江 あらすじ 42話【大坂冬の陣】
公開日:
:
最終更新日:2016/02/23
大河ドラマのあらすじ 大坂冬の陣, 大坂城, 真田幸村, 阿茶局
大坂冬の陣が始まる。
徳川方が優位に戦いを進め、豊臣方を籠城へと追い込む。
優勢だった徳川家康は、突如、和睦を提案する。
徳川方の和睦の申し入れに豊臣秀頼は応じようとするが、
淀は、和睦を受け入れるつもりはないと戦う意思をみせる。
しかし、豊臣方は、真田幸村が奮闘するが、依然、劣勢のまま。
家康は、大坂城の淀のいる場所に砲火を仕掛ける。
混乱した淀は、結局、和議を受け入れることになる。
豊臣方と徳川方の和議が成立する。
交渉役は、豊臣方が常高院で、徳川方が、家康の側室、阿茶局。
和議の約定に大坂城の城郭を囲む惣濠を埋めることが加えられた。
徳川方は、豊臣方が埋めるはずだった二の丸と三の丸の濠まで
埋めにかかっていた。その行為に怒る豊臣方は抗議するが、
家康には、ある魂胆があった。
大坂城の本丸以外の堀を埋めさせる事により
大坂城を裸同然とすることが目的だった。
そして、豊臣方に再度戦いを挑もうとしていた。
関連記事
-
-
江 あらすじ 6話【光秀の天下】
大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」第6話(2011年2月13日放送) 本能寺の変で、織田信長は明智光
-
-
江 あらすじ 17話【家康の花嫁】
江 あらすじ 17話【家康の花嫁】 天皇に継ぐ位となる関白になった羽柴秀吉。 天下人としての道を
-
-
江 あらすじ 11話【猿の人質】
2011年大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」の第11話のあらすじ。 北庄城の落城に伴い、母のお市の方
-
-
江 あらすじ 44話【江戸城騒乱】
大坂の陣で、徳川方の勝利で終わった。 姉の淀殿の死の知らせを聞いて江は寝込んでしまう。 憔悴
-
-
江 あらすじ 23話【人質秀忠】
豊臣秀吉の妹で徳川家康の後妻になっていた旭が病床にいた。 お見舞いに駆け付けた江は、そこで家康の子
-
-
江 あらすじ 19話【初の縁談】
茶々が秀吉の側室になってしまうかもしれないと焦る江。 江は、もうひとりの姉である初に相談しようとす
-
-
江 あらすじ 36話【男の覚悟】
江 あらすじ 36話【男の覚悟】 徳川家康と石田三成の関ヶ原の戦いは、徳川方の勝利で終わった。
-
-
江 あらすじ 2話【父の仇】
2011 NHK 大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」の第2話のあらすじ。 初回放送の視聴率は、20%
-
-
江 あらすじ 9話【養父の涙】
2011年3月6日(日)放送の大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」 第9話は、「養父の涙」という内容で
-
-
江 あらすじ 34話【姫の十字架】
江戸城で、江はふたりの娘・千姫と珠姫と平穏な日々を送る。 徳川家康は、大阪城の西の丸に入り実権
- PREV
- 真田幸村 江
- NEXT
- 阿茶局 徳川家康の側室
