は、歓喜して「拾」と名付けた我が子を溺愛する。

そんな中、江の義兄である関白・秀次の立場が危うくなる事を
本人はもとより江も不穏な空気を感じ取っていた。

スポンサーリンク

関連記事

江 あらすじ 2話【父の仇】

2011 NHK 大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」の第2話のあらすじ。 初回放送の視聴率は、20%

記事を読む

江 あらすじ 1話【湖国の姫】

2011年のNHK大河ドラマ「江~姫たちの戦国」がいよいよスタート。 浅井3姉妹の末っ子、江姫の生

記事を読む

江 あらすじ 17話【家康の花嫁】

江 あらすじ 17話【家康の花嫁】 天皇に継ぐ位となる関白になった羽柴秀吉。 天下人としての道を

記事を読む

江 あらすじ 44話【江戸城騒乱】

大坂の陣で、徳川方の勝利で終わった。 姉の淀殿の死の知らせを聞いて江は寝込んでしまう。 憔悴

記事を読む

江 あらすじ 28話【秀忠に嫁げ】

豊臣秀吉は、新しい城・伏見城に淀とお拾を迎える。 お拾への寵愛ぶりに関白の秀次は不安を抱く。

記事を読む

江 あらすじ 7話【母の再婚】

2011年2月20日(日)放送の大河ドラマ「江」のあらすじ。 本能寺の変で、織田信長と後継者だった

記事を読む

江 あらすじ 13話【花嫁の決意】

突然、羽柴秀吉から嫁に出すことを告げられた江。 江を突然、嫁に出すと言いだした秀吉にはある思惑があ

記事を読む

江 あらすじ 23話【人質秀忠】

豊臣秀吉の妹で徳川家康の後妻になっていた旭が病床にいた。 お見舞いに駆け付けた江は、そこで家康の子

記事を読む

江 あらすじ 45話【息子よ】

竹千代に化粧をしていた理由を聞いても答えない。 理由もわからずただ怒りに震える江。 そんな中

記事を読む

江 あらすじ 26話【母になる時】

江 あらすじ 26話【母になる時】 江は秀勝と結婚して、京の聚楽第で幸せな生活を送っていた。 江

記事を読む

藤原定子 夫・一条天皇に寵愛されたが実家の没落に見舞われた悲運の皇后

母の高階貴子や清少納言は取り上げたのですが、肝心の藤原定子を取り上げて

藤原宣孝 紫式部の夫で歳の差20歳以上?結婚生活は約3年で死別する

紫式部は、源氏物語という名作を世に出しましたが、当の本人は清少納言や和

清少納言と紫式部は犬猿の仲!?2度の結婚と藤原定子への宮仕え

紫式部のライバルとして名高い清少納言を取り上げます。 大河ドラマ

藤原道長の妻 源明子は本来なら女王の身分!源倫子との格差が大きい

藤原道長には、嫡妻である源倫子のほかに妻がもう一人います。源明子と言っ

藤原実資とその妻・桐子の夫婦仲は?日記「小右記」は本当にあった

お笑いの「ロバート」秋山竜次が、大河ドラマ「光る君へ」で藤原実資を演じ

→もっと見る

PAGE TOP ↑