2024年の大河ドラマ「光る君へ」のキャストが続々決定!主要キャスト以外の脇役陣は?
大河ドラマ「どうする家康」も終盤に入ってきましたね。ずっと視聴出来ていなくて録画ばっかり溜まってます。登場人物をもっと紹介したいのですが、サボり気味です(笑)
さて、世間の話題は早くも来年の2024年大河ドラマ「光る君へ」に移っています。この作品は、大石静脚本で主演に吉高由里子です。すでに撮影も始まってますね。
吉高由里子は、「源氏物語」を執筆した紫式部を演じるわけですが、その他のキャスト陣も続々決まっているようです。現時点で発表になっている登場人物と演じる俳優、キャスト陣を紹介していきます。
2024 大河ドラマ「光る君へ」吉高由里子の紫式部
先日、「光る君へ」のメインビジュアルが公開されたのを見ました!
吉高由里子が扮する紫式部は、長く綺麗な髪を垂らし十二単を着こなしていました。紫式部なので知的な雰囲気を醸しつつどこか艶やかさがある印象でした。
大河ドラマ「光る君へ」では、紫式部の名前は「まひろ」になるそうです。
そして、紫式部の相手役となるのが柄本佑演じる藤原道長です。紫式部と藤原道長の関係性がどう描かれるかも楽しみですね。
史実では道長の娘に女房として仕えましたが、「源氏物語」執筆にあたり後援者となったのが道長です。また、愛人だったともいわれていますが・・・。ドラマでは、その辺りを曖昧にソウルメイト的な関係性で描くみたいですね。
2024 大河ドラマ「光る君へ」の主要キャスト
大河ドラマ「光る君へ」のキャストですが、主演の吉高由里子以外の主要キャストを紹介していきますね。
まずは、先述の通り紫式部とソウルメイト的な関係性で描かれる藤原道長役に柄本佑です。権力者として有名な道長をどういった感じで演じてくれるのか凄く楽しみであります。
次に紫式部の家族を紹介しますね。
紫式部の父・藤原為時役が岸谷五朗です。母・ちやは役が国仲涼子。弟・藤原惟規が高杉真宙になります。紫式部の夫・藤原宣孝は佐々木蔵之介が演じます。
藤原道長の家族も出番がとても多いです。現時点で決定しているキャストは、道長の父・藤原兼家役に段田安則、母・時姫役に三石琴乃です。長兄・藤原道隆役に井浦新、次兄・藤原道兼役に玉置玲央、姉・藤原詮子役に吉田羊です。
藤原道長の正室・源倫子役が黒木華です。道長にはもう一人妻がいて名前を源明子と言います。明子を演じるのが、瀧内公美です。
また、高畑充希が藤原定子役。見上愛が藤原彰子役で華を添えます。
そして、歴史的にも著名な人物として清少納言と安倍晴明も登場します。清少納言を演じるのが、ファーストサマーウイカです。安倍晴明役が、ユースケ・サンタマリアになります。
NHK大河ドラマ「光る君へ」紫式部とその時代(NHKシリーズ)
関連記事
-
-
第3回・源平の御曹司
NHK大河ドラマ「平清盛」、第3回のあらすじです。 今回のタイトルは「源平の御曹司」です。 生涯の
-
-
戦国大河ドラマ名場面スペシャル 初回放送は1987年「独眼竜政宗」
NHK大河ドラマ「麒麟がくる」が、今度の日曜日の回をもって一時休止になります。新型コロナの影響で、4
-
-
第28回・友の子、友の妻
大河ドラマ「平清盛」のあらすじです。 第28回は「友の子、友の妻」という事で、清盛のよきライバルで
-
-
平清盛 視聴率ダウンは関西
大河ドラマ「平清盛」の視聴率が、歴代ワースト3でした。 初回放送から現在、第4回まで放送されましたが
-
-
第15回・嵐の中の一門
大河「平清盛」第15回のあらすじ。 2012年4月15日放送分、また簡単にいっちゃいます。
-
-
第22回・勝利の代償
大河ドラマ「平清盛」のあらすじ。 今回は、2012年6月3日放送の第22回「勝利の代償」です。
-
-
麒麟がくるの視聴率推移 同時間帯「ポツンと一軒家」「世界の果てまでイッテQ!との比較
大河ドラマ「麒麟がくる」の記事、ここ最近は登場人物の紹介をしていました。 ここで、初回からいま
-
-
第2回・無頼の高平太
NHK大河ドラマ「平清盛」第2回の放送が終わりました。 第2回のタイトルは「無頼の高平太」です。 い