家光の側室 お万の方
公開日:
:
最終更新日:2016/02/25
大河ドラマの登場人物 お万の方, 大奥, 徳川家光
新ドラマの「大奥 誕生~有功・家光篇」が始まりましたが、映画「大奥」と同様に男女逆転のお話です。主人公の万里小路有功(堺雅人)は、徳川家光の側室だったお万の方がモデルであります。
お万の方は、家光最愛の側室であった事と出家後に見染められて側室になった事、そして、公家出身の出だった事ぐらいしかわかりませんでした。
そこで、お万の方についてもう少し調べてみました。
- 慶光院の院主だったが、家光に謁見した際に見染められる
- 髪が伸びるまで田安屋敷に滞在した
- 子供はいなかった(俗説では、妊娠しても堕胎薬を盛られていた)
- 家光が寵愛が深いため特別待遇をうける
- 家光の乳母・春日局が亡くなると大奥の事実上の支配者となる
- 権力を握った後のお万の方は「第二の春日局」と恐れられた
- 長生きして88歳で亡くなる
お万の方はだいぶ歳をとってから側室になったのかな?と思っていたら、家光に謁見した時は、まだ15歳だったんですね。
関連記事
-
-
弘徽殿の女御・よしこは花山天皇に寵愛され過ぎて死去した?
忙しくて中々、大河ドラマ「光る君へ」を観れずにいたのですが、ようやく第5話の録画を見ることが出来まし
-
-
足利義輝 剣豪で知られる悲運の最期を遂げる足利13代将軍!
大河ドラマ「麒麟がくる」の登場人物という事で、今回は室町幕府の第13代将軍・足利義輝をクローズアップ
-
-
源頼家の正室はどちら?若狭局(せつ)と辻殿(つつじ)は御台所にならず
鎌倉幕府の2代将軍、源頼家の正室というか御台所は一体誰なのか? 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」に
-
-
平明子 清盛の最初の妻
平明子さんは、あまり情報がないので とにかく探しまくりました(汗) 2012年NHK
-
-
酒井忠次 徳川四天王の筆頭で家康の叔父!海老すくいが得意で盛り上げ上手?
今回は、徳川四天王の筆頭であり徳川家康の第一の家臣と言われる酒井忠次(さかいただつぐ)にスポットを当
- PREV
- かむろ 平家が雇った禿
- NEXT
- 北条政子