*

江 あらすじ 33話【徳川の嫁】

公開日: : 最終更新日:2016/02/23 大河ドラマのあらすじ

江戸城で、新たな手強い相手・大姥局から嫡男をと催促される江。
江は、2人目の子を妊娠して、つい「男子を生んでみせる」と
宣言してしまう。

京や大坂では、豊臣秀吉亡き後の政局を巡り混乱していた。
徳川家康は、豊臣家の許可なく、伊達家など有力大名達と
婚姻関係を結び石田三成を憤慨させる。

義に生きたもう一人の武将 石田三成

三成は、家康の野望を見抜き、黒田官兵衛など豊臣家ゆかりの
武将達に同調を求めるが、断られ結局、孤立してしまう。
そして、豊臣家ゆかりの武将たちが三成を襲撃する事件が起こる。

三成は、家康の仲裁で何とか事なきを得る。
そして、三成は佐和山城に謹慎の身となる。

家康は、邪魔な三成が謹慎となりついに実権を手にする。
そして、大坂城西の丸に入ることになる。

江戸城では、江がまたもや娘を出産する。
次女の珠である。

大姥局は、江が約束を守らなかったと責めるが、
江は、「今度こそ男の子を産んでみせる」と言い返す。

お江 戦国の姫から徳川の妻へ

ab

広告

関連記事

江 あらすじ 24話【利休切腹】

豊臣秀吉は、北条攻めの論功行賞として、徳川家康に 所領を加増すると見せかけて関東への国替えを命じた

記事を読む

江 あらすじ 43話【淀、散る】

江 あらすじ 43話【淀、散る】 徳川家康は、大坂城にいる牢人たちを追放するか 秀頼と淀殿が大坂

記事を読む

江 あらすじ 42話【大坂冬の陣】

大坂冬の陣が始まる。 徳川方が優位に戦いを進め、豊臣方を籠城へと追い込む。 優勢だった徳川家康は

記事を読む

江 あらすじ 22話【父母の肖像】

江 あらすじ 22話【父母の肖像】 江の姉・茶々が懐妊したことで、自分の子がいなかった 豊臣秀吉

記事を読む

江 あらすじ 36話【男の覚悟】

江 あらすじ 36話【男の覚悟】 徳川家康と石田三成の関ヶ原の戦いは、徳川方の勝利で終わった。

記事を読む

江 あらすじ 12話【茶々の反乱】

江たち三姉妹の元に豪華な着物が届けられる。 それらは、羽柴秀吉からの贈り物だった。 羽柴秀吉

記事を読む

江 あらすじ 14話【離縁せよ】

江は、姉たちに別れを告げて尾張大野城の佐治一成のもとに嫁いだ。 佐治一成との婚礼の最中、江は乳母か

記事を読む

江 あらすじ 39話【運命の対面】

江 あらすじ 39話【運命の対面】 徳川秀忠が徳川幕府2代将軍となり、正室の江も御台所となる。

記事を読む

江 あらすじ 2話【父の仇】

2011 NHK 大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」の第2話のあらすじ。 初回放送の視聴率は、20%

記事を読む

江 あらすじ 21話【豊臣の妻】

秀吉の思いが通じ、ついに茶々と秀吉は結ばれる。 そのことを知ってショックをうける江だが・・・。

記事を読む

ab

広告

ab

広告

豊臣秀吉の妹 旭姫は夫と離縁させられて徳川家康の正室になる

大河ドラマ「どうする家康」の放送もあと残り2回ですかね?最終回は確か1

於愛の方(西郷局)の死因は毒殺?心労による死?美人薄命の家康側室

徳川秀忠の生母であり徳川家康に寵愛されたという於愛の方(西郷局)を取り

五徳姫の十二ヶ条の訴状とは?築山殿・松平信康との不仲原因

大河ドラマ「どうする家康」からの登場人物、紹介していそうでしていなかっ

大河ドラマ「どうする家康」の視聴率が低い!最終回に期待する?

大河ドラマ「どうする家康」の視聴率が気になっていたので、調べてみました

2024年の大河ドラマ「光る君へ」のキャストが続々決定!主要キャスト以外の脇役陣は?

大河ドラマ「どうする家康」も終盤に入ってきましたね。ずっと視聴出来てい

→もっと見る

PAGE TOP ↑