*

第10回・義清散る

公開日: : 最終更新日:2016/12/19 歴代・大河ドラマの紹介 , ,

NHK大河ドラマ「平清盛」のあらすじを紹介しています。
今回は、2012年3月11日放送の第10回「義清散る」です。
放送してからだいぶ経ってしまったので記憶が(汗)

簡単に書いてしまえば、佐藤義清が出家するという話です
・・・ほんとうに簡単すぎる。

それでは、第10回のあらすじスタート。

鳥羽上皇の寵姫である得子は、躰仁親王を産んでからますます権力を強めます。
そして、まだ幼い躰仁親王を東宮の位に立てようとします。
手始めに、躰仁親王を崇徳天皇の中宮である聖子(藤原忠通の娘)の養子とした。

一方、得子のライバルである待賢門院璋子は、佐藤義清への気持ちに揺らいでいた。
璋子の傍に使える堀河局は、義清に璋子に近づくなと忠告する。

ある日、雅仁親王と得子がいさかいを起こします。
得子は、雅仁親王に向かって「(雅仁親王は)白河院の子ではないか」と言い放つ。
ちょうど、その言葉を聞いてしまった璋子が取り乱して騒動になる。

義清は、璋子を心配して訪ねます。
しかし、璋子の心は、自分ではなくまだ鳥羽院にある事を知り逆上。
そして、何と璋子の首を絞めてしまう。
清盛や堀河局の計らいで義清は逃がされるが、その現場を藤原頼長に見られていた。
頼長に事件を聞いた鳥羽院は、義清をとがめなかった。
鳥羽院は、「璋子が誰と何をしようと自分は何も感じない」と言い放つ。

義清は、絶望の中、出家することを決める。

今回のありえない設定・・・
璋子の首を絞めても大丈夫!? 本当だったら死刑だよな、普通。

ちなみに、佐藤義清の人物紹介のページでも書いてある通り
璋子への失恋が原因で出家したのは本当の話らしいです。

ab

広告

関連記事

no image

第27回・宿命の対決

大河ドラマ「平清盛」の第27回「宿命の対決」のあらすじです。宿命の対決ということで、当然、平清盛VS

記事を読む

no image

白拍子とは?

平清盛の実母である舞子や祇園女御は元白拍子で登場します。 これから多分、登場するであろう清盛の愛妾

記事を読む

no image

平清盛の視聴率がワースト記録更新か!?

低視聴率だった昨年の大河ドラマ「江~姫たちの戦国」を上回るほど低視聴率に悩む2012年の大河ドラマ「

記事を読む

麒麟がくるのキャスト 今井翼、金子ノブアキ、榎木孝明が新キャスト

長谷川博己が主演する大河ドラマ「麒麟がくる」は、越前編が始まった事で新キャストが発表になりました。今

記事を読む

no image

白河法皇の殺生禁断令

大河ドラマ「平清盛」第2話で、白河法皇が下した殺生禁断令について調べてみました。 殺生禁断令という

記事を読む

no image

第5回・海賊討伐

大河ドラマ「平清盛」第5回放送は、2012年2月5日。 「海賊討伐」がテーマでした。 平忠盛と宗子

記事を読む

no image

白河法皇の女性関係

今回は、白河法皇を取り上げます。 大河ドラマでは、平清盛の実父として描かれています。 あの時代の最高

記事を読む

大河ドラマ「秀吉」の感想と視聴率!竹中直人と沢口靖子が夫婦役

麒麟がくる休止中に放送された過去の大河ドラマという事で、この間の日曜日(2020年7月12日放送)は

記事を読む

大河ドラマの歴代ランキングは?戦国時代の作品のおすすめ

今週の大河ドラマ「麒麟がくる」も面白かったですね! ここまで毎週、視聴している「麒麟がくる」で

記事を読む

no image

第9回・ふたりのはみだし者

清盛と雅仁親王(後の後白河法皇)が出会います! 平清盛にはじめての子が誕生しました。 長男と

記事を読む

ab

広告

ab

広告

豊臣秀吉の妹 旭姫は夫と離縁させられて徳川家康の正室になる

大河ドラマ「どうする家康」の放送もあと残り2回ですかね?最終回は確か1

於愛の方(西郷局)の死因は毒殺?心労による死?美人薄命の家康側室

徳川秀忠の生母であり徳川家康に寵愛されたという於愛の方(西郷局)を取り

五徳姫の十二ヶ条の訴状とは?築山殿・松平信康との不仲原因

大河ドラマ「どうする家康」からの登場人物、紹介していそうでしていなかっ

大河ドラマ「どうする家康」の視聴率が低い!最終回に期待する?

大河ドラマ「どうする家康」の視聴率が気になっていたので、調べてみました

2024年の大河ドラマ「光る君へ」のキャストが続々決定!主要キャスト以外の脇役陣は?

大河ドラマ「どうする家康」も終盤に入ってきましたね。ずっと視聴出来てい

→もっと見る

PAGE TOP ↑