白河法皇の女性関係
公開日:
:
最終更新日:2016/12/19
歴代・大河ドラマの紹介 白河法皇, 藤原璋子, 藤原賢子
今回は、白河法皇を取り上げます。
大河ドラマでは、平清盛の実父として描かれています。
あの時代の最高権力者であり全て思うがままの人生を歩んだ人物です。
白河法皇というと、どうしてもエロ親父のイメージが強いです。
女性関係が派手で、孫の嫁(待賢門院・藤原璋子)にまで手を出すありさま。
しかし、あの白河法皇にも純愛エピソードがあったりします。
白河法皇がまだ東宮だった頃に入内した4歳年下の藤原賢子という女性がいました。
彼女は、夫が天皇の位につくと女御になり親王誕生で中宮の位につきました。
白河法皇に深く寵愛されましたが、28歳の若さで崩御。
藤原賢子の亡骸を抱いて号泣、食事もままならぬ状態だったそうです。
天皇は、死者に触れることを禁じられていたので、まわりが諭すと「例はこれよりこそ始まらめ」と反論した話は有名です。
出産の折も危篤の折も実家に戻すことが当たり前でしたが、藤原賢子の場合は決して退出を許さなかったそうです。
藤原賢子が崩御後は、月命日に仏像を造らせて供養した。
そして、早々に賢子が生んだ息子に皇位を譲る。(院政のはじまり)
ここまでなら何て純粋で愛情深い人なんだろう・・・と思うが!
藤原賢子が亡くなってから白河法皇は人が変わってしまったようだ。
白河法皇=好色になってしまう。
賢子の生前、女御と典侍の二人程度だった妻妾が、死後は沢山の女性と関係を持つようになる。
身分を問わず関係をもったとされ、その女性達もまた、家臣たちに与えられたりした。
平清盛が白河法皇のご落胤ではないかという噂もここから来ているらしい。
白河法皇は女だけでなく男とも関係を持ち噂も絶えなかった。
もうやりたい放題ですね。
藤原賢子が長生きしていたらどんな人生を送っていたのでしょうか?
関連記事
-
-
麒麟がくるのキャスト 今井翼、金子ノブアキ、榎木孝明が新キャスト
長谷川博己が主演する大河ドラマ「麒麟がくる」は、越前編が始まった事で新キャストが発表になりました。今
-
-
第15回・嵐の中の一門
大河「平清盛」第15回のあらすじ。 2012年4月15日放送分、また簡単にいっちゃいます。
-
-
第22回・勝利の代償
大河ドラマ「平清盛」のあらすじ。 今回は、2012年6月3日放送の第22回「勝利の代償」です。
-
-
第29回・滋子の婚礼
大河ドラマ「平清盛」の第29回は、清盛にとっては義理の妹にあたる平滋子の結婚がテーマです。相手は、あ
-
-
平清盛も情けをかける
何となく平清盛って悪人イメージが強く、実際にドラマや小説などでは悪人として描かれる事が多いです。なぜ
-
-
独眼竜政宗の両親 伊達輝宗の最期と義姫の毒殺未遂事件について
大河ドラマは、「麒麟がくる」が休止中ということで、6月14日放送分は1987年の「独眼竜政宗」の名場
-
-
第19回・鳥羽院の遺言
大河・平清盛のあらすじです。 2012年5月13日放送の第19回・・・あれからだいぶ経ってます
- PREV
- 白河法皇の殺生禁断令
- NEXT
- 第3回・源平の御曹司