*

江 あらすじ 26話【母になる時】

公開日: : 最終更新日:2016/02/23 大河ドラマのあらすじ , ,

スポンサーリンク

江 あらすじ 26話【母になる時】
江は秀勝と結婚して、京の聚楽第で幸せな生活を送っていた。
江は、甲斐甲斐しく秀勝のために世話を焼き、侍女達も呆れる程だった。

新婚の江と秀勝には、秀吉から兄の秀次を監視するという
役目を背負わされていたが、兄を慕っていた秀勝は、
監視は無用だと江に伝える。

江は、秀次・秀勝が本当に仲が良い兄弟で、秀次自身、
文学が好きで優しい一面がある事を知る。

幸せな生活の中、突然、秀勝が朝鮮に出陣する事になる。
江は、不安の中、秀勝を送りだす。

大坂城にいた淀(茶々)は、鶴松の死を乗り越えて、
子供が欲しいと九州の秀吉のもとに旅立つ支度をしていた。

そんな中、江は懐妊した事に気付く。
愛する人の子供を宿し母となる喜びをかみしめる江。

しかし、身重の江に次々と不幸の知らせが届く。
秀吉の母、大政所が病に倒れ亡くなる。
そして、夫、秀勝が戦地で亡くなったという知らせも届く。

絶望の中、江は出産を迎えていた。

スポンサーリンク

関連記事

江 あらすじ 13話【花嫁の決意】

突然、羽柴秀吉から嫁に出すことを告げられた江。 江を突然、嫁に出すと言いだした秀吉にはある思惑があ

記事を読む

江 あらすじ 30話【愛しき人よ】

江 あらすじ 30話【愛しき人よ】 江は、徳川秀忠に嫁いだが、ふたりの関係は最悪だった。 江

記事を読む

江 あらすじ 38話【最強の乳母】

江 あらすじ 38話【最強の乳母】 江は、徳川家に嫁にきて女子ばかり生んでいたが、 ついに待望の

記事を読む

江 あらすじ 11話【猿の人質】

2011年大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」の第11話のあらすじ。 北庄城の落城に伴い、母のお市の方

記事を読む

江 あらすじ 37話【千姫の婚礼】

江は、次女の珠姫を幼いまま前田家に政略結婚で嫁がせた ことを悲しんでいた。しかし、江は、4人目を妊

記事を読む

江 あらすじ 25話【愛の嵐】

豊臣秀吉に切腹を命じられた千利休。 上杉軍の兵3千に囲まれた屋敷に軟禁されてしまう。 江は、

記事を読む

江 あらすじ 8話【初めての父】

2011年2月27日(日)放送の大河ドラマ「江~姫たちの戦国」 第8話は、お市と柴田勝家が結婚して

記事を読む

江 あらすじ 46話【希望】

江 あらすじ 46話【希望】 2011年の大河ドラマ「江~姫たちの戦国」46話が最終回でした。

記事を読む

江 あらすじ 36話【男の覚悟】

江 あらすじ 36話【男の覚悟】 徳川家康と石田三成の関ヶ原の戦いは、徳川方の勝利で終わった。

記事を読む

江 あらすじ 6話【光秀の天下】

大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」第6話(2011年2月13日放送) 本能寺の変で、織田信長は明智光

記事を読む

藤原定子 夫・一条天皇に寵愛されたが実家の没落に見舞われた悲運の皇后

母の高階貴子や清少納言は取り上げたのですが、肝心の藤原定子を取り上げて

藤原宣孝 紫式部の夫で歳の差20歳以上?結婚生活は約3年で死別する

紫式部は、源氏物語という名作を世に出しましたが、当の本人は清少納言や和

清少納言と紫式部は犬猿の仲!?2度の結婚と藤原定子への宮仕え

紫式部のライバルとして名高い清少納言を取り上げます。 大河ドラマ

藤原道長の妻 源明子は本来なら女王の身分!源倫子との格差が大きい

藤原道長には、嫡妻である源倫子のほかに妻がもう一人います。源明子と言っ

藤原実資とその妻・桐子の夫婦仲は?日記「小右記」は本当にあった

お笑いの「ロバート」秋山竜次が、大河ドラマ「光る君へ」で藤原実資を演じ

→もっと見る

PAGE TOP ↑