*

第8回・宋銭と内大臣

公開日: : 最終更新日:2016/12/19 歴代・大河ドラマの紹介 , , ,

スポンサーリンク

大河ドラマ「平清盛」第8回(2012年2月26日放送)は【宋銭と内大臣】でした。

宋銭は、宋のお金ですが、密貿易をしていて財を成していた平氏(清盛)も差すのかな?
内大臣は、藤原摂関家の長である藤原頼長のこと

藤原頼長は混乱した朝廷を立て直そうと厳しく取り締まろうとする。
その矢面にたったのが、まず平氏だった。

今回の個人的な見所

鳥羽上皇の庭は水仙(璋子の好きな花)から菊(得子の好きな花)にかわる

鳥羽上皇のために歌を詠んだ佐藤義清に拗ねる崇徳天皇
(何かこっちも怪しい関係?)

林の中に被り笠に垂衣姿の若い女性はいったい何者?

今回のあらすじは、かなり簡単に書いちゃいます。

平清盛とその家来達は、博多の市にいた。
清盛はそこで、平氏が密貿易をしている事を知り、宋銭というお金に惹きつけられる。
一方、鳥羽上皇から寵愛を受ける得子と退けられる璋子。
藤原摂関家では、藤原忠実の次男・藤原頼長が内大臣に昇進する。
頼長は、妥協をゆるさない厳しい男だった。
そして、清盛たちが密輸品を売りさばいているのを知り清盛達を屋敷に呼び出す。
厳しく追及する頼長に清盛は、開き直った態度で宋銭をみせる。
そして、この乱れた世の中を変えるためには宋を手本にと進言する。
しかし、頼長は清盛の浅はかさを指摘。清盛は、頼長に言い返せず、落ち込むのだった。
屋敷に戻ると妻の明子から懐妊したと告げられる。
源為義の京の館に、義朝に心を寄せる由良姫が訪れてきた。
そして、自分と縁をもつと源氏にも役立つとアピールしていく。

兵庫県知事ではないが・・・清盛の顔や格好が汚すぎる

源義朝や平盛国や佐藤義清などまわりがイケメンばかりなので
主人公なのに、ちと可哀想な事になってる。

スポンサーリンク

関連記事

no image

第27回・宿命の対決

大河ドラマ「平清盛」の第27回「宿命の対決」のあらすじです。宿命の対決ということで、当然、平清盛VS

記事を読む

麒麟がくるのキャスト 今井翼、金子ノブアキ、榎木孝明が新キャスト

長谷川博己が主演する大河ドラマ「麒麟がくる」は、越前編が始まった事で新キャストが発表になりました。今

記事を読む

no image

第24回・清盛の大一番

大河ドラマ「平清盛」第24回放送のあらすじ。 保元の乱は、後白河帝の勝利で終わり敗者の崇徳上皇は讃

記事を読む

no image

崇徳天皇 呪い?

崇徳天皇は「悲運」「哀れ」という言葉が似合います。 「怨霊伝説」まである崇徳天皇はどんな人

記事を読む

no image

第29回・滋子の婚礼

大河ドラマ「平清盛」の第29回は、清盛にとっては義理の妹にあたる平滋子の結婚がテーマです。相手は、あ

記事を読む

no image

第10回・義清散る

NHK大河ドラマ「平清盛」のあらすじを紹介しています。 今回は、2012年3月11日放送の第1

記事を読む

2015年大河ドラマ「花燃ゆ」の簡単なあらすじ

今度の大河は、既に「花燃ゆ」に決定しています。 井上真央が主演です。 放送開始は20

記事を読む

no image

平清盛が白河院のご落胤なのは本当か?

平清盛は、白河法皇のご落胤だといわれるのは、「平家物語」での描かれ方が影響しているようです。白河法皇

記事を読む

no image

第17回・平氏の棟梁

大河ドラマ「平清盛」第17回(2012年4月29日放送)のあらすじです。 育ての父・平忠盛が亡くな

記事を読む

no image

かむろ 平家が雇った禿

かむろと呼ばれる赤い着物を着た怖い子供たち。 兎丸まで殺してしまったのですが、あの子供たちはその後

記事を読む

豊臣秀長の死因や妻、描かれた小説と大河ドラマを徹底解説

2026年の大河ドラマ「豊臣兄弟!」は、豊臣秀吉の弟である豊臣秀長が主

2026 大河ドラマ「豊臣兄弟!」のキャスト|ヒロイン役の永野芽郁の代役は?

2026年の大河ドラマ第65作目となる「豊臣兄弟!」は、久しぶりに戦国

藤原定子 夫・一条天皇に寵愛されたが実家の没落に見舞われた悲運の皇后

母の高階貴子や清少納言は取り上げたのですが、肝心の藤原定子を取り上げて

藤原宣孝 紫式部の夫で歳の差20歳以上?結婚生活は約3年で死別する

紫式部は、源氏物語という名作を世に出しましたが、当の本人は清少納言や和

清少納言と紫式部は犬猿の仲!?2度の結婚と藤原定子への宮仕え

紫式部のライバルとして名高い清少納言を取り上げます。 大河ドラマ

→もっと見る

PAGE TOP ↑