*

第19回・鳥羽院の遺言

公開日: : 最終更新日:2016/12/19 歴代・大河ドラマの紹介 , , ,

スポンサーリンク

大河・平清盛のあらすじです。
2012年5月13日放送の第19回・・・あれからだいぶ経ってますが。

第19回のあらすじを簡単に言うと鳥羽法皇が亡くなる話です!
不満いっぱいの崇徳帝と新しく帝になった後白河天皇との間に争いがおきる前兆?


鳥羽法皇が後白河天皇が即位させた。
やっと自分の時代がくると思っていた崇徳上皇は、一層、鳥羽法皇への恨みを募らせる。

後白河天皇即位を祝う宴の席で、崇徳上皇から嫌みたっぷりな歌が届けられる。
後白河は、その歌を聞いて大激怒。

鳥羽法皇の崩御で、崇徳上皇VS後白河法皇の対立が表面化。
いよいよ保元の乱へとつながっていく。

一方、この回の源氏は・・・

源義朝は、異母弟である源義賢を殺し源氏の棟梁の証し「友切」を奪い取る。
この事件がきっかけで、源義朝とその父・為義の関係は修復不可能になる。

一方、この回の平氏は・・・

時子の妹・滋子(後に後白河の寵姫となる平滋子)が初登場。
平滋子の美しさ、強さを皆褒めたたえる。

スポンサーリンク

関連記事

2026 大河ドラマ「豊臣兄弟!」のキャスト|ヒロイン役の永野芽郁の代役は?

2026年の大河ドラマ第65作目となる「豊臣兄弟!」は、久しぶりに戦国時代を舞台にした作品として注目

記事を読む

no image

第10回・義清散る

NHK大河ドラマ「平清盛」のあらすじを紹介しています。 今回は、2012年3月11日放送の第1

記事を読む

麒麟がくるの視聴率推移 同時間帯「ポツンと一軒家」「世界の果てまでイッテQ!との比較

大河ドラマ「麒麟がくる」の記事、ここ最近は登場人物の紹介をしていました。 ここで、初回からいま

記事を読む

no image

第14回・家盛決起

またまた簡単にあらすじ書きます。 記憶が乏しい大河ドラマ「平清盛」第14回 (2012年4月8

記事を読む

no image

第21回・保元の乱

大河ドラマ「平清盛」第21回放送分(2012年5月27日)のあらすじです。 今回のタイトル通り、保

記事を読む

no image

第27回・宿命の対決

大河ドラマ「平清盛」の第27回「宿命の対決」のあらすじです。宿命の対決ということで、当然、平清盛VS

記事を読む

大河ドラマ「秀吉」の感想と視聴率!竹中直人と沢口靖子が夫婦役

麒麟がくる休止中に放送された過去の大河ドラマという事で、この間の日曜日(2020年7月12日放送)は

記事を読む

no image

平清盛の初回視聴率17.3%

2012年1月8日(日)に放送された大河ドラマ「平清盛」第1回。 初回視聴率がわかりました。 17

記事を読む

no image

白拍子とは?

平清盛の実母である舞子や祇園女御は元白拍子で登場します。 これから多分、登場するであろう清盛の愛妾

記事を読む

no image

第15回・嵐の中の一門

大河「平清盛」第15回のあらすじ。 2012年4月15日放送分、また簡単にいっちゃいます。

記事を読む

豊臣秀長の死因や妻、描かれた小説と大河ドラマを徹底解説

2026年の大河ドラマ「豊臣兄弟!」は、豊臣秀吉の弟である豊臣秀長が主

2026 大河ドラマ「豊臣兄弟!」のキャスト|ヒロイン役の永野芽郁の代役は?

2026年の大河ドラマ第65作目となる「豊臣兄弟!」は、久しぶりに戦国

藤原定子 夫・一条天皇に寵愛されたが実家の没落に見舞われた悲運の皇后

母の高階貴子や清少納言は取り上げたのですが、肝心の藤原定子を取り上げて

藤原宣孝 紫式部の夫で歳の差20歳以上?結婚生活は約3年で死別する

紫式部は、源氏物語という名作を世に出しましたが、当の本人は清少納言や和

清少納言と紫式部は犬猿の仲!?2度の結婚と藤原定子への宮仕え

紫式部のライバルとして名高い清少納言を取り上げます。 大河ドラマ

→もっと見る

PAGE TOP ↑