家光の側室 お楽の方
公開日:
:
最終更新日:2016/02/25
大河ドラマの登場人物 お楽の方, 徳川家光, 春日局
ドラマ「大奥 誕生~有功・家光篇」の登場人物から捨蔵を取り上げます。捨蔵のモデルは、徳川家光の側室、お楽の方です。お楽の方は、4代将軍・徳川家綱の生母なんですが、描かれ方がちょっとヒドイ(泣)
ドラマでの捨蔵は、姫の父になったにも関わらず、その後すぐに半身不随になり、20歳で赤面疱瘡で亡くなるらしいです。
実際のお楽の方に関するエピソードを紹介しておきます。
- 側室にあがる前までの名前は「おらん」
- 農民の娘だったが、父親が罪を犯し死罪となる
- 母の再婚先で店の手伝いをしている時に春日局の目にとまり大奥へ入る
- 家光の寵愛をうけて側室になり4代将軍・家綱を産む
- 家綱は、お楽の方から引き離されて育てられた
- その後は家光の寵愛も他の側室にうつり寂しい日々を送ったとされる
- 家光の死後1年後に32歳の若さで亡くなる
貧しい家に育った身でありながらお世継ぎを生んだお楽の方ですが、輝かしい人生を歩むことなく一生を終えたのは何だか可哀想な気もしますね。
関連記事
-
-
紫式部の母は殺された?藤原為信女(ちやは)の死因は藤原道兼に関係なし
先週スタートの新大河ドラマ「光る君へ」、初回の最後のシーンが衝撃的でしたね。 主人公のまひろ(
-
-
久松俊勝 徳川家康の母・於大の方の再婚相手!家康に激怒で隠居する?
徳川家康の義父にあたる久松俊勝を取り上げます。 大河ドラマ「どうする家康」では、リリー・フラン
-
-
藤原道綱母 蜻蛉日記の作者は本朝三大美人の一人!道長の父・藤原兼家の妾妻
藤原道長の父である藤原兼家には、嫡妻である時姫以外にも当然の如く妻がいました。有名どころでは、「蜻蛉
-
-
平明子 清盛の最初の妻
平明子さんは、あまり情報がないので とにかく探しまくりました(汗) 2012年NHK
-
-
松平昌久の裏切り 三河一向一揆で徳川家康から敵側に寝返った後はどうなる?
徳川家康の家臣・松平昌久(まつだいらまさひさ)を取り上げます。昌久は、主君・家康に付き従いながらも密
- PREV
- 厳島神社の旅行コース
- NEXT
- 家光の側室 お玉の方