佐治一成 江
公開日:
:
最終更新日:2016/02/25
大河ドラマの登場人物
佐治一成 江 の最初の夫について。
江は、生涯で3度の結婚をする事になります。
戦国時代の政略結婚では、珍しくないことです。
江が1番はじめに結婚する相手である佐治一成。
佐治一成とはどんな人物なのでしょうか?
佐治一成は、尾張国知多郡大野城の城主です。
織田信長の次男である織田信雄の家臣でした。
佐治一成の母は、お犬の方と言って織田信長の妹です。
すなわち、江の母・お市の方とも姉妹になっています。
お犬の方もお市の方と同様に美人で有名な女性です。
佐治一成と江は、いとこ同士になるのですね。
しかし、この結婚は長く続きませんでした。
1年も経たずに離縁したとも言われています。
そもそも江と佐治一成の結婚は、豊臣秀吉の意向だった。
佐治家と織田信雄の懐柔を目的としたものだったが、
それが破綻すると江も離縁させられる。
その後の佐治一成は、織田信長の娘、於振と再婚した。
享年66で生涯を閉じました。
佐治一成は、江より8年長生きしました。
後に、徳川将軍家の御台所となった前妻の江を
どう思っていたのか気になりますね。
関連記事
-
-
保科幸松(保科正之)
保科幸松(保科正之) について。 2011年の大河ドラマ「江~姫たちの戦国」が、 最終回を迎
-
-
土岐頼芸 鷹の絵を得意とする美濃の守護大名で斎藤道三に追放される
大河ドラマ「麒麟がくる」で、尾美としのりが演じていた土岐頼芸を取り上げます。 今年の大河ドラマ
-
-
藤原道長の妻 源明子は本来なら女王の身分!源倫子との格差が大きい
藤原道長には、嫡妻である源倫子のほかに妻がもう一人います。源明子と言って大河ドラマ「光る君へ」では、
-
-
藤原道綱母 蜻蛉日記の作者は本朝三大美人の一人!道長の父・藤原兼家の妾妻
藤原道長の父である藤原兼家には、嫡妻である時姫以外にも当然の如く妻がいました。有名どころでは、「蜻蛉
-
-
本多正信 三河一向一揆で徳川家康から出奔したが許される!
過去にNHK大河ドラマで数々の俳優が演じている本多正信ですが、今回の「どうする家康」では松山ケンイチ
-
-
鳥居忠吉 武士でありながら優れた経済感覚で徳川家康の財政面を支えた
久しぶりの更新ですが、NHK大河ドラマ「どうする家康」の登場人物から鳥居忠吉にスポットをあてて紹介し
-
-
八田知家 鎌倉殿の13人のひとりで阿野全成を殺害した人物
鎌倉幕府で御家人たちが源頼家を抑える(?)ために結成された十三人の合議制の13名を紹介していきたいと
-
-
紫式部の母は殺された?藤原為信女(ちやは)の死因は藤原道兼に関係なし
先週スタートの新大河ドラマ「光る君へ」、初回の最後のシーンが衝撃的でしたね。 主人公のまひろ(
- PREV
- 豊臣秀吉 側室③
- NEXT
- 江 あらすじ 12話【茶々の反乱】
