江 あらすじ 41話【姉妹激突!】
江 あらすじ 41話【姉妹激突!】
江戸城では、長男・竹千代の傍若無人な振る舞いをみて
江は、福に諭すが、反対に福は「将軍となる身であれば、
あのくらいの振る舞いをしたほうがいい」と反論する。
「竹千代が跡継ぎと決まったわけではない」と江が
福に話すのをふすま越しに聞いてしまう竹千代。
竹千代は、弟の国松にも傍若無人な振る舞いをする。
そんな中、徳川家康は大坂方に圧力を掛けていた。
秀忠は、父と違い豊臣と徳川で手を結びお互いに
泰平の世を築こうと豊臣秀頼宛てに文をしたためる。
大坂では、豊臣秀吉供養のための寺社造営を行っていた。
そして、その寺社造営で家康は、方広寺に鋳造した鐘を
めぐって豊臣方に難癖をつけてきた。
鐘に家康に対する呪詛の文字が刻まれていると抗議してきた。
家康の言いがかりに怒りに震える淀だが、片桐且元と
大蔵卿局を使者にして徳川方に弁明の派遣を遣わす。
大蔵卿局は家康と直接会って弁明すると、家康は、
「心配する必要ない」と伝える。
一方、片桐且元は家康の家臣を通じて弁明するが、
家康は、淀と秀頼にとって屈辱的な条件を突きつけてきた。
大坂城を明け渡す、もしくは秀頼又は淀を人質として江戸に送る事。
どの条件をも拒び、ついに豊臣と徳川は合戦に入ることになる。
豊臣方に味方する大名は誰もいなかったが、
関ヶ原の戦いで浪人になった10万人以上が豊臣についた。
その中には、あの真田幸村がいた。
関連記事
-
-
江 あらすじ 43話【淀、散る】
江 あらすじ 43話【淀、散る】 徳川家康は、大坂城にいる牢人たちを追放するか 秀頼と淀殿が大坂
-
-
江 あらすじ 38話【最強の乳母】
江 あらすじ 38話【最強の乳母】 江は、徳川家に嫁にきて女子ばかり生んでいたが、 ついに待望の
-
-
江 あらすじ 37話【千姫の婚礼】
江は、次女の珠姫を幼いまま前田家に政略結婚で嫁がせた ことを悲しんでいた。しかし、江は、4人目を妊
-
-
江 あらすじ 20話【茶々の恋】
江のもとに京極高次に嫁いだ初からの文が届いた。 その文には、初の「のろけ話」が沢山綴られていた。
-
-
江 あらすじ 29話【最悪の夫】
江 あらすじ 29話【最悪の夫】 豊臣秀吉の命令で、徳川秀忠に嫁ぐことになった江。 江は、その命
-
-
江 あらすじ 42話【大坂冬の陣】
大坂冬の陣が始まる。 徳川方が優位に戦いを進め、豊臣方を籠城へと追い込む。 優勢だった徳川家康は
-
-
江 あらすじ 28話【秀忠に嫁げ】
豊臣秀吉は、新しい城・伏見城に淀とお拾を迎える。 お拾への寵愛ぶりに関白の秀次は不安を抱く。
-
-
江 あらすじ 6話【光秀の天下】
大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」第6話(2011年2月13日放送) 本能寺の変で、織田信長は明智光
-
-
江 あらすじ 10話【わかれ】
大河ドラマ「江~姫たちの戦国」第10話です。 第10話は、茶々・初・江たち3姉妹と母、お市の方の
-
-
江 あらすじ 33話【徳川の嫁】
江戸城で、新たな手強い相手・大姥局から嫡男をと催促される江。 江は、2人目の子を妊娠して、つい「男
- PREV
- 徳川 和姫
- NEXT
- 江姫の子供たち について