細川忠興 ガラシャ
公開日:
:
最終更新日:2016/02/25
大河ドラマの登場人物 明智光秀, 細川ガラシャ, 細川忠興
細川忠興 ガラシャ の夫。
2011年2月13日放送の第6話「光秀の天下」に新しく登場した人物。
戦国大名の細川忠興についてご紹介していきたいと思います。
細川忠興は、明智光秀の娘たま(細川ガラシャ)の夫です。
大河ドラマでは、謀反人の娘のたまを養父・細川幽斎が
追い出せと邪険にしますが、夫・細川忠興はたまを庇います。
とても妻思いのよい夫の印象です。
細川忠興とたま(細川ガラシャ)の夫婦仲に関する
エピソードをいくつかご紹介しますね。
細川忠興は、文武両道で美男、戦国の世をうまく生きていった武将。
ガラシャとは、美男美女で有名なカップルでした。
一方で、細川忠興には戦国一の嫉妬深い男としての異名もあり。
ガラシャの父・明智光秀が謀反人となった際、戦国の世のならいで
逆賊の娘となったガラシャを離縁するのが普通でしたが、
忠興は彼女を愛するあまり幽閉させて隠したというから驚きです。
さらに、ガラシャの美しさに見とれていた庭師に激怒。
細川忠興は、この庭師の首をはねたとか言われています。
さらにさらに、幽閉先から戻ったガラシャを屋敷内に作った
奥御殿に住まわせて外出する事を一切禁止させました。
ガラシャを他の男性と接触させるのを嫌ったそうです。
細川忠興の嫉妬エピソードは、もっとあります。
忠興は、遠征中にガラシャに手紙を沢山送っていますが、
すべて「秀吉に気をつけろ」という内容だったとか。
細川ガラシャが人質になるのを拒んで自害したのも
実は、細川忠興が他の男と接触するのを嫌がって
ガラシャを殺したという説もあるほどですm(_ _)m
関連記事
-
-
服部正成 服部半蔵の2代目!徳川家康に忠義を尽くす
徳川家康と言えば、忍者を支配下にしていたことは有名です。その忍者の中で最も知名度があるのが服部半蔵で
-
-
渋沢栄一は何した人なのか?嫁・千代以外にも妾がいて女好き!
NHKの大河ドラマ「青天を衝け」が2月14日からスタートしたわけですが、登場人物を全然紹介していなか
-
-
藤原兼子 北条政子と関係深く後鳥羽上皇の乳母として権勢を奮う
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」から紹介する登場人物、久しぶりに朝廷から藤原兼子にスポットをあてていきた
-
-
藤原定子 夫・一条天皇に寵愛されたが実家の没落に見舞われた悲運の皇后
母の高階貴子や清少納言は取り上げたのですが、肝心の藤原定子を取り上げていなかったので、本日は悲運な皇
-
-
江が溺愛した徳川忠長の子供はあの松平長七郎!?
徳川家光の弟で、家光よりも出来が良く、江が溺愛したとされる徳川忠長。 最期は、家光の邪魔となり28
-
-
家光の側室 お楽の方
ドラマ「大奥 誕生~有功・家光篇」の登場人物から捨蔵を取り上げます。捨蔵のモデルは、徳川家光の側室、
-
-
藤原実資とその妻・桐子の夫婦仲は?日記「小右記」は本当にあった
お笑いの「ロバート」秋山竜次が、大河ドラマ「光る君へ」で藤原実資を演じています。その妻である桐子役に
-
-
石川数正の出奔の原因となる説とは?長野県・松本城の築城について
2023年の大河ドラマ「どうする家康」で、俳優の松重豊が演じている石川数正にスポットを当てたいと思い
-
-
高階貴子 百人一首に選ばれた当代きっての女流歌人!中宮・藤原定子の生母
今回、取り上げる人物は、藤原道長の長兄・藤原道隆の奥さんである高階貴子(たかしなのたかこ)です。出世
- PREV
- 江 アマゾン 売れ筋商品
- NEXT
- 江 あらすじ 6話【光秀の天下】