*

平清盛の視聴率がワースト記録更新か!?

公開日: : 最終更新日:2016/12/19 歴代・大河ドラマの紹介 , , ,

スポンサーリンク

低視聴率だった昨年の大河ドラマ「江~姫たちの戦国」を上回るほど低視聴率に悩む2012年の大河ドラマ「平清盛」ですが、4月1日放送の第13回で今年ワースト記録をまた塗り替えてしまいました。

「平清盛」第13回視聴率は11.3%

低視聴率の原因は・・・
まぁもともと低視聴率なドラマだった事もありますが、一番の理由はコレかな?

裏番組の同時間帯が強力コンテンツだったこと!

フジテレビ「世界フィギュアスケート選手権2012女子フリー」
(視聴率14・8%)

TBS「キリンチャレンジカップ2012 なでしこJAPAN×アメリカ」
(視聴率14・8%)

高視聴率で有名な女子フィギュアとなでしこジャパンの試合が裏番組でした。
このふたつの強力コンテンツの視聴者と大河ドラマの視聴者層って丸かぶりなんです。

女子フィギュアとなでしこは、通常30%近い高視聴率をマークするはずなのですが、今回は視聴率を分け合った感があります。

「平清盛」がワースト記録を更新したのも一応、理由付けができるのですが、今後の展開次第では、もしかしたら前代未聞の一桁視聴率も覚悟しなくてはならないかもです。

スポンサーリンク

関連記事

no image

白河法皇の女性関係

今回は、白河法皇を取り上げます。 大河ドラマでは、平清盛の実父として描かれています。 あの時代の最高

記事を読む

no image

第15回・嵐の中の一門

大河「平清盛」第15回のあらすじ。 2012年4月15日放送分、また簡単にいっちゃいます。

記事を読む

2020年の大河ドラマ「麒麟がくる」のあらすじとキャストについて

来年、2020年の大河ドラマ「麒麟(きりん)がくる」が非常に楽しみです。 2019年の大河ドラ

記事を読む

no image

第27回・宿命の対決

大河ドラマ「平清盛」の第27回「宿命の対決」のあらすじです。宿命の対決ということで、当然、平清盛VS

記事を読む

戦国大河ドラマ名場面スペシャル 初回放送は1987年「独眼竜政宗」

NHK大河ドラマ「麒麟がくる」が、今度の日曜日の回をもって一時休止になります。新型コロナの影響で、4

記事を読む

no image

第4回・殿上の闇討ち

大河ドラマ「平清盛」第4回放送(2012年1月29日)分のあらすじです。 平清盛は、北面の武士とし

記事を読む

大河ドラマ「国盗り物語」高橋英樹の信長がイケメンだった

昨日、6月21日(日)の大河ドラマは、過去放映作品の大河ドラマ「国盗り物語」の名場面が紹介されていま

記事を読む

no image

第16回・さらば父上

平清盛のあらすじです! 第16回、2012年4月22日放送分。 「さらば父上」というタイトル

記事を読む

no image

崇徳天皇 呪い?

崇徳天皇は「悲運」「哀れ」という言葉が似合います。 「怨霊伝説」まである崇徳天皇はどんな人

記事を読む

濃姫の代役が川口春奈に決定!信長の正室、帰蝶の生涯と過去に演じた女優陣

明智光秀が主人公となる2020年の大河ドラマ「麒麟がくる」ですが、撮影も順調に行われていたと思った矢

記事を読む

藤原定子 夫・一条天皇に寵愛されたが実家の没落に見舞われた悲運の皇后

母の高階貴子や清少納言は取り上げたのですが、肝心の藤原定子を取り上げて

藤原宣孝 紫式部の夫で歳の差20歳以上?結婚生活は約3年で死別する

紫式部は、源氏物語という名作を世に出しましたが、当の本人は清少納言や和

清少納言と紫式部は犬猿の仲!?2度の結婚と藤原定子への宮仕え

紫式部のライバルとして名高い清少納言を取り上げます。 大河ドラマ

藤原道長の妻 源明子は本来なら女王の身分!源倫子との格差が大きい

藤原道長には、嫡妻である源倫子のほかに妻がもう一人います。源明子と言っ

藤原実資とその妻・桐子の夫婦仲は?日記「小右記」は本当にあった

お笑いの「ロバート」秋山竜次が、大河ドラマ「光る君へ」で藤原実資を演じ

→もっと見る

PAGE TOP ↑