江 あらすじ 3話【信長の秘密】
江は、憧れの叔父・織田信長が、徳川家康の正室である
築山殿と嫡男・信康を死に追いやったことを知り衝撃をうける。
江のまわりでは、冷酷非情な信長の悪評ばかり聞こえてくる。
それでも江は、信長が家康の妻子を殺した事を信じられなかった。
信長の本意を知りたい江は、信長に手紙を書くことにした。
そして、江宛てに信長から手紙が届き、会いに行くことになる。
喧嘩ばかりしていた初は、江がひとりで信長の元に行くのを心配する。
江は、安土城で織田信長と再会する。
しかし、信長は、江に真意を聞き出すチャンスを与えずに
宣教師や千宗易(後の千利休)、羽柴秀吉の妻・おね(後の北政局)を紹介する。
その後、江は、信長に連れ出されて琵琶湖に浮かぶ竹生島へ向かう。
江の父である浅井長政も訪れている島だと言う。
江は、そこでやっと信長に家康の妻子を死に追いやった真意を聞く。
しかし、信長は自分でもどうしてだか「わからない」と言う。
信長は、昔、実の母と弟に殺されかけた話をする。
江は、信長に孤独を感じ取る。
大河ドラマ「江」の第3話は、明智光秀が何度か登場しますね。
宣教師に対して、愛想がないと信長になじられた光秀。
信長に対する不満が、やがて本能寺の変に繋がっていくのでしょうか?
関連記事
-
-
江 あらすじ 43話【淀、散る】
江 あらすじ 43話【淀、散る】 徳川家康は、大坂城にいる牢人たちを追放するか 秀頼と淀殿が大坂
-
-
江 あらすじ 7話【母の再婚】
2011年2月20日(日)放送の大河ドラマ「江」のあらすじ。 本能寺の変で、織田信長と後継者だった
-
-
江 あらすじ 6話【光秀の天下】
大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」第6話(2011年2月13日放送) 本能寺の変で、織田信長は明智光
-
-
江 あらすじ 5話【本能寺の変】
NHK大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」第5話(2011年2月6日放送)です。 いよいよ織田信長が、
-
-
江 あらすじ 46話【希望】
江 あらすじ 46話【希望】 2011年の大河ドラマ「江~姫たちの戦国」46話が最終回でした。
-
-
江 あらすじ 34話【姫の十字架】
江戸城で、江はふたりの娘・千姫と珠姫と平穏な日々を送る。 徳川家康は、大阪城の西の丸に入り実権
-
-
江 あらすじ 39話【運命の対面】
江 あらすじ 39話【運命の対面】 徳川秀忠が徳川幕府2代将軍となり、正室の江も御台所となる。
-
-
江 あらすじ 30話【愛しき人よ】
江 あらすじ 30話【愛しき人よ】 江は、徳川秀忠に嫁いだが、ふたりの関係は最悪だった。 江
-
-
江 あらすじ 31話【秀吉死す】
大火事で、秀忠との仲が深まった江は、これから徳川家の嫁 として生きていくことを心に誓う。 そ
-
-
江 あらすじ 11話【猿の人質】
2011年大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」の第11話のあらすじ。 北庄城の落城に伴い、母のお市の方
- PREV
- 徳川家康 正室 築山殿
- NEXT
- おね 秀吉の正室