第4回・殿上の闇討ち
公開日:
:
最終更新日:2016/12/19
歴代・大河ドラマの紹介 佐藤義清, 北面の武士, 藤原忠実
大河ドラマ「平清盛」第4回放送(2012年1月29日)分のあらすじです。
平清盛は、北面の武士として鳥羽上皇に仕えることなった。
そこで、同じく北面の武士として仕える佐藤義清と出会います。
(第3回で待賢門院璋子に見惚れていた人物です)
佐藤義清は、荒っぽい清盛と正反対で気品がある。
さらに文武両道で、堀河局の難しい歌にもきちんと返答して一目置かれる。
義清を意識した清盛は、璋子達を前にして失敗して呆れられる有様だった。
一方、清盛の父・平忠盛は鳥羽上皇の信頼を得て「殿上人」になる。
忠盛は、武士としては初めて「殿上人」となり内裏へ上がることを許される。
平忠盛の出世を快く思わない者がいた。
藤原摂関家の長である藤原忠実をはじめとした貴族たちである。
また、平氏に差をつけられたと焦る同じ武士である源氏の棟梁・源為義。
源為義は、息子の源義朝からもなじられる始末。
ある日の事、平忠盛・清盛親子が藤原家成の館に招かれた。
その席には、藤原忠実と息子・忠通もやってきた。
藤原忠実に舞を舞うことを申しつけられた平忠盛は見事な舞を披露する。
しかし、わざと伴奏を乱れさせたり酒を投げつけたりして、忠盛は笑い者にされる。
屈辱を受けながらも忠盛は、最後まで舞を披露した。
その姿に清盛は怒りを覚える。
その後、藤原忠実は源為義を呼びつける。
そして、豊明節会の儀式で忠盛を暗殺するように唆す。
為義は、忠盛を殺そうと実行に移そうとするが、失敗する。
そして、忠盛は為義に「源氏と平氏の勝負は武士が朝廷で力をつけてからでも遅くない」「王家の犬では終わらない」と諭す。
その一部始終をずっと陰からみていた清盛と義朝。
清盛は、忠盛を待ち伏せして野心をいつからもっていたのかを問う。
忠盛の答えは、「清盛をわが子とした時からだ」と答える。
出世のために屈辱に耐えていたと思っていた父が、本当は自分と同じ気持ちだと知った清盛だった。
西行と清盛―時代を拓いた二人
平清盛の盟友 西行の世界をたどる
関連記事
-
-
第20回・前夜の決断
大河ドラマ「平清盛」のあらすじを紹介しています。 2012年5月20日放送の第20回 「前夜の
-
-
第11回・もののけの涙
大河ドラマ「平清盛」第11回放送(2012.3.18)のあらすじです。 佐藤義清が失恋して出家・・
-
-
2020年の大河ドラマ「麒麟がくる」のあらすじとキャストについて
来年、2020年の大河ドラマ「麒麟(きりん)がくる」が非常に楽しみです。 2019年の大河ドラ
-
-
第25回・見果てぬ夢
2012年6月24日放送の第25回 「見果てぬ夢」のあらすじ。 平清盛は、信西と共に政治改革を推し
-
-
第23回・叔父を斬る
2012年6月10日に放送された「平清盛」第23回・叔父を斬る のあらすじを紹介します。 タイトル
-
-
平清盛の初回視聴率17.3%
2012年1月8日(日)に放送された大河ドラマ「平清盛」第1回。 初回視聴率がわかりました。 17
-
-
第17回・平氏の棟梁
大河ドラマ「平清盛」第17回(2012年4月29日放送)のあらすじです。 育ての父・平忠盛が亡くな
-
-
第8回・宋銭と内大臣
大河ドラマ「平清盛」第8回(2012年2月26日放送)は【宋銭と内大臣】でした。 宋銭は、宋のお金
-
-
第16回・さらば父上
平清盛のあらすじです! 第16回、2012年4月22日放送分。 「さらば父上」というタイトル
- PREV
- 平清盛 視聴率ダウンは関西
- NEXT
- 堀河局 百人一首の女流歌人