家光の側室 お楽の方
公開日:
        
        :
         最終更新日:2016/02/25        
        大河ドラマの登場人物        お楽の方, 徳川家光, 春日局        
      
ドラマ「大奥 誕生~有功・家光篇」の登場人物から捨蔵を取り上げます。捨蔵のモデルは、徳川家光の側室、お楽の方です。お楽の方は、4代将軍・徳川家綱の生母なんですが、描かれ方がちょっとヒドイ(泣)
ドラマでの捨蔵は、姫の父になったにも関わらず、その後すぐに半身不随になり、20歳で赤面疱瘡で亡くなるらしいです。
実際のお楽の方に関するエピソードを紹介しておきます。
- 側室にあがる前までの名前は「おらん」
- 農民の娘だったが、父親が罪を犯し死罪となる
- 母の再婚先で店の手伝いをしている時に春日局の目にとまり大奥へ入る
- 家光の寵愛をうけて側室になり4代将軍・家綱を産む
- 家綱は、お楽の方から引き離されて育てられた
- その後は家光の寵愛も他の側室にうつり寂しい日々を送ったとされる
- 家光の死後1年後に32歳の若さで亡くなる
貧しい家に育った身でありながらお世継ぎを生んだお楽の方ですが、輝かしい人生を歩むことなく一生を終えたのは何だか可哀想な気もしますね。

関連記事
-  
                              
- 
              阿波局 北条政子と北条義時の妹を演じるのは宮澤エマ大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の登場人物、今回は宮澤エマ演じる実衣を紹介していきたいと思います。 
-  
                              
- 
              石川数正の出奔の原因となる説とは?長野県・松本城の築城について2023年の大河ドラマ「どうする家康」で、俳優の松重豊が演じている石川数正にスポットを当てたいと思い 
-  
                              
- 
              源倫子のおかげで藤原道長は出世した?子供に恵まれて長生きだった2024年大河ドラマ「光る君へ」の第3回から登場している源倫子(みなもとのともこ)を取り上げますね。 
-  
                              
- 
              平宗盛の最期とは?平清盛の後継者で父と正反対の性格で家族思い!今回は、平清盛の後継者である平宗盛(たいらのむねもり)を紹介していきます。大河ドラマ「鎌倉殿の13人 
-  
                              
- 
              足立遠元 13人の一人であり安達盛長とは年齢逆転した甥と叔父の関係鎌倉殿の13人(鎌倉幕府、13人の合議制)を紹介という事で、今回取り上げますのは足立遠元(あだちとお 
-  
                              
- 
              菊丸の正体は服部半蔵?大河ドラマ初出演の岡村隆史が忍者役2020年の大河ドラマ「麒麟がくる」の登場人物の中に、架空の人物が何名かいます。 例えば、ヒロ 
-  
                              
- 
              藤原定子 夫・一条天皇に寵愛されたが実家の没落に見舞われた悲運の皇后母の高階貴子や清少納言は取り上げたのですが、肝心の藤原定子を取り上げていなかったので、本日は悲運な皇 
-  
                              
- 
              明智秀満 光秀の娘婿で信頼厚き家臣!ドラマ「敵は本能寺にあり」の主人公朝ドラもですが、大河ドラマも新型コロナウイルスの影響で放送の一時中止が決定してしまいましたね。朝ドラ 
-  
                              
- 
              松永久秀は茶器を抱いて爆死した戦国三大梟雄の一人!大河では吉田鋼太郎がハマり役大河ドラマ「麒麟がくる」の登場人物、第1話から気になる人物を挙げていきその生涯や人物像などを紹介して 
-  
                              
- 
              三善康信 鎌倉殿の信頼厚い幕府の初代問注所執事!子孫が職を世襲鎌倉殿の13人という事で、本日は三善康信(みよしやすのぶ)を取り上げます。 三善康信は、もとも 
- PREV
- 厳島神社の旅行コース
- NEXT
- 家光の側室 お玉の方
 
 

 
         
         
         
         
        




