西郡の局 徳川家康の娶ったはじめての側室で督姫の母
徳川家康のはじめての側室と伝わる西郡の局(にしのこおりのつぼね)は、大河ドラマ「どうする家康」で北香那が演じています。ドラマでは、お葉と呼ばれていますね。
2000年の大河ドラマ「葵 徳川三代」では、岩本多代が西郡の局を演じていました。
西郡の局とはどのような人物なのか紹介していきます。
西郡の局とは?
西郡の局は、1548年(所説あり)に加藤義広の娘として誕生しました。その後、今川家に仕えた鵜殿長忠の養女になりました。加藤氏は鵜殿氏とは従属関係にあった家柄です。
西郡の局が家康の側室になった時期は、家康への人質となって差し出された1560年頃から娘の督姫が生まれる1565年の間だと推測されます。西郡の局が家康のもとに嫁いだ年齢は、15歳前後から10代後半にかけてになりますね。
西郡の局が生んだ督姫は、家康にとって次女になります。督姫は、後に北条氏直と池田輝政に嫁ぎました。
西郡の局と桶狭間の戦い
織田信長が今川義元を討ち破った1560年の桶狭間の戦いは、西郡の局にも大きな影響を与えました。
今川義元が討死した事がきっけで徳川家康は、今川氏から独立しました。その後、家康は東三河のまとめ役であった鵜殿氏を打ち取ります。そして、敗北した鵜殿氏側の人質として西郡の局が家康側に差し出されました。
鵜殿出身の西郡の局の存在は、三河の安定に一役買ったのです。
西郡の局の最期とは?
西郡の局は、豊臣秀吉の治世に夫となる徳川家康に従い1599年に江戸から伏見に移住しています。そして、7年後の1606年に伏見城で急死しています。享年58歳?
西郡の局と全く同じ日に榊原康政も亡くなっており当時の人々がこれを不思議に思ったという話が伝わっています。
鵜殿氏の菩提寺の長応寺ですが、一度焼失しますが彼女が寄進をして江戸の長応寺(日比谷公園近く)に復興しています。
ただ、彼女は長応寺には眠っておらず京都の本禅寺から青蓮寺に回葬され、更には墓所を兵庫県宍粟市に移しました。
ab
関連記事
-
家光の側室 お楽の方
ドラマ「大奥 誕生~有功・家光篇」の登場人物から捨蔵を取り上げます。捨蔵のモデルは、徳川家光の側室、
-
毛利新介 今井翼が演じる織田信長の馬廻!本能寺の変で討死
ジャニーズを退社してからも順風満帆な今井翼さん! 休養明けですが、大河ドラマへの出演という事で
-
阿茶局 徳川家康の側室
阿茶局 徳川家康の側室。 大河ドラマ「江」第42話に登場した阿茶局について紹介。 阿茶局は、大坂
-
久松俊勝 徳川家康の母・於大の方の再婚相手!家康に激怒で隠居する?
徳川家康の義父にあたる久松俊勝を取り上げます。 大河ドラマ「どうする家康」では、リリー・フラン
-
菊丸の正体は服部半蔵?大河ドラマ初出演の岡村隆史が忍者役
2020年の大河ドラマ「麒麟がくる」の登場人物の中に、架空の人物が何名かいます。 例えば、ヒロ
-
牧の方 りくという名前で登場する北条時政の後妻
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」ですが、今回登場する人物は宮沢りえが演じている北条時政の後妻・りく にな
-
本多忠勝には正室・於久の方と側室・乙女の方がいる!娘・小松姫の母はどっち?
徳川家康の家臣団の中でも有名な武将と言えば、本多忠勝の名を挙げる方も多い事でしょう。本日は、徳川四天
-
藤原定子 夫・一条天皇に寵愛されたが実家の没落に見舞われた悲運の皇后
母の高階貴子や清少納言は取り上げたのですが、肝心の藤原定子を取り上げていなかったので、本日は悲運な皇