*

江 あらすじ 26話【母になる時】

公開日: : 最終更新日:2016/02/23 大河ドラマのあらすじ , ,

スポンサーリンク

江 あらすじ 26話【母になる時】
江は秀勝と結婚して、京の聚楽第で幸せな生活を送っていた。
江は、甲斐甲斐しく秀勝のために世話を焼き、侍女達も呆れる程だった。

新婚の江と秀勝には、秀吉から兄の秀次を監視するという
役目を背負わされていたが、兄を慕っていた秀勝は、
監視は無用だと江に伝える。

江は、秀次・秀勝が本当に仲が良い兄弟で、秀次自身、
文学が好きで優しい一面がある事を知る。

幸せな生活の中、突然、秀勝が朝鮮に出陣する事になる。
江は、不安の中、秀勝を送りだす。

大坂城にいた淀(茶々)は、鶴松の死を乗り越えて、
子供が欲しいと九州の秀吉のもとに旅立つ支度をしていた。

そんな中、江は懐妊した事に気付く。
愛する人の子供を宿し母となる喜びをかみしめる江。

しかし、身重の江に次々と不幸の知らせが届く。
秀吉の母、大政所が病に倒れ亡くなる。
そして、夫、秀勝が戦地で亡くなったという知らせも届く。

絶望の中、江は出産を迎えていた。

スポンサーリンク

関連記事

江 あらすじ 2話【父の仇】

2011 NHK 大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」の第2話のあらすじ。 初回放送の視聴率は、20%

記事を読む

江 あらすじ 42話【大坂冬の陣】

大坂冬の陣が始まる。 徳川方が優位に戦いを進め、豊臣方を籠城へと追い込む。 優勢だった徳川家康は

記事を読む

江 あらすじ 35話【幻の関ヶ原】

江 あらすじ 35話【幻の関ヶ原】 石田三成が挙兵したことを知った徳川家康は、 上杉攻めを中止し

記事を読む

江 あらすじ 27話【秀勝の遺言】

江は、夫である秀勝との子・完(さだ)を生むが、 秀勝を亡くした悲しみから我が子を抱く事も出来ずにい

記事を読む

江 あらすじ 43話【淀、散る】

江 あらすじ 43話【淀、散る】 徳川家康は、大坂城にいる牢人たちを追放するか 秀頼と淀殿が大坂

記事を読む

江 あらすじ 9話【養父の涙】

2011年3月6日(日)放送の大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」 第9話は、「養父の涙」という内容で

記事を読む

江 あらすじ 33話【徳川の嫁】

江戸城で、新たな手強い相手・大姥局から嫡男をと催促される江。 江は、2人目の子を妊娠して、つい「男

記事を読む

江 あらすじ 46話【希望】

江 あらすじ 46話【希望】 2011年の大河ドラマ「江~姫たちの戦国」46話が最終回でした。

記事を読む

江 あらすじ 6話【光秀の天下】

大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」第6話(2011年2月13日放送) 本能寺の変で、織田信長は明智光

記事を読む

江 あらすじ 15話【猿の正体】

江は、羽柴秀吉によって強引に夫・佐治一成と離婚させられた。 江は、怒り狂い、大阪城を抜け出そうと試

記事を読む

藤原定子 夫・一条天皇に寵愛されたが実家の没落に見舞われた悲運の皇后

母の高階貴子や清少納言は取り上げたのですが、肝心の藤原定子を取り上げて

藤原宣孝 紫式部の夫で歳の差20歳以上?結婚生活は約3年で死別する

紫式部は、源氏物語という名作を世に出しましたが、当の本人は清少納言や和

清少納言と紫式部は犬猿の仲!?2度の結婚と藤原定子への宮仕え

紫式部のライバルとして名高い清少納言を取り上げます。 大河ドラマ

藤原道長の妻 源明子は本来なら女王の身分!源倫子との格差が大きい

藤原道長には、嫡妻である源倫子のほかに妻がもう一人います。源明子と言っ

藤原実資とその妻・桐子の夫婦仲は?日記「小右記」は本当にあった

お笑いの「ロバート」秋山竜次が、大河ドラマ「光る君へ」で藤原実資を演じ

→もっと見る

PAGE TOP ↑