*

源倫子のおかげで藤原道長は出世した?子供に恵まれて長生きだった

2024年大河ドラマ「光る君へ」の第3回から登場している源倫子(みなもとのともこ)を取り上げますね。ドラマでは、黒木華が演じています。

この女人は、のちに藤原道長の嫡妻(本妻や正室の意味)となります。そして、藤原道長が大きく花開き出世したのはこの嫡妻がいたからでもあります。

源倫子とはどんな女性だったのかや夫である藤原道長との夫婦仲などを中心に紹介したいと思います。

源倫子は高貴なお姫様

ドラマ上で黒木華が演じる源倫子は、おっとりしていて少し風変わりなお姫さまという印象を持ちました。実際の源倫子はどんな女性だったのか気になりますよね。

「栄花物語」によると源倫子は「穏やかでおっとりしている」と記されているそうです。これは、源明子が道長の妾妻になった際にみせた倫子の様子だそうです。ドラマのあのおっとり感は強ち嘘ではないのでしょうね。

源倫子は、964年(康保元年)に左大臣・源雅信と藤原穆子(中納言・藤原朝忠の娘)との間に誕生しました。父の源雅信は、宇多天皇の孫にあたる人物です。すなわち倫子は、宇多天皇の曾孫になるというわけですね。

高貴な身分のお姫さまだった源倫子は、幼少の頃から后となるために育てられます。しかし、残念ながら入内は叶わず。そして、その代わりと言っては何ですが藤原道長と結婚することになるのです。

源倫子と藤原道長の結婚

源倫子が藤原道長と結婚した当時、道長は摂関家出身で家柄は良いが藤原兼家の5男(嫡子としては3男)だったので出世は難しいと思われていました。

当然の如く、倫子の父・源雅信は道長との結婚に難色を示しましたが、倫子の母である藤原穆子が道長を強く推してくれて結婚にこぎ着けたのです。なので、道長は生涯この義母に頭が上がらなかったと伝わります。

そして、二人の結婚した年齢にも注目です。倫子が24歳で道長が2歳下の22歳でした。当時としてはかなり晩婚ですよね。

結婚後の二人は、源雅信が所有する邸「土御門殿」で暮らすようになります。道長が出世した背景には、子供に恵まれたほか倫子の実家力も大きな影響を与えたようです。

源倫子の子供たち

源倫子と藤原道長の夫婦仲は良好でした。

2男4女に恵まれて、同じく妻だった源明子が生んだ子供たちと比較すると倫子が生んだ子は大出世を果たしていくのです。

長女の藤原彰子は、一条天皇の中宮になります。次女の藤原妍子は、三条天皇の中宮。そして、四女(倫子の三女)の藤原威子は後一条天皇の中宮になるのです。

藤原威子が立后したときに道長がかの有名な「この世をば 我が世とぞ思ふ望月の 欠けたることも なしと思へば」を詠みました。これは、自分の娘3人が三后として揃ったときに詠まれた歌なのです。

源倫子は超長生きだった

源倫子は、1053年(天喜元年)6月に90歳の大往生で亡くなりました。今でさえ長生きの年齢ですが、平安時代なので本当にもうとんでもなく長生きですよね。

夫の道長は、1027年(万寿4年)に亡くなっています。倫子が亡くなる26年前です。彰子以外の娘たちも倫子より先に亡くなってます。ちなみに彰子も87歳と長生きでした。

ab

広告

関連記事

今川氏真 徳川家康との関係やその子孫について!最期はどうなる?

大河ドラマ「どうする家康」で、溝端淳平が演じているのが今川氏真(いまがわうじざね)です。氏真は、今川

記事を読む

平賀朝雅の最期とは?鎌倉殿になれず畠山重忠の乱の原因にもなった人物

北条時政とりく(牧の方)の娘婿である平賀朝雅を取り上げます。大河ドラマ「鎌倉殿の13人」での平賀朝雅

記事を読む

梶原景時 石橋山の戦いで敗けた源頼朝をなぜ見逃した?その後、源義経と対立

2022年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の登場人物の一人、中村獅童が演じる梶原景時を取り上げていきた

記事を読む

一条忠頼 武田信義の嫡男で源頼朝に粛清される最期

大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で少ない出番ながらも気になった登場人物がいたので、取り上げたいと思います

記事を読む

お振の方と千代姫

徳川家光の側室といえば、「お万の方」「お玉の方」「お楽の方」「お夏の方」が有名です。っていうか、この

記事を読む

大野治長と大蔵卿局

大野治長と大蔵卿局 の親子を取り上げます。 大河ドラマ「江」での大野治長は、武田真治が演じています

記事を読む

藤原兼子 北条政子と関係深く後鳥羽上皇の乳母として権勢を奮う

大河ドラマ「鎌倉殿の13人」から紹介する登場人物、久しぶりに朝廷から藤原兼子にスポットをあてていきた

記事を読む

本多忠勝には正室・於久の方と側室・乙女の方がいる!娘・小松姫の母はどっち?

徳川家康の家臣団の中でも有名な武将と言えば、本多忠勝の名を挙げる方も多い事でしょう。本日は、徳川四天

記事を読む

森蘭丸 兄弟 について

森蘭丸 兄弟 について。 織田信長の小姓で、男色の相手とも言われる森蘭丸。 男でありながら女性の

記事を読む

浅井長政

浅井長政について特集です。 江の父親である浅井長政は、北近江の戦国大名でした。 浅井の読み方は、

記事を読む

ab

広告

ab

広告

藤原定子 夫・一条天皇に寵愛されたが実家の没落に見舞われた悲運の皇后

母の高階貴子や清少納言は取り上げたのですが、肝心の藤原定子を取り上げて

藤原宣孝 紫式部の夫で歳の差20歳以上?結婚生活は約3年で死別する

紫式部は、源氏物語という名作を世に出しましたが、当の本人は清少納言や和

清少納言と紫式部は犬猿の仲!?2度の結婚と藤原定子への宮仕え

紫式部のライバルとして名高い清少納言を取り上げます。 大河ドラマ

藤原道長の妻 源明子は本来なら女王の身分!源倫子との格差が大きい

藤原道長には、嫡妻である源倫子のほかに妻がもう一人います。源明子と言っ

藤原実資とその妻・桐子の夫婦仲は?日記「小右記」は本当にあった

お笑いの「ロバート」秋山竜次が、大河ドラマ「光る君へ」で藤原実資を演じ

→もっと見る

PAGE TOP ↑