明智光安 明智光秀の叔父で父親代わり!最期は明智城で自害する
1/19よりスタートした2020年の大河ドラマ「麒麟がくる」で、主人公の明智光秀の叔父さん明智光安を紹介していきたいと思います。
ドラマでは、西村まさ彦さんが演じていましたね。
明智光安は、光秀の父である明智光綱の弟です。光綱は若くして亡くなったので光安が明智家を継ぎました。そして、光安が光秀の父親代わりだったのは本当の様です。
自分の甥(光秀)が成人したら家督を譲らなくてはいけなかったのですが、もし野心があったなら争いが起きていたかもしれませんね。
ちなみに史実では、光秀の成人後も光安が当主の座にいましたが、それは光秀が辞退したからだと伝わっています。
光安の最期は、明智義龍に攻められて籠城の末、自害します。その時、光秀を(形的には)守るように死んでいったので野心など少しもなかったのでしょう。
明智光安の生涯について
明智光安は、明智光継の三男でした。
一番上の兄が、光秀の父・明智光綱です。そして、妹に斎藤道三の正室で濃姫の母・小見の方がいます。
美濃国の明智城当主だった明智光綱が早く亡くなってしまい、嫡男の光秀がまだ幼かったので光安が後見という形で城主になります。
これは、すでに隠居の身だった明智光継による命令でした。
明智光安は、やがて斎藤道三の傍で仕え妹の小見の方を道三の継室にします。(正確には、小見の方は幼い頃に人質として道三に差し出され後に継室になりました。)
その後、斎藤道三は息子の斎藤義龍と対立関係になり戦いに敗れて亡くなります。光安は、道三の家臣だったので義龍に攻められる事になります。明智城に籠って戦いますが義龍側の軍に攻められて自害しました。
明智城には、光秀も居ましたが光安が脱出させたようです。
明智光安の人物像は?
大河ドラマ「麒麟がくる」で明智光安にキャスティングされた西村まさ彦も語っていたように明智光安の資料って少ないんですよね。
「麒麟がくる」での光安の人物像は、明智家の行く末を案じていて平和主義者だそうです。光安の生涯を知ると本当にそのような人物な気がしますね。
関連記事
-
-
井伊直政 徳川家康の寵臣で有名なイケメン武将!井伊直虎に育てられる
大河ドラマの登場人物ですが、今回は徳川家康の寵臣でありイケメンで知られた井伊直政を取り上げていきたい
-
-
源倫子のおかげで藤原道長は出世した?子供に恵まれて長生きだった
2024年大河ドラマ「光る君へ」の第3回から登場している源倫子(みなもとのともこ)を取り上げますね。
-
-
三淵藤英役を演じるのは谷原章介!忠義に厚い足利将軍家の奉公衆
室町幕府の足利将軍家にて奉公衆の役職にあった三淵藤英。今回は、その実像に迫りたいと思います。大河ドラ
-
-
和田義盛 鎌倉殿の13人のひとりで初代侍所別当!巴御前が側室なのは本当?
鎌倉幕府の十三人の合議制に連なる御家人・和田義盛(わだよしもり)とはどんな人物だったのかを紹介してい
-
-
江が溺愛した徳川忠長の子供はあの松平長七郎!?
徳川家光の弟で、家光よりも出来が良く、江が溺愛したとされる徳川忠長。 最期は、家光の邪魔となり28
-
-
徳川忠長の正室 松孝院
江に大変可愛がられた徳川忠長。 大河ドラマ「江」では、さすがに忠長の最期まではやらなかったのですが
-
-
姫の前 北条義時の正室・比奈は後に離縁して源具親と再婚する
女優の堀田真由演じる比奈が、大河ドラマ「鎌倉殿の13人」に先週初登場しましたね。 比奈は、新垣
-
-
豊臣秀長 秀吉のできる弟!秀長が長生きしていたら歴史は変わった?
大河ドラマの登場人物の中で意外な人がまだ紹介していませんでした。今回はその中の一人でもある豊臣秀長を