*

江 あらすじ 23話【人質秀忠】

公開日: : 最終更新日:2016/02/23 大河ドラマのあらすじ , , ,

豊臣秀吉の妹で徳川家康の後妻になっていた旭が病床にいた。
お見舞いに駆け付けた江は、そこで家康の子である竹千代と
はじめて会うが、どこか冷めていて皮肉交じりの竹千代を
江は、何とも言えない感情を抱く。

旭が亡くなると、秀吉は竹千代の元服を母の大政所にまかせる。
そして、竹千代は名を「秀忠」と改める。
秀忠は、秀吉のいわば人質であった。

一方、秀吉と千利休の間に溝が生じていた。
利休の存在が疎ましい石田三成が、秀吉に利休が有力武将に
取り入り政治に干渉していると訴えたのだ。

茶の席でも秀吉が嫌いな茶器にお茶を立てる利休。
ますます面白くない秀吉。

関東の北条氏を攻めるため、秀吉は戦場に向かう。
淀も呼び寄せることになり、江も一緒に赴く。

戦場の場で、江は思いを寄せていた秀勝と再会する。
江は、秀勝との仲を深めていく。

北条氏が降伏して、ついに小田原城は落城。
秀吉は天下統一を果たしますが、天下人の秀吉に、
利休だけは服従しようとしませんでした。

秀吉と利休の間の溝は、悲劇へとつながっていく。

千利休101の謎

ab

スポンサーリンク

関連記事

江 あらすじ 11話【猿の人質】

2011年大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」の第11話のあらすじ。 北庄城の落城に伴い、母のお市の方

記事を読む

江 あらすじ 24話【利休切腹】

豊臣秀吉は、北条攻めの論功行賞として、徳川家康に 所領を加増すると見せかけて関東への国替えを命じた

記事を読む

江 あらすじ 31話【秀吉死す】

大火事で、秀忠との仲が深まった江は、これから徳川家の嫁 として生きていくことを心に誓う。 そ

記事を読む

江 あらすじ 12話【茶々の反乱】

江たち三姉妹の元に豪華な着物が届けられる。 それらは、羽柴秀吉からの贈り物だった。 羽柴秀吉

記事を読む

江 あらすじ 7話【母の再婚】

2011年2月20日(日)放送の大河ドラマ「江」のあらすじ。 本能寺の変で、織田信長と後継者だった

記事を読む

江 あらすじ 36話【男の覚悟】

江 あらすじ 36話【男の覚悟】 徳川家康と石田三成の関ヶ原の戦いは、徳川方の勝利で終わった。

記事を読む

江 あらすじ 34話【姫の十字架】

江戸城で、江はふたりの娘・千姫と珠姫と平穏な日々を送る。 徳川家康は、大阪城の西の丸に入り実権

記事を読む

江 あらすじ 14話【離縁せよ】

江は、姉たちに別れを告げて尾張大野城の佐治一成のもとに嫁いだ。 佐治一成との婚礼の最中、江は乳母か

記事を読む

江 あらすじ 43話【淀、散る】

江 あらすじ 43話【淀、散る】 徳川家康は、大坂城にいる牢人たちを追放するか 秀頼と淀殿が大坂

記事を読む

江 あらすじ 27話【秀勝の遺言】

江は、夫である秀勝との子・完(さだ)を生むが、 秀勝を亡くした悲しみから我が子を抱く事も出来ずにい

記事を読む

ab

スポンサーリンク

ab

スポンサーリンク

服部正成 服部半蔵の2代目!徳川家康に忠義を尽くす

徳川家康と言えば、忍者を支配下にしていたことは有名です。その忍者の中で

鵜殿長照 大高城での籠城戦を経て上ノ郷城で討ち死にする戦国武将

珍しく本日、2回目の更新になります。 2023年の大河ドラマ「ど

松平昌久の裏切り 三河一向一揆で徳川家康から敵側に寝返った後はどうなる?

徳川家康の家臣・松平昌久(まつだいらまさひさ)を取り上げます。昌久は、

茶屋四郎次郎 徳川家康の伊賀越えを助け信頼を得る!徳川家の御用商人になる

大河ドラマにおける茶屋四郎次郎は、幾度となく登場しています。 2

空誓上人 三河一向一揆で徳川家康と対立するが後に関係修復する

三河の一向一揆を主導したと伝わる空誓上人(くうせいしょうにん)を取り上

→もっと見る

PAGE TOP ↑