豊臣秀吉 側室
公開日:
:
最終更新日:2016/02/25
大河ドラマの登場人物 側室, 淀殿, 豊臣秀吉
豊臣秀吉 側室 についてご紹介します。
戦国時代きっての女好き、天下人の豊臣秀吉に側室たちに
スポットライトをあててご紹介したいと思います。
戦国大名の多くは、お家のため政略結婚が多いです。
政略結婚の相手は、正室となりますので、
自分の好みの女性は側室に迎えればいいです。
一方、政略結婚の犠牲となる女性(いい家柄の姫さま)は、悲惨です。
一夫多妻の時代、夫となる男性と添い遂げなければなりません。
嫌いな相手でも結婚しなくてはならないのです。
戦国大名にも女性の好みがあったようです(^^;
それは、正室よりも側室でみると明らかです。
例えば・・・。
徳川家康 ⇒ 後家好き、ロリコン
織田信長 ⇒ 後家好き、年上の女性
武田信玄 ⇒ 美女好き
そして、豊臣秀吉は、女好きなので誰でも良さそうですが、
きちんと好みがありました。
豊臣秀吉 ⇒ 名門好き、美女好き
豊臣秀吉の側室といえば、淀殿(茶々)、松の丸殿(京極龍子)を
紹介してきましたが、その他にも有名な女性が沢山います。
・加賀殿(摩阿) 前田利家とまつの娘
・三の丸殿 織田信長の娘
・姫路殿 織田信長の姪
・三条殿(とら) 蒲生氏郷の妹
・甲斐姫 東国一の美女で勇敢
・香の前 賭け碁の賞品にされた側室
まだまだ、いますが、このあたりで終わりですm(_ _)m
関連記事
-
-
水野信元 清洲同盟の立役者だが最期は甥の徳川家康に処刑される運命!
徳川家康主人公の2023大河ドラマ「どうする家康」から登場人物を紹介しています。家臣の紹介が多かった
-
-
春日局と江姫について。
春日局と江姫について。 NHK大河ドラマ「江~姫たちの戦国」第38回に初登場した人物。 斎藤福(
-
-
豊臣秀頼 側室 との子供
豊臣秀頼 側室 との子供は今後どうなるのか? NHK大河ドラマ「江」の登場人物を紹介していますが、
-
-
三条西実澄から細川藤孝への古今伝授!三条西家の公家としての家格は?
大河ドラマで気になる人物を紹介しています。今日、取り上げるのは石橋蓮司が演じている公家の三条西実澄で
-
-
源倫子のおかげで藤原道長は出世した?子供に恵まれて長生きだった
2024年大河ドラマ「光る君へ」の第3回から登場している源倫子(みなもとのともこ)を取り上げますね。
-
-
家光の側室 お万の方
新ドラマの「大奥 誕生~有功・家光篇」が始まりましたが、映画「大奥」と同様に男女逆転のお話です。主人
