源義朝の常盤御前以外の側室
公開日:
:
最終更新日:2016/12/19
大河ドラマの登場人物 坊門姫, 常盤御前, 源義朝, 由良御前
源頼朝・義経の父親である源義朝は、正室に由良御前と側室に常盤御前がいました。ドラマでもその二人しか登場しませんでした。と思っていたら、よくよく思い出してみたら、頼朝のお兄さんを生んだ女性がいましたね。
源義朝の妻について、調べてみました!
常盤御前以外の側室は、わかっているだけでも後、4人はいたようです。源義朝の子供たちの母親から辿ってみましょう。長男の源義平(悪源太)の生母は、三浦義明の娘か京都郊外の橋本の遊女。次男の源朝長の生母が、波多野義通の妹。三男の源頼朝と四男の源義門と五男の源希義の生母が、由良御前。ただし、四男は確証がない。六男の源範頼の生母は、遠江国池田宿の遊女。七男~九男(全成、義円、義経)の生母は、常盤御前。あと、由良御前が生んだ女子に坊門姫がいます。
やはり権力者には沢山の妻や子供がいたようですね。
関連記事
-
-
菊丸の正体は服部半蔵?大河ドラマ初出演の岡村隆史が忍者役
2020年の大河ドラマ「麒麟がくる」の登場人物の中に、架空の人物が何名かいます。 例えば、ヒロ
-
-
平明子 清盛の最初の妻
平明子さんは、あまり情報がないので とにかく探しまくりました(汗) 2012年NHK
-
-
牧の方 りくという名前で登場する北条時政の後妻
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」ですが、今回登場する人物は宮沢りえが演じている北条時政の後妻・りく にな
-
-
静御前 源義経の愛妾!しづやしづの舞を披露した白拍子
先日、源義経の正室である郷御前(「鎌倉殿の13人」では里)を取り上げましたので、もう一人の妻である静
-
-
渋沢栄一は何した人なのか?嫁・千代以外にも妾がいて女好き!
NHKの大河ドラマ「青天を衝け」が2月14日からスタートしたわけですが、登場人物を全然紹介していなか
-
-
八田知家 鎌倉殿の13人のひとりで阿野全成を殺害した人物
鎌倉幕府で御家人たちが源頼家を抑える(?)ために結成された十三人の合議制の13名を紹介していきたいと
-
-
水野信元 清洲同盟の立役者だが最期は甥の徳川家康に処刑される運命!
徳川家康主人公の2023大河ドラマ「どうする家康」から登場人物を紹介しています。家臣の紹介が多かった
-
-
紫式部の母は殺された?藤原為信女(ちやは)の死因は藤原道兼に関係なし
先週スタートの新大河ドラマ「光る君へ」、初回の最後のシーンが衝撃的でしたね。 主人公のまひろ(
- PREV
- 側室が家臣に与えられるのは普通にあり?
- NEXT
- 江が溺愛した徳川忠長の子供はあの松平長七郎!?
