*

江 あらすじ 38話【最強の乳母】

公開日: : 最終更新日:2016/02/23 大河ドラマのあらすじ , , ,

スポンサーリンク

江 あらすじ 38話【最強の乳母】
江は、徳川家に嫁にきて女子ばかり生んでいたが、
ついに待望の世継ぎの男子を出産する事になる。

世継ぎの男子誕生に喜ぶ江や夫の徳川秀忠。
そんなふたりのもとに大姥局は一人の女を連れてくる。
女は、家康が選んだ世継ぎの乳母・福(春日局)だった。

福は、生まれたばかりの世継ぎ(竹千代)を江から
取り上げて連れていってしまう。

江は、我が子の面倒をみれなくなり不満を募らせる。

お江(ごう)の方と春日局

一方、京では盛大な豊臣秀吉の七回忌法要が行われる。
豊国社で行われた豊国祭の盛況ぶりに徳川家康は警戒を強める。

そして、家康は秀忠に第2代征夷大将軍になるように命じる。
秀忠は納得がいかず一旦、断る。
江は、義父の家康に「豊臣を追い詰める気か」と食い下がる。
家康は江に「いいかげん徳川の人間になれ」と諌める。

秀忠は、江を連れて熱海の温泉に出掛ける。
夫婦水入らずで今後について語り合う。
泰平の世を築きたいという思いを強くしたふたり。

秀忠は、将軍になる覚悟を決めて京へと宣下のため上る。

秀忠が将軍職を継いだことを知った大阪方、特に淀は
怒りを抑えきれないでいた。

淀殿―われ太閤の妻となりて

スポンサーリンク

関連記事

江 あらすじ 18話【恋しくて】

江 あらすじ 18話【恋しくて】 大阪城で、江たち三姉妹と羽柴一族が集まっていた。 秀吉は、「豊

記事を読む

江 あらすじ 7話【母の再婚】

2011年2月20日(日)放送の大河ドラマ「江」のあらすじ。 本能寺の変で、織田信長と後継者だった

記事を読む

江 あらすじ 2話【父の仇】

2011 NHK 大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」の第2話のあらすじ。 初回放送の視聴率は、20%

記事を読む

江 あらすじ 8話【初めての父】

2011年2月27日(日)放送の大河ドラマ「江~姫たちの戦国」 第8話は、お市と柴田勝家が結婚して

記事を読む

江 あらすじ 25話【愛の嵐】

豊臣秀吉に切腹を命じられた千利休。 上杉軍の兵3千に囲まれた屋敷に軟禁されてしまう。 江は、

記事を読む

江 あらすじ 21話【豊臣の妻】

秀吉の思いが通じ、ついに茶々と秀吉は結ばれる。 そのことを知ってショックをうける江だが・・・。

記事を読む

江 あらすじ 1話【湖国の姫】

2011年のNHK大河ドラマ「江~姫たちの戦国」がいよいよスタート。 浅井3姉妹の末っ子、江姫の生

記事を読む

江 あらすじ 20話【茶々の恋】

江のもとに京極高次に嫁いだ初からの文が届いた。 その文には、初の「のろけ話」が沢山綴られていた。

記事を読む

江 あらすじ 33話【徳川の嫁】

江戸城で、新たな手強い相手・大姥局から嫡男をと催促される江。 江は、2人目の子を妊娠して、つい「男

記事を読む

江 あらすじ 24話【利休切腹】

豊臣秀吉は、北条攻めの論功行賞として、徳川家康に 所領を加増すると見せかけて関東への国替えを命じた

記事を読む

藤原定子 夫・一条天皇に寵愛されたが実家の没落に見舞われた悲運の皇后

母の高階貴子や清少納言は取り上げたのですが、肝心の藤原定子を取り上げて

藤原宣孝 紫式部の夫で歳の差20歳以上?結婚生活は約3年で死別する

紫式部は、源氏物語という名作を世に出しましたが、当の本人は清少納言や和

清少納言と紫式部は犬猿の仲!?2度の結婚と藤原定子への宮仕え

紫式部のライバルとして名高い清少納言を取り上げます。 大河ドラマ

藤原道長の妻 源明子は本来なら女王の身分!源倫子との格差が大きい

藤原道長には、嫡妻である源倫子のほかに妻がもう一人います。源明子と言っ

藤原実資とその妻・桐子の夫婦仲は?日記「小右記」は本当にあった

お笑いの「ロバート」秋山竜次が、大河ドラマ「光る君へ」で藤原実資を演じ

→もっと見る

PAGE TOP ↑