*

江 あらすじ 8話【初めての父】

公開日: : 最終更新日:2016/02/25 大河ドラマのあらすじ ,

スポンサーリンク

2011年2月27日(日)放送の大河ドラマ「江~姫たちの戦国」
第8話は、お市と柴田勝家が結婚して3姉妹を連れて北庄に移る。

途中、江が生まれた小谷城の前を通り、父が亡くなった場所を
3姉妹、そしてお市は花を手向けて祈るのでした。

茶々と初は、実父の浅井長政を裏切り再婚する母のお市を
許せず、養父となる柴田勝家を受け入れられなかった。
一方、江は、初めての父に戸惑ってしまうのでした。

勝家は、3姉妹のために色々と世話を焼いたりしたが、
茶々と初はよそよそしい態度をとるばかり。

柴田勝家―「鬼」と呼ばれた猛将柴田勝家

そんな中、江は馬を勝手に乗りまわし迷子になってしまった。
大雨が降る中、北庄城に帰れなくなった江。
お市、勝家、茶々、初みんな江を心配して眠れない夜を過ごすが、
とうとう江は一晩帰ってこなかった。

翌朝、江は馬と一緒に何もなかったように城に戻る。
江は、勝家に叩かれひどく叱られる。
馬番の家来のところに連れていかれ、土下座させられる江。
江が帰ってこなかったらこの家来の首が飛んでいたと言われ、
江は、勝家に上に立つ者のあるべき振る舞いを教えられる。
そして、江を抱きしめて涙する勝家だった。

茶々と初もそんな養父の姿をみて、心が動いた。
その日を境に、新しい家族はひとつにまとまった。

しかし、幸せな家族の前に羽柴秀吉の立ちふさがる。
憧れのお市を取られたせいで秀吉は、勝家に敵対心を募らせる。

柴田勝家―ひたむきに戦国乱世を駈け抜けた男柴田勝家

スポンサーリンク

関連記事

江 あらすじ 26話【母になる時】

江 あらすじ 26話【母になる時】 江は秀勝と結婚して、京の聚楽第で幸せな生活を送っていた。 江

記事を読む

江 あらすじ 25話【愛の嵐】

豊臣秀吉に切腹を命じられた千利休。 上杉軍の兵3千に囲まれた屋敷に軟禁されてしまう。 江は、

記事を読む

江 あらすじ 44話【江戸城騒乱】

大坂の陣で、徳川方の勝利で終わった。 姉の淀殿の死の知らせを聞いて江は寝込んでしまう。 憔悴

記事を読む

江 あらすじ 20話【茶々の恋】

江のもとに京極高次に嫁いだ初からの文が届いた。 その文には、初の「のろけ話」が沢山綴られていた。

記事を読む

江 あらすじ 24話【利休切腹】

豊臣秀吉は、北条攻めの論功行賞として、徳川家康に 所領を加増すると見せかけて関東への国替えを命じた

記事を読む

江 あらすじ 17話【家康の花嫁】

江 あらすじ 17話【家康の花嫁】 天皇に継ぐ位となる関白になった羽柴秀吉。 天下人としての道を

記事を読む

江 あらすじ 27話【秀勝の遺言】

江は、夫である秀勝との子・完(さだ)を生むが、 秀勝を亡くした悲しみから我が子を抱く事も出来ずにい

記事を読む

江 あらすじ 45話【息子よ】

竹千代に化粧をしていた理由を聞いても答えない。 理由もわからずただ怒りに震える江。 そんな中

記事を読む

江 あらすじ 39話【運命の対面】

江 あらすじ 39話【運命の対面】 徳川秀忠が徳川幕府2代将軍となり、正室の江も御台所となる。

記事を読む

江 あらすじ 35話【幻の関ヶ原】

江 あらすじ 35話【幻の関ヶ原】 石田三成が挙兵したことを知った徳川家康は、 上杉攻めを中止し

記事を読む

藤原定子 夫・一条天皇に寵愛されたが実家の没落に見舞われた悲運の皇后

母の高階貴子や清少納言は取り上げたのですが、肝心の藤原定子を取り上げて

藤原宣孝 紫式部の夫で歳の差20歳以上?結婚生活は約3年で死別する

紫式部は、源氏物語という名作を世に出しましたが、当の本人は清少納言や和

清少納言と紫式部は犬猿の仲!?2度の結婚と藤原定子への宮仕え

紫式部のライバルとして名高い清少納言を取り上げます。 大河ドラマ

藤原道長の妻 源明子は本来なら女王の身分!源倫子との格差が大きい

藤原道長には、嫡妻である源倫子のほかに妻がもう一人います。源明子と言っ

藤原実資とその妻・桐子の夫婦仲は?日記「小右記」は本当にあった

お笑いの「ロバート」秋山竜次が、大河ドラマ「光る君へ」で藤原実資を演じ

→もっと見る

PAGE TOP ↑