*

徳川家康について

公開日: : 最終更新日:2016/02/25 大河ドラマの登場人物 , ,

徳川家康について エピソードをご紹介します。
お江の後の義父になる徳川家康について、色々と調べてみた。
徳川幕府の初代将軍であり天下人となった人物です。

徳川家康の戦績などは教科書でも習った通りだと思うので、
見方を変えて、徳川家康の知られざるエピソードを紹介しますね。

■徳川家康のエピソード

・徳川家康は、かなりの健康オタクだったそうです。
 当時としては、長寿とされる75歳まで長生きしました。
 しかし、そんな家康も最期は鯛の天ぷらが原因で亡くなった。

・武田信玄に憧れていて、戦術や軍法などを倣った。
 徳川家康は、唯一大敗した三方ヶ原の戦いで、九死に一生を得た。
 この戦いで、逃げる際、馬上で糞をもらした程、恐怖を味わった。
 徳川家康は、この時の屈辱を絵に描かせて教訓とした。
 大敗させられた相手であるが、武田信玄を尊敬するようになった。

・好きな女性のタイプは、若い頃は後家、年をとるとロリコンになる。
 徳川家康の側室は、はじめは夫を亡くした未亡人が多かった。
 子供を生んでくれる女性を好んだためです。
 しかし、家康の後半の側室たちは、皆10代の若い娘ばかりです。
 相当なロリコンになってしまいました。
 共通しているのは、家柄を全く気にしないことですね。
 このあたりは、豊臣秀吉と全くの正反対です。

ab

広告

関連記事

服部正成 服部半蔵の2代目!徳川家康に忠義を尽くす

徳川家康と言えば、忍者を支配下にしていたことは有名です。その忍者の中で最も知名度があるのが服部半蔵で

記事を読む

土岐頼芸 鷹の絵を得意とする美濃の守護大名で斎藤道三に追放される

大河ドラマ「麒麟がくる」で、尾美としのりが演じていた土岐頼芸を取り上げます。 今年の大河ドラマ

記事を読む

no image

堀河局と佐藤義清

待賢門院の侍女である堀河局と待賢門院に想いを寄せる佐藤義清。 第6回放送では、堀河局と佐藤義清が

記事を読む

本多忠勝には正室・於久の方と側室・乙女の方がいる!娘・小松姫の母はどっち?

徳川家康の家臣団の中でも有名な武将と言えば、本多忠勝の名を挙げる方も多い事でしょう。本日は、徳川四天

記事を読む

源頼家の正室はどちら?若狭局(せつ)と辻殿(つつじ)は御台所にならず

鎌倉幕府の2代将軍、源頼家の正室というか御台所は一体誰なのか? 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」に

記事を読む

お田鶴の方 夫の後を継いで曳馬城の女城主となる!椿姫観音菩薩

大河ドラマ「どうする家康」から久しぶりに女性の登場人物を紹介していきたいと思います。今回は、悲劇の女

記事を読む

藤原兼子 北条政子と関係深く後鳥羽上皇の乳母として権勢を奮う

大河ドラマ「鎌倉殿の13人」から紹介する登場人物、久しぶりに朝廷から藤原兼子にスポットをあてていきた

記事を読む

江 石田三成

江 石田三成 が登場しました。 これから浅井三姉妹にも大きく関わっていく石田三成。 今回は演じた

記事を読む

足立遠元 13人の一人であり安達盛長とは年齢逆転した甥と叔父の関係

鎌倉殿の13人(鎌倉幕府、13人の合議制)を紹介という事で、今回取り上げますのは足立遠元(あだちとお

記事を読む

円融天皇の愛妻は詮子・遵子ではなく最初の中宮・藤原媓子だった!?

大河ドラマ「光る君へ」に登場する人物という事で、第64代天皇である円融天皇(えんゆうてんのう)を取り

記事を読む

ab

広告

ab

広告

藤原定子 夫・一条天皇に寵愛されたが実家の没落に見舞われた悲運の皇后

母の高階貴子や清少納言は取り上げたのですが、肝心の藤原定子を取り上げて

藤原宣孝 紫式部の夫で歳の差20歳以上?結婚生活は約3年で死別する

紫式部は、源氏物語という名作を世に出しましたが、当の本人は清少納言や和

清少納言と紫式部は犬猿の仲!?2度の結婚と藤原定子への宮仕え

紫式部のライバルとして名高い清少納言を取り上げます。 大河ドラマ

藤原道長の妻 源明子は本来なら女王の身分!源倫子との格差が大きい

藤原道長には、嫡妻である源倫子のほかに妻がもう一人います。源明子と言っ

藤原実資とその妻・桐子の夫婦仲は?日記「小右記」は本当にあった

お笑いの「ロバート」秋山竜次が、大河ドラマ「光る君へ」で藤原実資を演じ

→もっと見る

PAGE TOP ↑